栄林寺 のうこつぼ森林に囲まれたお寺が見守る永代供養墓です。
お墓を管理する栄林寺は、江戸時代の初めの慶安元年(1648年)、日賢上人により創建された日蓮宗寺院です。
報道に安置されている子安鬼子母神は、安産・子育ての神様として多くの人の信仰を集めています。
墓石でできた棚のような形の永代供養墓で、ご家族やご夫婦で個別に区画をご利用いただけます。
期限なく使用することができ、後継ぎが途絶えた場合は合祀墓にて永代に渡り供養されます。
周辺は木々に囲まれた静かな環境で、落ち着いてお参りができるでしょう。
交通アクセスは、「武山」バス停より徒歩20分。お車では横浜横須賀道路「衣笠インター」より太田和方面へ約5分です。
駐車場があるのでお車でのお参りが便利です。
一般墓はコチラ

栄林寺 のうこつぼの見学を予約する

ご見学の希望日をお選びください

TEL:電話のみ受付 :見学相談可 ×:見学不可

栄林寺 のうこつぼの 価格

永代供養墓

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間護持費
のうこつぼ お問い合わせください 個別 あり

備考

永代使用(供養)料、年間護持費についての詳細はお問合せください。

プレート代金が別途30,000円かかります。

承継者が不在になった場合は、合祀墓にて永代にわたり供養いたします。

  • 栄林寺 のうこつぼの 特徴

    霊園の特徴

    • ペットと一緒
    • 駅から近い
    • 駅から徒歩圏内
    • バス停から近い
    • バリアフリー
    • 富士山が見える
    • 海が見える
    • 耐震・免震
    • 墓石持込
    • 新規開園
    • 室内・屋内
    • 入檀義務なし
    • 生前申込可

    お墓の特徴

    • 合葬・合祀
    • 永代個別
    • マンション型
    • 永代供養付き一般墓

    設備・施設

    • 駐車場
    • 法要施設
    • 会食施設
    • 管理事務所
    • 送迎バス
LINEで資料請求・見学予約

栄林寺 のうこつぼの 地図・アクセス

神奈川県横須賀市太田和4-2570

バスでお越しの方

  • JR「横須賀駅」より京浜急行バス 「三崎方面行」乗車、「武山」バス停下車、徒歩20分
  • JR「衣笠駅」より衣笠十字路のバス乗り場より「三崎方面行」乗車、「武山」バス停下車、徒歩20分

お車でお越しの方

  • 横浜横須賀道路「衣笠インター」より太田和方面へ約5分

栄林寺 のうこつぼの 基本情報

住所
神奈川県横須賀市太田和4-2570
最寄り駅
「衣笠駅」/「津久井浜駅」/「京急長沢駅」
区画タイプ
一般墓、永代供養墓
運営形態
寺院墓地
宗旨・宗派
日蓮宗
ペットと一緒
区画なし
経営主体
宗教法人 栄林寺

お問合せからご納骨までの流れ

お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)

  • お問合せ

    お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。

    お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。

  • ご見学

    実際に現地を見学して、霊園を選びます。

    実際に現地を見学して、霊園を選びます。

  • お申込み

    霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。

    霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。

  • 引き渡し・ご納骨

    お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。

    お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。

    ここまで最短2~3ヵ月程度

    ※樹木葬・納骨堂は2~3週間

横須賀市と近隣のエリア から霊園・墓地を探す

栄林寺 のうこつぼに関する よくある質問