-
じょうらくいん えいたいくようぼ・じゅもくそう 常楽院 永代供養墓・樹木葬の評判・口コミ
-
3.5
-
(5件)
東京都立川市富士見町3-12-4- 寺院墓地
- 宗教不問
- バリアフリー
- 駐車場
-
-
常楽院 永代供養墓・樹木葬の 評判・口コミ
総合評価3.5
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 60-64歳
- 男性
- 東京都
- 立川市
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月投稿
明るい自然葬墓地
明るい自然葬墓地
「最後は土にかえりたい」という思いを形にした自然葬墓地です。日当たりも良く、明るい雰囲気です。管理も行き届いているようで、見た目もきれいです。永代供養が付いているので、将来子供たちに負担をかけることもないと思います。
-
価格 4.0
選択したのは明るい雰囲気の自然葬墓地ですが、その他にもいくつか選択肢がありました。永代供養も付いていて価格もリーズナブルなものでした。
-
交通利便性 2.0
自宅から歩いて行けない距離ではありませんが、交通機関(JR青梅線)の最寄り駅からは若干距離があります。また、道路が狭く一方通行などもあり車の利用が必ずしも便利手はありません。
-
雰囲気・設備 4.0
立派なお堂も近くにあり、ご住職もおられるので、いろいろと相談に乗っていただけそうです。お墓も日当たりが良く、明るい雰囲気が良いと思いました。
- 30-34歳
- 女性
- 東京都
- 立川市
- お墓を購入はしていないが、購入検討の為に霊園・墓地を見学をしたことがある
- 2021年06月投稿
親切な霊園
親切な霊園
利用者の立場に立っていて、細かいところまでよく気が使われていて、気持ちよく利用できるシステムや設備がしっかり整っていると感じました。ここならば自分にあったものを見つけられるし、安心して利用できるとおもいます。
-
価格 3.0
わかりやすいし、手軽で色々選べるのがいいと思いました。負担にならず自分にあったものを選べる気がします。安心して任せられると思いました。
-
交通利便性 3.0
ちょうどいい距離感だと思います。駅前から送迎バスが出ているのもとても親切で、利用しやすそうだなと思います。とてもありがたいです。
-
雰囲気・設備 3.0
あらゆる人にむけてとても気が回った設備だと感じました。とても利用しやすそうだなと思います。好感がもてます。
- 50-54歳
- 女性
- 東京都
- 立川市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
通い易く、明るくて感じが良い墓地
通い易く、明るくて感じが良い墓地
通い易く、緑が多くて明るくて公園のような墓地。お寺の管理する墓地だが、いわゆる旦那寺では無いので、色々と諸費用を余分に支払う必要もないので、これからの時代に合った新しいスタイルの墓地だと思う。家の格式を考えると先祖代々のお墓にも未練があるが、自分や親が歳をとって体力や経済的不安を思うと、代が変わって次第に縁遠くなっていく親戚付き合いをやる必要性は無いし、出来ないと言うので、この選択で亡くなった人も許してくれると信じている。
-
交通利便性 4.0
電車で3つ目の駅からタクシーで10分の所にあるので、大変便利。本当は先祖代々の墓地がある長野市にお墓を作りたかったが、交通費がかかることや親戚付き合いの大変さを思うと、現在の住まいの近くにして良かったと思っている。
-
雰囲気・設備 4.0
明るくて日当たりが良くて、いわゆる墓地という暗いイメージから全然遠いので、親戚たちも褒めてくれる。周りにある草木もスプリンクラーを使った水遣りや、感じの良い管理人さんがいてくれるので、墓地と言うより公園のような雰囲気である。
- 65-69歳
- 女性
- 東京都
- 立川市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
静かで落ち着いた、癒されるお寺
静かで落ち着いた、癒されるお寺
お寺には本堂もあり、そこで年忌もできるし、お盆の時は合同でお経をあげていただけるし、樹木層や、その他の埋葬の仕方もあって個々人に合った方法を選べるので良いと思う。周りの環境も静かで、雰囲気も良いと思う。本堂も掃除が行き届いていて、清潔でここが良い感じがした。
-
価格 3.0
樹木葬で人数に応じて料金が変わるので、合理的だと思う。最初に支払う料金以外には、費用が発生しないし、永代供養なのでよいと思った。
-
交通利便性 3.0
立川から目的地行きののバスが出ていて、バス停から10分ぐらい歩くが、そんなに不便でもないと思うので高齢化してもお参りなどをしやすいと思う。
-
雰囲気・設備 4.0
