-
こうやさん おくのいん えいたいくようぼ ぶっしゃりほうとう 高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」
-
高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」の 注目ポイント
-
承継者がいなくても利用できる永代供養つきのお墓
高野山の「佛舎利宝塔」は永代供養付きのお墓です。
お墓の承継者が居なくても申し込みができます。
歴史のある高野山で供養をしてもらえるため安心です。 -
宗教宗派不問で多くの方にご利用いただけます
真言宗の一派、高野山真言宗の総本山にある墓地ですが、宗教・宗派不問でどなたでもご利用いただけます。
ただ、永代供養の方法は、墓地を管理するお寺の宗派の教義に則ったものになります。
ご希望により回忌供養や命日供養、春・夏のお彼岸、お施餓鬼供養などを執り行ってもらえるため、手厚く供養してもらいたい方にもおすすめです。 -
あの高野山にお墓を持てる
高野山は、天皇家や戦国大名を始めとする多くの著名人が眠る霊場です。
奥の院には、弘法大師が唐から授かったお釈迦様のご遺骨が祀られています。
また、弘法大師の生き仏も座しているありがたい場所です。
高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」の見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
TEL:電話のみ受付 〇:見学相談可 ×:見学不可
高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」の 価格
永代供養墓
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
冥福五輪塔 | ![]() ![]() +拡大 |
3,900,000円 | 1名~ | なし |
奉賛五輪塔 1.62㎡ |
![]() ![]() +拡大 |
20,000,000円 | - | なし |
納骨堂
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
繰り出し位牌 | ![]() ![]() +拡大 |
500,000円 | - | なし |
五輪塔 | ![]() ![]() +拡大 |
1,000,000円 | - | なし |
やすらぎ五輪塔 | ![]() ![]() ![]() +拡大 |
1,000,000円 | 1人 | なし |
やすらぎ五輪塔 | ![]() ![]() ![]() +拡大 |
1,500,000円 | 2人 | なし |
備考
-
高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-
高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」の 評判・口コミ
高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」の評判・口コミ
(
5件
)
3.3
価格 |
|
---|---|
交通利便性 |
|
雰囲気・設備 |
|
- 55-59歳
- 女性
- 和歌山県
- 高野町
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月 投稿
遠方でもありがたい親切、丁寧な霊園
遠方でもありがたい親切、丁寧な霊園
遠方でなかなか御墓参りできないのですがいつも丁寧、清潔に管理してくださっており応対もとて親切でわかりやすく、ご先祖様もきっと喜んでくれていると思います。購入の際は、いろいろ迷いましたが購入して良かったです。
-
こちらも候補にあがりましたが、亡き義父が高野山の別の霊園で購入したのでこちらはよく分かりません。個人的意見としては高いと思いました。
-
高野山は交通の便が不便なところなので駅前から送迎バスが出るのはいいと思いました。現在はタクシーを利用しています。
-
至れり尽くせりの霊園だと思いました。購入した墓地も丁寧な対応、管理してくださっているのでありがたく思っています。

高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 鋼索線「極楽橋駅」から車で7分
高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」に関する よくある質問
-
高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」のお墓の費用はいくらですか?
高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」のお墓の購入費用は、永代供養墓:390万円~、納骨堂:50万円~です。詳細は高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」の価格をご覧ください。
-
高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」の口コミや評判を教えてください。
高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」の評判は、5段階評価で3.3点です。口コミについては高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」の評判・口コミをご覧ください。
-
高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」への行き方を教えてください。
高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」へは、鋼索線「極楽橋駅」から車で7分です。詳細は高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」の地図・アクセスをご覧ください。
-
高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」の見学をしたいのですが?
高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
高野山 奥の院 永代供養墓「佛舎利宝塔」を検討している人は、合わせて 高野山大霊園 、 総本山金剛峯寺 高野山中之橋霊園 、 地蔵寺 樹木葬「桜雲」 を検討しています。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
納骨堂とはなんですか?
納骨堂とは、屋内に遺骨を納めるお墓です。詳細は納骨堂とは?種類や費用相場を解説!墓石のお墓とはどう違う?をご覧ください。