-
とりかいはちまんぐうそれいでん(しんとうしきのうこつどう) 鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)
-
鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)の 注目ポイント
-
宗旨・宗派不問で利用できる鳥飼八幡宮の納骨堂
祖霊殿は、縁むすびの神として知られる鳥飼八幡宮が管理する納骨堂です。
神道式納骨堂ですが、宗旨・宗派問わすどなたでも利用できます。
年に2回(春分の日・秋分の日)、神社にて祖霊のお祭りを執り行い供養します。
生前でのお申込みが可能なため、終活などでご自身の納骨先としてもお申込みいただけます。 -
バリアフリーに配慮したデザイン性を兼ね備えたつくり
納骨堂「祖霊殿」は令和3年4月に建立され、同年10月には2021年度グッドデザイン賞を受賞しています。
バリアフリーにも配慮したデザイン性を兼ね備えた建造物です。
お参りは、365日可能です。(参拝時間:9:00~17:00) -
1800年の歴史ある神社が管理
鳥飼八幡宮は、大和朝廷の女王「神功皇后」とのご縁が伝えられる1800年の歴史をもつ神社です。
江戸時代以降は、福岡藩の初代藩主「黒田長政公」によって本殿が現在の地に遷され、黒田家の氏神様として長きにわたり支えられ今日に至ります。
鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)の見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
TEL:電話のみ受付 〇:見学相談可 ×:見学不可
鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)の 価格
納骨堂
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
納骨壇 「永代」 |
- | 500,000円 | 個別 骨壺1壺 |
なし |
納骨壇 「八千代」 |
![]() ![]() ![]() +拡大 |
600,000円 | 個別 骨壺1壺 |
12,000円 |
納骨壇 「八千代」 |
![]() ![]() ![]() +拡大 |
900,000円 | 個別 骨壺2壺 |
12,000円 |
納骨壇 「千代」 |
![]() ![]() ![]() +拡大 |
1,100,000円 | 個別 骨壺1~2壺 |
12,000円 |
納骨壇 「千代」 |
![]() ![]() ![]() +拡大 |
1,600,000円 | 個別 骨壺3~4壺 |
12,000円 |
納骨壇 「結」 |
- | 2,600,000円 | 個別 骨壺8壺 |
12,000円 |
納骨壇 「縁」 |
![]() ![]() +拡大 |
3,200,000円 | 個別 約12壺 |
12,000円 |
備考
※価格は税込み表記です。
納骨祭費用が別途50,000円必要です。
【永代】
年に2回(春分の日・秋分の日)、祖霊のお祭りを執り行い、永代にわたり供養します。
年間管理費はかかりません。(無料:50年)
【八千代・千代】
黒い漆つくりの箱型納骨壇です。
【縁・結】
祭壇付きの納骨壇です。
-
鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 福岡市営地下鉄「唐人町駅」5番出口から徒歩約8分
- 福岡市営地下鉄「西新駅」6番出口から徒歩約9分
バスでお越しの方
- 西鉄バス「地行」バス停下車徒歩約1分
- 西鉄バス「今川西町公園前」バス停下車徒歩約3分
お車でお越しの方
- 福岡都市高速環状線 外回り「百道」出口から約7分
- 福岡都市高速環状線 内回り「西公園」出口から約7分
鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)に関する よくある質問
-
鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)のお墓の費用はいくらですか?
鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)のお墓の購入費用は、納骨堂:50万円~です。詳細は鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)の価格をご覧ください。
-
鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)への行き方を教えてください。
鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)へは、福岡市営地下鉄「唐人町駅」5番出口から徒歩約8分、福岡市営地下鉄「西新駅」6番出口から徒歩約9分です。詳細は鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)の地図・アクセスをご覧ください。
-
鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)の見学をしたいのですが?
鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
納骨堂とはなんですか?
納骨堂とは、屋内に遺骨を納めるお墓です。詳細は納骨堂とは?種類や費用相場を解説!墓石のお墓とはどう違う?をご覧ください。