-
観音寺 永代供養墓の 評判・口コミ
総合評価3.5
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 50-54歳
- 男性
- 埼玉県
- さいたま市
- お墓を購入はしていないが、購入検討の為に霊園・墓地を見学をしたことがある
- 2021年06月投稿
気持ちの良い霊園
気持ちの良い霊園
日頃から清掃がよくいき届いており、とても気持ち良くお墓参りができる霊園です。大宮周辺からのアクセスも比較的良く、足が遠のいてしまう心配もいりません。価格も良心的で、予算や希望に合わせて何種類かからプランを選べるので、お勧めです。
-
価格 4.0
種類がいくつかあり、選べて良かったと記憶しています。金額も良心的と感じました。母が気に入っていました。
-
交通利便性 4.0
自宅から車で20分程で、許容範囲内と思いました。これなら、タクシーで行ってもなんとかなるかと思いました。
-
雰囲気・設備 4.0
開放感があり、全体に清潔感も感じました。日頃からしっかり清掃されていると感じました。管理をしっかりされるという印象を持ちました。
- 20代
- 男性
- 埼玉県
- さいたま市
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月投稿
永代供養に適した寺
永代供養に適した寺
真言宗智山派の寺院なので、法事は真言宗となる。永代供養墓はいろいろなタイプがあるので、一人から、数人まで独立したボックスタイプから、合葬まである。この永代供養墓のいいところは、いつも花が絶えないことである。沢山の方がおとずれていることがわかる。山門前にセブンイレブンがあるので、何かと便利なのも利点である。
-
価格 3.0
永代供養墓であるが、骨壺の状態で保存できる期間が2種類と、そのまま合葬するタイプがある。多少の料金増はあるが、合葬する勇気が持てないときは助かる。
-
交通利便性 3.0
駅からバスで20分ぐらいだが、本数もあり不便ではない。車で行く場合ははわかりやすいので楽である。2駅を利用することができるが、歩くと40分くらいはかかる。
-
雰囲気・設備 3.0
一般の墓地と永代供養墓とが併設されているが、寺の規模はそれほど大きくない。寺院は改築したばかりなので、新しく法要施設も整っている。
観音寺 永代供養墓に関する よくある質問
-
観音寺 永代供養墓のお墓の費用はいくらですか?
観音寺 永代供養墓のお墓の購入費用は、一般墓:90万円~、永代供養墓:10万円~です。詳細は観音寺 永代供養墓の価格をご覧ください。
-
観音寺 永代供養墓への行き方を教えてください。
観音寺 永代供養墓へは、JR京浜東北線・東北本線・湘南新宿ライン・上野東京ライン・埼京線・川越線「大宮駅」から車で約10分、JR埼京線・川越線「西大宮駅」から車で約17分です。詳細は観音寺 永代供養墓の地図・アクセスをご覧ください。
-
観音寺 永代供養墓の見学をしたいのですが?
観音寺 永代供養墓のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
観音寺 永代供養墓を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
観音寺 永代供養墓を検討している人は、合わせて やすらぎの杜 杜のひかり 想 、 彩の恵「永遠の絆」樹木葬・永代供養墓 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。