文京区の永代供養墓人気ランキングTOP6!お墓の費用・資料請求

文京区の永代供養墓人気ランキングTOP6!お墓の費用・資料請求

文京区にある人気の永代供養墓をランキング形式で一挙紹介!
墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧ください。

文京区の永代供養墓の一覧はこちら >>

文京区の永代供養墓ランキングTOP6!

文京区の永代供養墓を一挙紹介!
今回紹介する墓地・霊園は以下の6か所です。

※費用の内訳は、各霊園詳細ページをご覧ください。
※表示金額は変動している場合がございますので、資料請求にて最新の金額をご確認ください。

1位  小石川墓陵

小石川墓陵
東京都文京区小石川2-23-8
東京メトロ南北線「後楽園駅」8番出口から徒歩約4分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駅から近い
  • バリアフリー
  • 駐車場
納骨堂
90万円~

納骨堂

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間護持費
納骨堂 900,000円 個別
収蔵数上限なし
18,000円

小石川墓陵は、「後楽園駅」から徒歩2分の交通アクセスに恵まれた屋内墓苑です。
屋内墓苑でありながらも4階には屋外にいるような明るい参拝室もあり、気持ちの良い空間が広がる屋内です。

納骨堂は2名~8名まで埋蔵可能のプランがあり、ご夫婦やご家族での利用が可能です。
宗教や宗派は問わないので、どなたでもご利用していただけます。

廟内は平坦で段差のないバリアフリーを取り入れており、空間も広く作られているので、ベビーカーや車イスのご利用も可能です。
本堂では法要や葬儀を行うことができ、会食室やホールなどの施設が充実しているのが魅力です。

後楽園駅、春日駅から徒歩で2分の好立地にあり、気軽にお参りに来ることができます。

小石川墓陵の特徴

  • 多彩な参拝室が魅力の最新型納骨堂
  • 1基あたり2~8名納骨できる
  • 後楽園駅と春日駅から徒歩2分

2位  本駒込陵苑

本駒込陵苑
東京都文京区向丘2-29-1
東京メトロ南北線「本駒込駅」1番出口より徒歩3分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駅から近い
  • バリアフリー
  • 駐車場
納骨堂
81万円~

納骨堂

プラン名 写真 目安購入価格 遺骨安置方法 年間護持費
2階
花鳥風月

+拡大

810,000円~ 個別
期限なし
7寸壷:2体
骨袋:8体
12,000円
3階
飛龍祥雲

+拡大

1,010,000円~ 個別
期限なし
7寸壷:2体
骨袋:8体
12,000円

備考

※価格税込み表記です。

※年間護持費(12,000円)は納骨までお支払い不要。


【目安購入価格に含まれる内容】

・永代使用料(跡継ぎがいる限り個別供養いたします。)

・戒名授与(浄土宗十方寺より戒名を授かることができます。普通戒名以上をご希望の方はご相談ください。)

・遺骨収蔵厨子(骨壷・骨袋を使用し最大8体まで収蔵可能です。)

・銘板・彫刻(厨子に取り付けられる銘板と、家紋や家名の彫刻費用が含まれます。)

・永代供養(跡継ぎがいなくなった場合にも、十方寺が永代にわたりご供養いたします。)

・参拝カード(参拝する際に利用するICカードです。)

本駒込陵苑は、約900坪の都内最大級の広さを生かした納骨堂です。
浄土宗の十方寺が運営・管理を行い、まるでホテルに来たような内装です。

2階にある「花鳥風月」と3階の「飛龍祥雲」の2つのプランからお選びいただけます。

「花鳥風月」は、各ブースで異なった花や木のモチーフをあしらっている、華やかな雰囲気の参拝室となっています。一方「飛龍祥雲」は本物の金が使用された豪華できらびやかな造りで、フロアには専用のラウンジもあり、ゆったりとして落ち着いた時間が過ごせます。

個別安置期間に期限が設けられておりませんので、管理料を払い続けていればお墓は継承されていきます。
永代供養もついているので後継ぎがいない、後継ぎに心配があるという方も安心です。

各参拝のフロアには、それぞれ参拝ブースがあり、1階の参拝受付機にカードをかざすと遺骨を収蔵した厨子が運ばれてくる、自動搬送式のシステムが使用されています。
現代のお墓のあり方を象徴している形式が取り入れられています。

施設内には法要施設・多目的ホール・会食室が充実し、葬儀から法要まで全て施設内で行うことができます。
バリアフリー設計を取り入れているので、車イスやベビーカーの使用も可能で小さなお子様からご高齢の方まで、幅広い方々にご利用いただけます。

東京メトロ南北線「本駒込駅」より徒歩約3分、都営三田線「白山駅」より徒歩約4分、東京メトロ千代田線「千駄木駅」から徒歩約12分と路線も豊富で徒歩でのアクセスができるのは大変便利です。

本駒込陵苑の特徴

  • 設備が充実した最新型納骨堂
  • 本駒込駅から歩いて3分の好立地
  • 葬儀、法事、納骨にワンストップで対応

3位  白山御廟

白山御廟
東京都文京区白山1-34-6
都営三田線「白山駅」A1出入口から徒歩約2分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駅から近い
  • バリアフリー
納骨堂
78万円~

