釣月寺の 注目ポイント
-
管理料不要、負担を残さない永代供養墓
釣月寺の永代供養墓はお檀家でない方も宗旨宗派問わずご利用いただけます。
ご納骨後は、管理料は供養祭などの費用は一切必要ありません。
跡継ぎがいない、お子様に負担を残したくないという方におすすめです。 -
お寺が見守る安心の永代供養墓
お寺の境内にある永代供養墓なので、いつも見守られている安心感があります。
ご納骨後は、毎年春彼岸、秋彼岸に供養祭を行います。
お寺の永代供養墓ですが、宗旨宗派不問。檀家条件もなく、戒名のあるなしにかかわらずご納骨できます。 -
ご希望の方は回忌法要や彫刻も承ります
ご希望される方は、釣月寺にて回忌法要を営みます(別途お布施を頂戴します)。
また、オプションで永代供養塔に故人様の俗名、没年月日、年齢を彫刻いたします。
釣月寺は、沼津市にある臨済宗妙心寺派のお寺です。
1478年に真言宗寺院として開山し、後に臨済宗となりました。
境内には、宗派不問・檀家条件不要の永代供養墓をご用意しています。
合祀プランと、一定期間個別安置するプランがあります。
期限後は、永代供養等の地下にある収骨室に散骨いたします。
-
釣月寺の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

釣月寺の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- JR東海道本線「沼津駅」から車で約19分
バスでお越しの方
- JR東海道本線「沼津駅」から【伊豆箱根バス】各線乗車「馬込」バス停下車徒歩6分
お車でお越しの方
- 「函南塚本IC」より約16分
釣月寺の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
釣月寺に関する よくある質問
-
釣月寺への行き方を教えてください。
釣月寺へは、JR東海道本線「沼津駅」から車で約19分です。詳細は釣月寺の地図・アクセスをご覧ください。
-
釣月寺を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
釣月寺を検討している人は、合わせて 大岡北樹木葬 、 沼津みかんの郷 樹木葬墓地 、 王城山樹木葬 を検討しています。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。