-
牧之原富士見霊苑の 評判・口コミ
総合評価4.0
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 60-64歳
- 女性
- 静岡県
- 牧之原市
- お墓を購入はしていないが、購入検討の為に霊園・墓地を見学をしたことがある
- 2021年06月投稿
ホッとできる場所
ホッとできる場所
愛する人が休んでいる場所、様々な人が訪れるところですから、一人一人を優しく包んでくれる景観の素晴らしいところにある霊園は、きれいに管理されている感じがしました。広い駐車場で、通路も区画も良い状態でした。
-
価格 4.0
初めて購入について考え、訪れました。親切に説明してくださいました。墓石の購入について初めて教えていただき、良心的なとこだなあ、と感心しました。
-
交通利便性 3.0
駅からは遠いです。公共交通機関は不便なところですが、私は送迎バスの必要性は考えていなかったので、送迎サービスがあるかどうかは分かりません。
-
雰囲気・設備 5.0
きれいな設備ですし、見晴らしの良い景観がとても癒されます。高齢の方にも広々とした霊園なので、良いと思います
牧之原富士見霊苑に関する よくある質問
-
牧之原富士見霊苑のお墓の費用はいくらですか?
牧之原富士見霊苑のお墓の購入費用は、一般墓:79.92万円~、永代供養墓:129.92万円~、樹木葬:62.5万円~です。詳細は牧之原富士見霊苑の価格をご覧ください。
-
牧之原富士見霊苑への行き方を教えてください。
牧之原富士見霊苑へは、JR東海道線「金谷駅」から車で約20分、東海道新幹線「掛川駅」より車で約30分です。詳細は牧之原富士見霊苑の地図・アクセスをご覧ください。
-
牧之原富士見霊苑の見学をしたいのですが?
牧之原富士見霊苑のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
牧之原富士見霊苑を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
樹木葬とはなんですか?
樹木葬とは、樹木や草花を墓標とするお墓です。詳細は樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選をご覧ください。