- 
                みょほうじ えいたいくようぼ 妙法寺 永代供養墓
- 
                    
        
妙法寺 永代供養墓の 注目ポイント
- 
                    
                        歴史ある日蓮宗寺院が見守る永代供養墓妙法寺は、元享3年(1323年)に開山した歴史ある日蓮宗寺院です。 
 お寺が、ご家族に代って永代供養墓の管理や供養を行います。
 お墓の掃除や草むしりも必要ないため、後の代に墓守の負担を残しません。
 
- 
                    
                        2タイプの永代供養墓からニーズにあったプランが選べる妙法寺にある永代供養墓は、「蓮華廟(れんげびょう)」と「妙法寺祭霊壇(みょうほうじさいれいだん)」の2タイプです。 
 
 【蓮華廟(れんげびょう】
 ◎一定年数を骨壺のまま蓮華廟内に保管した後、ご遺骨を骨壺から出し合祀合葬するプランと、骨壺保管せずに合祀合葬するプランから選べます。
 ◎希望者には、黒御影石製銘板に戒名を彫刻し供養塔裏側の墓誌に設置することも可能です。(別途費用)
 
 【妙法寺祭霊壇(みょうほうじさいれいだん)】
 ◎個別の納骨スペースを一定期間骨壺のまま保管した後、ご遺骨を骨壺から出し合祀合葬します。
 ◎納骨スペース1区画には、2名まで納骨することが可能です。
 ◎各区画には花立と線香立てが付きますので、従来のお墓同様にお参りができます。
- 
                    
                        過去の宗旨・宗派不問で生前での申し込みが可能過去の宗旨・宗派は問わず、多くの方にご利用いただけます。 
 生前でのお申込みが可能ですので、終活でご自身の納骨先をお探しの方にもおすすめです。
妙法寺 永代供養墓の 価格
永代供養墓
| プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 | 
|---|---|---|---|---|
| 永代供養塔 「蓮華廟」 合祀納骨 |     +拡大 | 150,000円 | 合祀納骨 1名 | なし | 
| 永代供養塔 「蓮華廟」 10年保管 |     +拡大 | 200,000円 | 個別(骨壺) 10年後合祀 1名 | なし | 
| 永代供養塔 「蓮華廟」 20年保管 |     +拡大 | 250,000円 | 個別(骨壺) 20年後合祀 1名 | なし | 
| 妙法寺 「祭霊壇」 下段区画 お一人様 |      +拡大 | 370,000円 | 個別(骨壺) 13回忌後合祀 (延長可) 1名 | 6,000円~ (納骨まで) | 
| 妙法寺 「祭霊壇」 中段区画 お一人様 |      +拡大 | 430,000円 | 個別(骨壺) 13回忌後合祀 (延長可) 1名 | 6,000円~ (納骨まで) | 
| 妙法寺 「祭霊壇」 下段区画 ご夫婦2名様 |      +拡大 | 640,000円 | 個別(骨壺) 2人目の13回忌後合祀 (延長可) 2名 | 6,000円~ (2人目の納骨まで) | 
| 妙法寺 「祭霊壇」 中段区画 ご夫婦2名様 |      +拡大 | 700,000円 | 個別(骨壺) 2人目の13回忌後合祀 (延長可) 2名 | 6,000円~ (2人目の納骨まで) | 
備考
【永代供養塔 蓮華廟(れんげびょう)】
※総額には合祀納骨料、全骨保管料が含まれています。
※故人様の祥月命日に本堂にて個別に読経を行う、手厚い個別供養も承っています。(別途費用)
※合祀後の遺骨の返還はできません。
※希望者には黒御影石製銘板に戒名を彫刻し供養塔裏側の墓誌に設置します。(別途費用)
※入檀の義務はありません。
【妙法寺祭霊壇(みょうほうじさいれいだん)】
※総額には13回忌までの区画使用料・永代供養料・墓誌代・文字彫刻費・消費税が含まれています。
※各区画の使用料は、区画の高さや申し込み人数によって異なります。
※合祀後の遺骨の返還はできません。
- 
            妙法寺 永代供養墓の 特徴霊園の特徴- 
                                    ペットと一緒
- 
                                    駅から近い
- 
                                    駅から徒歩圏内
- 
                                    バス停から近い
- 
                                    - 
                                    - 
                                    - 
                                    - 
                                    - 
                                    - 
                                    - 
                                    - 
                                    
 お墓の特徴- 
                                    - 
                                    - 
                                    - 
                                    
 設備・施設- 
                                    - 
                                    - 
                                    - 
                                    - 
                                    
 
- 
                                    
 
    妙法寺 永代供養墓の 地図・アクセス
            
                    
                        
                     
                    電車・鉄道でお越しの方
                
                - JR東海道線「藤枝駅」から車で10分
                    
                        
                     
                    バスでお越しの方
                
                - 静岡鉄道「上伝馬」バス停下から歩3分
                    
                        
                     
                    お車でお越しの方
                
                - 藤枝バイパス「谷稲葉IC」から車で6分
- 藤枝バイパス「薮田西IC」から車で9分
妙法寺 永代供養墓の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
- 
                お問合せ お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。 お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。 
- 
                ご見学 実際に現地を見学して、霊園を選びます。 実際に現地を見学して、霊園を選びます。 
- 
                お申込み 霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。 霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。 
- 
                引き渡し・ご納骨 お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。 お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。 ここまで最短2~3ヵ月程度 ※樹木葬・納骨堂は2~3週間 
妙法寺 永代供養墓に関する よくある質問
- 
                
                    
                    妙法寺 永代供養墓のお墓の費用はいくらですか?妙法寺 永代供養墓のお墓の購入費用は、永代供養墓:15万円~です。詳細は妙法寺 永代供養墓の価格をご覧ください。 
- 
                
                    
                    妙法寺 永代供養墓への行き方を教えてください。妙法寺 永代供養墓へは、JR東海道線「藤枝駅」から車で10分です。詳細は妙法寺 永代供養墓の地図・アクセスをご覧ください。 
- 
                
                    
                    妙法寺 永代供養墓の見学をしたいのですが?妙法寺 永代供養墓のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。 
- 
                
                    
                    妙法寺 永代供養墓を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
- 
                    
                        
                        永代供養墓とはなんですか?永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。 
 
                         
                         
                                             
                                             
                                             
                                             
                                            