日曜寺墓苑の 注目ポイント

  • 歴史ある真言宗の寺院墓苑

    日曜寺墓苑は板橋区大和町にある歴史を重ねた寺院墓苑です。
    以後の法事の一切は日曜寺の法式に則って営んでいただくこととなりますが、以前の宗派は問わずどなたでもお求めいただけます。

  • 整備の行き届いたバリアフリーの苑内

    墓苑内もきちんと整備されているので、暗さを感じる事がありません。
    またバリアフリー設計も取り入れているので、車椅子の方も気軽にお参りできます。

  • お参りに行きやすい便利な立地

    都営三田線「板橋本町駅」や東武東上線「中板橋駅」から徒歩圏内の大変便利な立地です。
    お車では、首都高速5号「板橋本町出口」から約2分。寺院専用駐車場をご利用いただけます。

日曜寺墓苑の見学を予約する

ご見学の希望日をお選びください

TEL:電話のみ受付 :見学相談可 ×:見学不可

日曜寺墓苑の 価格

一般墓

プラン名 目安購入価格(A+B) 永代使用料(A) 石材工事費(B) 年間管理費
一般墓所
0.30㎡
1,260,000円~ 600,000円~ 660,000円~ 12,000円
一般墓所
0.45㎡
1,780,000円~ 900,000円~ 880,000円~ 12,000円
一般墓所
0.63㎡
2,190,000円~ 1,200,000円~ 990,000円~ 12,000円
一般墓所
1.26㎡
3,775,000円~ 2,400,000円~ 1,375,000円~ 12,000円

備考

※永代使用料は非課税です。その他価格は税込価格(10%)です。


【一般墓所】

※骨壺は、0.30㎡で4個、0.63㎡で6個、1.26㎡で10個埋蔵できます。


お墓さがしスタッフのコメント

お墓ディレクター

馬淵 が紹介します

日曜寺墓苑を運営する日曜寺は、愛染明王を本尊とするお寺です。1711~1716年に開山したと伝えられ、「板橋の愛染さま」として古くから親しまれて来ました。
板橋本町駅から徒歩約6分で、気軽にお参りに行ける点も魅力です。

  • 日曜寺墓苑の 特徴

    霊園の特徴

    • ペットと一緒
    • 駅から近い
    • 駅から徒歩圏内
    • バス停から近い
    • バリアフリー
    • 富士山が見える
    • 海が見える
    • 耐震・免震
    • 墓石持込
    • 新規開園
    • 室内・屋内
    • 入檀義務なし
    • 生前申込可

    お墓の特徴

    • 合葬・合祀
    • 永代個別
    • マンション型
    • 永代供養付き一般墓

    設備・施設

    • 駐車場
    • 法要施設
    • 会食施設
    • 管理事務所
    • 送迎バス
LINEで資料請求・見学予約

日曜寺墓苑の 地図・アクセス

東京都板橋区大和町42-1

電車・鉄道でお越しの方

  • 都営三田線「板橋本町駅」A3出口より徒歩で約6分
  • 東武東上線「中板橋駅」北口より徒歩で約10分

お車でお越しの方

  • 首都高速5号「板橋本町出口」より車で約2分

日曜寺墓苑の 基本情報

住所
東京都板橋区大和町42-1
最寄り駅
「板橋本町駅」/「板橋区役所前駅」/「中板橋駅」
区画タイプ
一般墓
運営形態
寺院墓地
宗旨・宗派
真言宗
ペットと一緒
区画なし
経営主体
宗教法人 日曜寺

お問合せからご納骨までの流れ

お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)

  • お問合せ

    お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。

    お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。

  • ご見学

    実際に現地を見学して、霊園を選びます。

    実際に現地を見学して、霊園を選びます。

  • お申込み

    霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。

    霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。

  • 引き渡し・ご納骨

    お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。

    お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。

    ここまで最短2~3ヵ月程度

    ※樹木葬・納骨堂は2~3週間

板橋区と近隣のエリア から霊園・墓地を探す

日曜寺墓苑に関する よくある質問