-
きゅうぞうじけいだいぼち 久蔵寺境内墓地
-
久蔵寺境内墓地の 注目ポイント
-
通いやすい便利な立地です
久蔵寺は、最寄り駅「天神川駅」から徒歩圏内の便利な町中に位置しています。
広島高速2号線からも近いため車でのアクセスも良く、寺院専用駐車場が利用でき便利です。
-
跡継ぎのいらないお墓です
久蔵寺境内墓地には代々受け継ぐお墓のほかに、家族に代わってお寺がお墓の管理や供養を行う永代供養墓があります。
永代供養墓は、お墓にお金をかけたくない方や、大切な人と一緒に眠りたい方、室内の安置を希望される方と、ご事情や利用人数に合わせた多くのプランから選ぶことができます。 -
地域に密着したお寺が見守ります
お墓を見守る久蔵寺は、広島への原爆投下により建物疎開作業中に犠牲となった120名の死没者を追悼するため藤川市長により、1946年8月6日に原爆供養塔と寺院を建立したことによりはじまりました。
現在は、「子ども食堂」「ヨガ」「写経」などを開催し、地域のお寺として様々な支援活動を行っています。
久蔵寺境内墓地の 価格
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 1.00㎡~ |
2,100,000円~ | 1,000,000円~ | 1,100,000円~ | 8,000円~ |
永代供養墓
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
おりづるの合同墓 (1名) |
250,000円 | 合祀 骨袋 1名 |
6,000円 |
おりづるの合同墓 (2名) |
450,000円 | 合祀 骨袋 2名 |
6,000円 |
おりづるの合同墓 (3名~) |
700,000円 | 合祀 骨袋 3名~ |
6,000円 |
おりづるのちいさなお墓 (1名) |
350,000円 | 個別 10年毎に更新 1名 |
6,000円 |
おりづるのちいさなお墓 (2名) |
550,000円 | 個別 10年毎に更新 2名 |
6,000円 |
おりづるのちいさなお墓 (3名) |
650,000円 | 個別 10年毎に更新 3名 |
6,000円 |
おりづるのちいさなお墓 (4名) |
750,000円 | 個別 10年毎に更新 4名 |
6,000円 |
納骨堂
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
おりづるの納骨壇 (1名) |
500,000円 | 個別 骨壺 期間あり 3回忌 1名 |
6,000円 |
おりづるの納骨壇 (2名) |
700,000円 | 個別 骨壺 期間あり 最後の納骨から3回忌 2名 |
6,000円 |
おりづるの納骨壇 (3名) |
800,000円 | 個別 骨壺 期間あり 最後の納骨から3回忌 3名 |
6,000円 |
おりづるの納骨壇 (4名) |
900,000円 | 個別 骨壺 期間あり 最後の納骨から3回忌 4名 |
6,000円 |
備考
【一般墓地】
永代使用料は非課税です。
年間管理費の内訳:年間使用料3,000円+年間門会費5,000円の8,000円
【おりづるの合同墓】
年間管理費の内訳:年間使用料1,000円+年間門会費5,000円の6,000円】
1名、石板名前プレートをお付けできます。
1名、懇志30,000円をお納めくだだい。
【おりづるのちいさなお墓】
年間管理費の内訳:年間使用料1,000円+年間門会費5,000円の6,000円】
総額には三回忌までのお預かりとおりづるの合同墓への埋葬が含まれます。
お墓の使用期限はありせんが、無縁墓にならないように10年ごとに更新の手続きをしていただきます。
【おりづるの納骨壇】
年間管理費の内訳:年間使用料1,000円+年間門会費5,000円の6,000円】
総額には三回忌までのお預かりとおりづるの合同墓への埋葬が含まれます。
-
久蔵寺境内墓地の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

久蔵寺境内墓地の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- JR山陰本線「天神川駅」から徒歩約11分
- JR「広島駅」からタクシー利用で約12分
お車でお越しの方
- 広島高速2号線「府中料金所」から約4分
久蔵寺境内墓地の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
府中町と近隣のエリア から霊園・墓地を探す
久蔵寺境内墓地に関する よくある質問
-
久蔵寺境内墓地のお墓の費用はいくらですか?
久蔵寺境内墓地のお墓の購入費用は、一般墓:210万円~、永代供養墓:25万円~、納骨堂:50万円~です。詳細は久蔵寺境内墓地の価格をご覧ください。
-
久蔵寺境内墓地への行き方を教えてください。
久蔵寺境内墓地へは、JR山陰本線「天神川駅」から徒歩約11分、JR「広島駅」からタクシー利用で約12分です。詳細は久蔵寺境内墓地の地図・アクセスをご覧ください。
-
久蔵寺境内墓地の見学をしたいのですが?
久蔵寺境内墓地のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
久蔵寺境内墓地を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
納骨堂とはなんですか?
納骨堂とは、屋内に遺骨を納めるお墓です。詳細は納骨堂とは?種類や費用相場を解説!墓石のお墓とはどう違う?をご覧ください。