-
さらそうじゅのおか のうまんじぼえん 沙羅双樹の丘 能満寺墓苑
-
沙羅双樹の丘 能満寺墓苑の おすすめポイント
-
一般墓・永代供養墓・樹木葬など多様なお墓をご用意
沙羅双樹の丘 能満寺墓苑は一般墓から永代供養墓、樹木葬などの区画もある寺院型墓地です。
一般墓に加え、樹木葬と永代供養墓もある為、様々な状態に応えられます。
また、樹木葬・永代供養墓は檀家付き合いが不要の為に霊園のような感覚で利用が出来ます。
-
樹木葬はペット対応区画をご用意
樹木葬ではペット対応の区画も用意しています。
ご家族にペットがいる方、ペットとご自分、ご夫婦だけで眠りたい方は必見です。 -
歴史のある古刹がお墓を見守ります
お墓を管理する福智山能満寺は、無印素文禅師大和尚が開山し、和元年(1345)に鎌倉十刹・禅興寺の末寺として創建されました。
歴史の長いお寺がすぐ近くで見守ってくれているので、安心してご供養をお任せできます。
沙羅双樹の丘 能満寺墓苑の 価格
一般墓
プラン名 | 総額(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 1.0㎡ |
お問合せください | 250,000円 | お問合せください | 5,000円 |
一般墓所 0.9m×1.2m |
お問合せください | 500,000円 | お問合せください | 5,000円 |
一般墓所 1.5m×2.1m |
お問合せください | 700,000円 | お問合せください | 5,000円 |
永代供養墓
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
清風陵(1霊) | 300,000円 | 集合型 | なし |
清風陵(2霊) | 500,000円 | 集合型 | なし |
樹木葬ペットと一緒区画あり
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
樹下合祀 | 160,000円 | 合祀 1霊 |
- |
樹下合祀 | 300,000円 | 合祀 1~2霊 |
5,000円 |
樹木葬 | 400,000円 | 個別 1~2霊 |
10,000円 |
樹木葬「夫婦用」 ペット対応 |
600,000円 | 個別 1~2霊 |
10,000円 |
備考
※永代使用料は非課税です。
※一般墓地は檀家制です。永代供養墓・樹木葬は檀家付き合いはありません。
-
沙羅双樹の丘 能満寺墓苑の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

沙羅双樹の丘 能満寺墓苑の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 小田急小田原線「伊勢原駅」から車で約8分
- 小田急小田原線「鶴巻温泉駅」より車で約10分
バスでお越しの方
- 小田急小田原線「伊勢原駅」より4番のりば倉橋経由伊勢原車庫行バス乗車「三宮」バス停下車にて徒歩約5分
沙羅双樹の丘 能満寺墓苑の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
沙羅双樹の丘 能満寺墓苑付近の おすすめ霊園・墓地一覧
沙羅双樹の丘 能満寺墓苑に関する よくある質問
-
沙羅双樹の丘 能満寺墓苑のお墓の費用はいくらですか?
沙羅双樹の丘 能満寺墓苑のお墓の購入費用は、一般墓:25万円(+墓石代)~、永代供養墓:30万円~、樹木葬:16万円~です。詳細は沙羅双樹の丘 能満寺墓苑の価格をご覧ください。
-
沙羅双樹の丘 能満寺墓苑への行き方を教えてください。
沙羅双樹の丘 能満寺墓苑へは、小田急小田原線「伊勢原駅」から車で約8分、小田急小田原線「鶴巻温泉駅」より車で約10分です。詳細は沙羅双樹の丘 能満寺墓苑の地図・アクセスをご覧ください。
-
沙羅双樹の丘 能満寺墓苑の見学をしたいのですが?
沙羅双樹の丘 能満寺墓苑のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
沙羅双樹の丘 能満寺墓苑を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
沙羅双樹の丘 能満寺墓苑を検討している人は、合わせて 鶴巻霊園 もえぎのさと を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
樹木葬とはなんですか?
樹木葬とは、樹木や草花を墓標とするお墓です。詳細は樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選をご覧ください。