-
しょうらくじ えいたいくようとう・のうこつどう 正楽寺 永代供養塔・納骨堂
-
正楽寺 永代供養塔・納骨堂の 注目ポイント
-
跡継ぎの心配がいらないお墓です
正楽寺では、従来のお墓を求めることが難しい「子どもがいらっしゃらない方」「子供がいても世話になれない事情をお持ちの方」「単身の方」などが安心して利用のできる永代供養塔・納骨堂を建立しました。
永代供養塔・納骨堂は、正楽寺が管理や供養を行う跡継ぎを必要としないお墓です。
お墓の草むしりや掃除、年間管理費が不要ですので、子や孫に墓守の負担を残しません。 -
「岡場駅」から徒歩5分の通いやすい場所です
正楽寺は、神戸電鉄三田線「岡場駅」から徒歩約5分の便利な町中にある寺院です。
便利な場所にありながら、岡場公園に隣接した緑豊かで静かな好環境です。 -
屋内にて365日いつでもお参りができます
カードキーで入出する屋内でのお参りですので、天気に左右されず365日いつでもお参りができます。
出入口には、スロープを設置していますので、車イスやベビーカーを利用される方でも安心です。
お盆と秋のお彼岸には、追善供養を執り行います。
正楽寺 永代供養塔・納骨堂の 価格
永代供養墓
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
合祀 | 50,000円 | 合祀 1霊 |
なし |
納骨堂
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
棚式タイプ | 100,000円 | 個別 3年後合祀 骨壺1霊 |
なし |
ロッカー式 小型 |
300,000円 (1霊納骨の場合) |
個別 33年後合祀 骨壺1霊~ |
なし |
ロッカー式 大型 |
500,000円 (1霊納骨の場合) |
個別 33年後合祀 骨壺1霊~ |
なし |
備考
【ロッカー式 小型・大型】
ロッカー式は、追加1霊につき永代供養料が別途100,000円必要です。
-
正楽寺 永代供養塔・納骨堂の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

正楽寺 永代供養塔・納骨堂の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 神戸電鉄三田線「岡場駅」から徒歩約5分
バスでお越しの方
- 「岡場駅」バス停 下車徒歩約5分
お車でお越しの方
- 中国自動車道「西宮北IC」から約6分
正楽寺 永代供養塔・納骨堂の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
正楽寺 永代供養塔・納骨堂に関する よくある質問
-
正楽寺 永代供養塔・納骨堂のお墓の費用はいくらですか?
正楽寺 永代供養塔・納骨堂のお墓の購入費用は、永代供養墓:5万円~、納骨堂:10万円~です。詳細は正楽寺 永代供養塔・納骨堂の価格をご覧ください。
-
正楽寺 永代供養塔・納骨堂への行き方を教えてください。
正楽寺 永代供養塔・納骨堂へは、神戸電鉄三田線「岡場駅」から徒歩約5分です。詳細は正楽寺 永代供養塔・納骨堂の地図・アクセスをご覧ください。
-
正楽寺 永代供養塔・納骨堂の見学をしたいのですが?
正楽寺 永代供養塔・納骨堂のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
正楽寺 永代供養塔・納骨堂を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
正楽寺 永代供養塔・納骨堂を検討している人は、合わせて 神戸六甲霊園 、 神戸三田メモリアルパーク 、 光明寺墓地公園 を検討しています。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
納骨堂とはなんですか?
納骨堂とは、屋内に遺骨を納めるお墓です。詳細は納骨堂とは?種類や費用相場を解説!墓石のお墓とはどう違う?をご覧ください。