-
さんごくさん だいしょうじ しゃくそんびょう いれいとう 三國山 大聖寺 釈尊廟 慰霊塔
-
三國山 大聖寺 釈尊廟 慰霊塔の 注目ポイント
-
お墓の後継ぎがいらない永代供養墓・納骨堂
明石市上ノ丸の大聖寺境内につくらてた、永代供養墓「釈尊廟」と納骨堂「慰霊塔」です。
お寺が管理や供養を行いますので、お墓の後継ぎはいりません。
大聖寺は、室町時代から続く歴史ある日蓮宗のお寺です。「釈尊廟」と「慰霊塔」はどちらも宗教不問で多くの方にご利用いただけます。 -
ご家族で利用できる永代供養墓「釈尊廟」
永代供養墓「釈尊廟」は、墓石でつくられた屋外型の納骨堂です。個別の石室に骨壺を納めます。
大きな骨壺の場合は2つ、小さな骨壺を利用することにより8つのご遺骨を納めることができます。 -
屋内でお参りのできる納骨堂「慰霊塔」
慰霊塔は、 大聖寺境内につくられたお堂内にご遺骨を納め、お参りもお堂内で行います。
大きな骨壺では1つですが、小さな骨壺を利用することで4つの骨壺を納めることができます。
三國山 大聖寺 釈尊廟 慰霊塔の 価格
永代供養墓
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
永代供養墓 「釈尊廟」 |
![]() ![]() +拡大 |
660,000円~ | 個別 期限なし 目安の骨壺数 大きい骨壺で2体 小さな骨壺で8体 |
6,000円~ |
納骨堂
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
慰霊塔 | ![]() ![]() +拡大 |
360,000円~ | 個別 期限なし 目安の骨壺数 大きい骨壺で1体 小さな骨壺で4体 |
6,000円~ |
備考
【永代供養墓「釈尊廟」】
・別途費用としてお布施・彫刻費用・開眼料が必要です。
・年管理費が一定期間未納になり、ご家族様とご連絡がとれない状況が続いた場合、ご遺骨は合祀となり永代供養いたします。
【慰霊塔】
・別途費用としてお布施が必要です。
・年管理費が一定期間未納になり、ご家族様とご連絡がとれない状況が続いた場合、ご遺骨は合祀となり永代供養いたします。
-
三國山 大聖寺 釈尊廟 慰霊塔の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

三國山 大聖寺 釈尊廟 慰霊塔の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- JR神戸線「明石駅」から徒歩約8分
- 山陽電鉄本線「山陽明石駅」から徒歩約8分
バスでお越しの方
- 新姫バス「上ノ丸」バス停から徒歩約3分
お車でお越しの方
- 第二神明道路「大蔵谷IC」から約12分
三國山 大聖寺 釈尊廟 慰霊塔の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
三國山 大聖寺 釈尊廟 慰霊塔に関する よくある質問
-
三國山 大聖寺 釈尊廟 慰霊塔のお墓の費用はいくらですか?
三國山 大聖寺 釈尊廟 慰霊塔のお墓の購入費用は、永代供養墓:66万円~、納骨堂:36万円~です。詳細は三國山 大聖寺 釈尊廟 慰霊塔の価格をご覧ください。
-
三國山 大聖寺 釈尊廟 慰霊塔への行き方を教えてください。
三國山 大聖寺 釈尊廟 慰霊塔へは、JR神戸線「明石駅」から徒歩約8分、山陽電鉄本線「山陽明石駅」から徒歩約8分です。詳細は三國山 大聖寺 釈尊廟 慰霊塔の地図・アクセスをご覧ください。
-
三國山 大聖寺 釈尊廟 慰霊塔の見学をしたいのですが?
三國山 大聖寺 釈尊廟 慰霊塔のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
三國山 大聖寺 釈尊廟 慰霊塔を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
三國山 大聖寺 釈尊廟 慰霊塔を検討している人は、合わせて 高家寺 のうこつぼ 、 妙徳寺 海と桜のメモリアル樹木葬 、 松巖山 長寿院霊園 紫雲境 を検討しています。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
納骨堂とはなんですか?
納骨堂とは、屋内に遺骨を納めるお墓です。詳細は納骨堂とは?種類や費用相場を解説!墓石のお墓とはどう違う?をご覧ください。