• えんこういん やすらぎのもり えいたいくようぼ・じゅもくそう 円光院 やすらぎの杜 永代供養墓・樹木葬

    千葉県八千代市大和田785
    「八千代中央駅」から徒歩約15分
    • 寺院墓地
    • 過去の宗教自由
    • 駐車場
    永代供養墓 樹木葬
    10万円~ 19.8万円~
    最終更新日: 価格を詳しく見る
    【無料】カンタン60秒で入力 資料請求・見学予約

    0120-207-012

    【通話料無料】24時間年中無休

    検討リストに追加する
    最近 16人に検討されました

円光院 やすらぎの杜 永代供養墓・樹木葬の 注目ポイント

  • 跡継ぎ不要・年間管理費不要で後々まで安心

    円光院 やすらぎの杜 永代供養墓・樹木葬は400年の歴史のある寺院の中に新しくできた樹木葬と永代供養墓です。
    永代供養墓・樹木葬のお墓では、すべてのプランで年間管理費がかかりません。
    跡継ぎの方がいなくてもお寺が永代にわたり供養しますので、墓守の心配も無用です。
    苑内には、ペット永代供養墓「動物苑 風鈴」があります。

  • 永代にわたり個別で供養するお墓もあります

    年間管理費不要・無期限で個別区画を使用できるプランもあります。
    永代にわたって合祀になりたくない方はぜひご検討ください。

  • 由緒ある古刹がお墓を見守ります

    お墓を管理する円光院は、400年以上地域を見守ってきた古刹です。
    室町時代から羅漢寺として法灯を守っていましたが、慶長3年(1598年)より現在後に移転し、「地蔵山 円光院」と改名しました。
    歴史の長いお寺がお墓を管理しているので、先々も安心して供養をお願いできます。

    円光院のお地蔵様は夜泣きの赤ん坊を救うと有名で、数多くの方々が訪れている寺院です。
    また、苑内には霊樹として銀杏の巨木がそびえており人々の生活を見守ってきました。

円光院 やすらぎの杜 永代供養墓・樹木葬の見学を予約する

ご見学の希望日をお選びください

TEL:電話のみ受付 :見学相談可 ×:見学不可

円光院 やすらぎの杜 永代供養墓・樹木葬の 価格

永代供養墓

樹木葬

備考

別途、事務手数料5,500円が発生します。

価格は、税込表記または非課税です。


【永代供養墓「やすらぎ」】

納骨料:33,000円

※オプション希望者のみ:個人墓誌(位牌型):110,000円(1基につき)


【永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」】

納骨料:33,000円

個人墓誌(位牌型):143,000円(1基につき)

追加登録(契約時):220,000円(5名以上1名追加毎)

追加登録(契約後):220,000円(5名以上1名追加毎)


【永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの風」 合同墓】

納骨料:38,500円

※オプション希望者のみ:個人墓誌(表札型):110,000円(1基につき)


【永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの風」個別墓】

納骨料:38,500円

個人墓誌(扇形):143,000円(1基につき)

追加登録(契約時):330,000円(5名以上1名追加毎)

追加登録(契約後):330,000円(5名以上1名追加毎)

  • 円光院 やすらぎの杜 永代供養墓・樹木葬の 特徴

    霊園の特徴

    • ペットと一緒
    • 駅から近い
    • 駅から徒歩圏内
    • バス停から近い
    • バリアフリー
    • 富士山が見える
    • 海が見える
    • 耐震・免震
    • 墓石持込
    • 新規開園
    • 室内・屋内
    • 入檀義務なし
    • 生前申込可

    お墓の特徴

    • 合葬・合祀
    • 永代個別
    • マンション型
    • 永代供養付き一般墓

    設備・施設

    • 駐車場
    • 法要施設
    • 会食施設
    • 管理事務所
    • 送迎バス

円光院 やすらぎの杜 永代供養墓・樹木葬の 評判・口コミ

円光院 やすらぎの杜 永代供養墓・樹木葬の評判・口コミ 2件

総合評価

3.0

価格
3.0
交通利便性
2.5
雰囲気・設備
3.5
  • 45-49歳
  • 男性
  • 千葉県
  • 八千代市
  • お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
  • 2021年06月 投稿

3.0

自然豊かな開放的な霊園

自然豊かな開放的な霊園

自然豊かな場所にある霊園でゆったりとしたスペースにお墓の各区画が割り振られているので窮屈な感じがしない霊園です。天気のいい日は、空気も綺麗なのでとても気持ちがやすらぎ、墓地名のような場所となっています。

  • 交通利便性 2.0

    駅からバスが出ているのは良いがお墓参りをして帰るには慌ただしい時間となってしまうのがネックになりそう。

  • 雰囲気・設備 4.0

    とても明るく広い敷地のため雰囲気が良く感じた。天気がいいと空と緑と墓地のバランスがとても素敵に思えました。法要施設もあるが少し高く感じる。バリアフリーを意識してくれてはいるがトイレや玄関の段差は先々車椅子になると気になりそう

LINEで資料請求・見学予約

円光院 やすらぎの杜 永代供養墓・樹木葬の 地図・アクセス

千葉県八千代市大和田785

電車・鉄道でお越しの方

  • 東葉高速鉄道「八千代中央駅」から徒歩約15分
  • 東葉高速鉄道「八千代中央駅」から車で約5分
  • 京成本線「京成大和田駅」から徒歩約17分

バスでお越しの方

  • 「八千代中央駅」より2番のりば東洋バス「八千代台駅(グランド前経由)行き」乗車「市役所前」バス停より徒歩5分
  • 「八千代中央駅」より1番のりば東洋バス「八千代医療センター行き」または「八千代中央駅行き」乗車、「市役所前」バス停より徒歩5分

お車でお越しの方

  • 東関東自動車道「千葉北IC」から約20分

円光院 やすらぎの杜 永代供養墓・樹木葬の 基本情報

住所
千葉県八千代市大和田785
最寄り駅
「八千代中央駅」/「京成大和田駅」
区画タイプ
永代供養墓、樹木葬
運営形態
寺院墓地
宗旨・宗派
過去の宗教自由
ペットと一緒
区画なし
経営主体
円光院(真言宗豊山派)

お問合せからご納骨までの流れ

お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)

  • お問合せ

    お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。

    お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。

  • ご見学

    実際に現地を見学して、霊園を選びます。

    実際に現地を見学して、霊園を選びます。

  • お申込み

    霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。

    霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。

  • 引き渡し・ご納骨

    お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。

    お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。

    ここまで最短2~3ヵ月程度

    ※樹木葬・納骨堂は2~3週間

八千代市と近隣のエリア から霊園・墓地を探す

円光院 やすらぎの杜 永代供養墓・樹木葬に関する よくある質問