静かで、周りに民家もないので落ち着いた良いところだと思う。お坊さんの人柄も良さそうなのでなんでも相談できそうで心配がないと思う。
- 55-59歳
- 女性
- 東京都
- 立川市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
通いやすい場所いある静かな霊園
通いやすい場所いある静かな霊園
街中にあるので交通に便利な場所にあり、環境も静かです。掃除も行き届いていて、いつ行っても不快になったことがありません。永代供養なので最初に支払いを終えているので、追加で料金が発生することなく安心できます。
-
価格 3.0
親が永代供養を希望していたので、迷わず決めました。遠くて広いよりも、近くて行きやすいところを探していたので、料金も納得して選びました。
-
交通利便性 4.0
車で行ったこともありますが、大人だけなので電車で行き、徒歩20分位でした。バスもありますが、利用していないので時間はわかりません。
-
雰囲気・設備 4.0
お坊さんはお話がお好きな方で話しやすかったです。こじんまりとした苑内は手入れが行き届いていて、訪れたときに不快な思いをしたことはありません。
- 50-54歳
- 女性
- 東京都
- 立川市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
便利で、誰でも行きやすい
便利で、誰でも行きやすい
お値段にこだわらなければ、良いかもしれませんが、経済的なことを優先するのであれば、他の霊園等も見学し、比較検討するのがよいと思います。決して安くない買い物になるので、なるべくいろいろな霊園、墓地を見学するほうが良いと思います。
-
価格 3.0
永代供養を考えていたのですが、やはり決して安い料金ではなく、考えてしまいました。もっと誰もが利用しやすい料金でなければ、躊躇してしまいます。
-
交通利便性 3.0
駅からの所要時間は正確には覚えていません。便利かどうかは人によると思います。車があれば便利かもしれませんが、道路が混雑していると想像よりも時間がかかると思います。
-
雰囲気・設備 3.0
設備が整っており、環境もよいと思います。場所も中央線沿線で、立川であれば、便利だし、行きやすいと思います。
- 30-34歳
- 男性
- 東京都
- 立川市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
都会のお墓事情
都会のお墓事情
地方と違って都心には簡単にお墓が持てないためか、友人のお墓は東京駅から1時間以上離れていた。聞くところによればこれが普通だといわれた。これでは気軽にお墓参りに行こうという気にはならないなぁと思った。また苑内はめちゃめちゃ広くきれでした。ただ、肝心のお墓がどこにあるのか全然わからずを探すだけでも一苦労した
-
交通利便性 3.0
東京駅から1時間以上かかったので遠かったと思った。
-
雰囲気・設備 3.0
お花を買い忘れた。近くに花屋さんとかないかと探したがなかった。あきらめて苑内に入ったらお供え用の花が売っていて助かった
常楽院 永代供養墓・樹木葬の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
常楽院 永代供養墓・樹木葬付近の おすすめ霊園・墓地一覧
立川市と近隣のエリア から霊園・墓地を探す
常楽院 永代供養墓・樹木葬に関する よくある質問
-
常楽院 永代供養墓・樹木葬のお墓の費用はいくらですか?
常楽院 永代供養墓・樹木葬のお墓の購入費用は、永代供養墓:11万円~、樹木葬:19.8万円~です。詳細は常楽院 永代供養墓・樹木葬の価格をご覧ください。
-
常楽院 永代供養墓・樹木葬への行き方を教えてください。
常楽院 永代供養墓・樹木葬へは、JR青梅線「西立川駅」から徒歩約15分です。詳細は常楽院 永代供養墓・樹木葬の地図・アクセスをご覧ください。
-
常楽院 永代供養墓・樹木葬の見学をしたいのですが?
常楽院 永代供養墓・樹木葬のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
常楽院 永代供養墓・樹木葬を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
常楽院 永代供養墓・樹木葬を検討している人は、合わせて メモリアルガーデン・パティオ国立 、 日野宿 みちの墓苑 、 和モダン庭園墓 小平 寳縁の庭 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
樹木葬とはなんですか?
樹木葬とは、樹木や草花を墓標とするお墓です。詳細は樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選をご覧ください。