-
はなしのさとれいえん 葉梨の里霊園
-
葉梨の里霊園の 注目ポイント
-
代々受け継ぐお墓と跡継ぎのいらないお墓をご用意
一般区画とゆとり区画からなる一般墓所と、永代供養のお墓「夫婦墓」「慈照塔」からお選びいただけます。
夫婦墓や慈照塔は、霊園を管理する灌溪寺(かんけいじ)が永代にわたり供養しますので、跡継ぎが不在の方でも安心してお任せいただけます。 -
快適なお参りのできる霊園です
園内はバリアフリー設計を採用しており、ご高齢の方や車イスをご利用の方でも快適にお参りできます。
駐車場を備え、管理棟や休憩所、水屋などの設備が充実しています。 -
四季を感じる様々な花木が楽しめます
葉梨の里霊園は、美しい花木が心を和ませるきれいな霊園です。
園内には四季折々の花が咲き、鳥のさえずりが気持ちを穏やかにしてくれます。
新東名のインターからすぐの立地にあり、遠方からのお参りも便利。
-
葉梨の里霊園の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-
葉梨の里霊園の 評判・口コミ
葉梨の里霊園の評判・口コミ
(
2件
)
3.2
交通利便性 |
|
---|---|
雰囲気・設備 |
|
- 55-59歳
- 男性
- 静岡県
- 藤枝市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月 投稿
静かで綺麗な霊園
静かで綺麗な霊園
自然豊かな場所にある霊園・墓地である。販売価格も良心的であり求めやすい。花等に囲まれ心豊かに過ごせる場所としておすすめであり、故人も残された家族もとても安心である。何度でも行きたくなるような場所であると思います。
-
出来る限り公共のバスを利用したいと考えているがバスの本数も少ない。送迎バスはなんとなく気を使うので利用はしたくない
-
静かな霊園ですが、日当たり時間も山間部のため悪いように感じます。休息場所があるのはとても良いと感じました。高齢者の利用も多いので休息場所はもう少しあった方が良いですね。特に今はコロナもあるので密にならないように。

葉梨の里霊園の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- JR東海道線「藤枝駅」よりタクシーで約15分
- JR東海道線「西焼津駅」下よりタクシーで約25分
お車でお越しの方
- 藤枝バイパス「薮田西IC」より約5分
葉梨の里霊園の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
葉梨の里霊園に関する よくある質問
-
葉梨の里霊園の口コミや評判を教えてください。
葉梨の里霊園の評判は、5段階評価で3.3点です。口コミについては葉梨の里霊園の評判・口コミをご覧ください。
-
葉梨の里霊園への行き方を教えてください。
葉梨の里霊園へは、JR東海道線「藤枝駅」よりタクシーで約15分、JR東海道線「西焼津駅」下よりタクシーで約25分です。詳細は葉梨の里霊園の地図・アクセスをご覧ください。
-
葉梨の里霊園を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
葉梨の里霊園を検討している人は、合わせて 藤枝霊園 、 牧ヶ谷霊苑 、 大浜シーサイドメモリアル を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。