-
みょうえんじ たけれいびょう みょうじゅあん 妙円寺 武霊廟 妙寿庵
-
妙円寺 武霊廟 妙寿庵は鹿児島中央駅から車で5分ほどのところにある納骨堂です。
供養壇と最新型の自動式納骨堂なども用意されており、ご自身にあった納骨方法を選ぶことが出来ます。
自動式納骨堂では参拝カードをかざすと、自動的にお骨が運ばれてくる仕組みとなっています。
室内に有るため、気温も一定に保たれておりお墓のメンテナンスなどが不要というメリットがあります。
◆供養壇
骨壷2個 50万円 永代管理・永代供養込み
◆自動式納骨堂
骨壷2~3個(骨袋複数) 65万円 年間管理1.2万円
永代供養(位牌付)
※永代供養をご希望の方は、別途10万円頂戴します。
※永代供養の場合は、お二人様まで33年間個別安置し、その後は合祀にて供養します。
供養は、年3回の法要をもって行われます。
妙円寺 武霊廟 妙寿庵の 価格
納骨堂
プラン名 | 目安購入価格 | 年間管理費 |
---|---|---|
供養壇 骨壷2個 |
500,000円 | なし |
自動式納骨堂 骨壷2~3個 骨袋複数可 |
650,000円 | 12,000円 |
備考
※永代使用料は非課税です。
※自動搬送式納骨堂に永代供養を付ける場合は、別途10万円を頂戴します。
-
妙円寺 武霊廟 妙寿庵の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-
妙円寺 武霊廟 妙寿庵の 評判・口コミ
妙円寺 武霊廟 妙寿庵の評判・口コミ
(
2件
)
3.5
価格 |
|
---|---|
交通利便性 |
|
雰囲気・設備 |
|
- 45-49歳
- 男性
- 鹿児島県
- 鹿児島市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月 投稿
自家用車での利用が便利
自家用車での利用が便利
公共交通機関での利用される方もいると思いますが、自家用車での利用が便利です。駐車スペースも十分に確保されれいますので、待ちなども無く安心して利用することもできます。また、霊園までのアクセスについても、主要道路もあり安心して利用することができます。
-
駐車場も広く自家用車でのアクセスも良かったです。また、区画も分かりやすく、料金体系も分かりやすかったと思います。
-
自家用車で利用される方が多いと思いますが、駐車スペースも十分に確保されていますので、安心して利用することができます。
-
施設内には法要の施設もありますので法要をすることも可能です。また、休憩所などもありバリアフリー化されていましたので安心して利用することができます。

妙円寺 武霊廟 妙寿庵の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 「鹿児島中央」
妙円寺 武霊廟 妙寿庵の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
妙円寺 武霊廟 妙寿庵に関する よくある質問
-
妙円寺 武霊廟 妙寿庵のお墓の費用はいくらですか?
妙円寺 武霊廟 妙寿庵のお墓の購入費用は、納骨堂:50万円~です。詳細は妙円寺 武霊廟 妙寿庵の価格をご覧ください。
-
妙円寺 武霊廟 妙寿庵の口コミや評判を教えてください。
妙円寺 武霊廟 妙寿庵の評判は、5段階評価で3.5点です。口コミについては妙円寺 武霊廟 妙寿庵の評判・口コミをご覧ください。
-
妙円寺 武霊廟 妙寿庵への行き方を教えてください。
妙円寺 武霊廟 妙寿庵へは、「鹿児島中央」です。詳細は妙円寺 武霊廟 妙寿庵の地図・アクセスをご覧ください。
-
妙円寺 武霊廟 妙寿庵の見学をしたいのですが?
妙円寺 武霊廟 妙寿庵のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
妙円寺 武霊廟 妙寿庵を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
妙円寺 武霊廟 妙寿庵を検討している人は、合わせて 新生田上霊園 中央霊場 、 新生田上霊園 姶良霊場 、 田上共同墓地 を検討しています。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
納骨堂とはなんですか?
納骨堂とは、屋内に遺骨を納めるお墓です。詳細は納骨堂とは?種類や費用相場を解説!墓石のお墓とはどう違う?をご覧ください。