納骨堂

プラン名 写真 目安購入価格 遺骨安置方法 年間護持費
地下1階
明静(みょうじょう)

+拡大

780,000円 個別
期限なし
骨壺:2名
骨袋:8名
15,000円
3階個別参拝室
法界(ほうかい)

+拡大

970,000円 個別
期限なし
骨壺:2名
骨袋:8名
15,000円
3階特別参拝室
常住(じょうじゅう)

+拡大

1,250,000円 個別
期限なし
骨壺:2名
骨袋:8名
18,000円

備考

価格には、黒御影石墓碑、銘板字彫り、戒名授与、永代使用権、永代供養、参拝カードが含まれます。

白山御廟は、文京区の白山の閑静な住宅街に建つ、マンション型の納骨堂です。
室内のお墓のため、暑さや寒さも関係がなく、天候も気にせずにお参りができます。

地下1階には「明静」と、3階には完全個室フロアの「法界」「常住」という3つのタイプの納骨堂がご用意されています。
個室のフロアはプライベート空間として、周囲を気にすることなくゆっくりと故人様と語らいができる場所です。

建物全体が落ち着いた造りになっているので、気持ちが落ち着き穏やかな環境の中で、故人とのお時間をお過ごしいただけます。
現代的な形式を取り入れた、ICカード1枚でお参りできる自動搬送式システムとなっています。

天台宗の南縁山圓乗寺が永代にわたり供養致しますが、万が一継承者がいなくなってしまった場合も合祀墓にてご供養していただけるので安心です。

室内は足元が平らで移動がしやすいバリアフリー設計を取り入れているので、車イスやお身体の不自由な方も安心してお越しいただけます。
本堂・参拝室・法要室・会食室などの設備が充実しており、ご葬儀、法要や会食などを同じ場所で行えるので、他に施設を探す手間が省けます。

建物は、一級建築士事務所「朱雀設計事務所」の設計と、大成建設による耐震施工で、万が一の際にも万全の体制を取っています。

都営三田線「白山駅」から徒歩約2分、文京区コミュニティバス「白山下」バス停から徒歩約2分の電車でもバスでもアクセス良好で、いつでも気軽に参拝ができるのが魅力です。

白山御廟の特徴

  • カード1枚でお参りできる最新型納骨堂
  • 白山駅から歩いて2分の通いやすい立地
  • 地震から遺骨を守る耐震設計

4位  林泉寺 縁の園

林泉寺 縁の園
東京都文京区小日向4-7-2
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅より徒歩3分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駅から近い
納骨堂
80万円~

納骨堂

プラン名 写真 目安購入価格 遺骨安置方法 年間護持費
B1階 光縁の間・照縁の間

+拡大

800,000円 個別
期間なし
最大8体
15,000円
1階 天縁の間

+拡大

1,120,000円 個別
期間なし
最大8体
15,000円

備考

永代使用料は非課税です。

年間の護持会費はご納骨まで不要です。


【B1階 光縁(こうえん)の間・照縁(しょうえん)の間】

光をモチーフにモダンな空間を演出したデザイン。

柔らかな光を織りなす照明とガラスのパーティションで、広く明るい空間の参拝室です。


【1階 天縁の間】

「円」をモチーフにし、あたたかな光を演出したデザイン。

一つ一つのブースを個室にすることでプライベート性を高め、ゆったりとした空間が拡がる参拝室です。


■料金に含まれる充実のサービス

◎永代使用

└お墓が継承されている限り使い続けることができます。


◎銘板/彫刻

└お墓の顔である銘板及び家名彫刻が含まれております。


◎遺骨収容厨子

└約8体の収蔵可能なご遺骨をお守りする、耐久性に優れた厨子をご用意しました。

林泉寺 縁の園は、文京区小日向の閑静な住宅街に建てられた室内墓所です。
400年の歴史と現代を合わせた自動搬送式納骨堂で、天候を気にせずにお参りができます。

地下1階にある「光縁の間・照縁の間」、1階の「天縁の間」のプランがあります。

「光縁の間・照縁の間」は、光をモチーフとしたモダンな空間が演出され、広くて明るい参拝堂です。
「天縁の間」は、円をモチーフにした温かい光を演出し、個室のブースでプライベートが保たれゆったりとした空間が広がる参拝堂です。

お参りはカード1枚で対応可能で、コンピューターシステムにより遺骨収蔵厨子が参拝室まで運ばれてくる現代的な仕組みになっています。

葬儀や法要ができ、会食施設も完備されていますので、全てを1か所で行えるため他に移動をしたり、手配の必要がありません。

東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」から徒歩約1分というアクセスが良好で、カード1枚でお参りができるので気軽に参拝することができます。

林泉寺 縁の園の特徴

  • 茗荷谷駅からすぐの場所にある駅近納骨堂
  • 400年の歴史を持つお寺が運営
  • 葬儀、法事、納骨にワンストップで対応

5位  源覚寺墓苑 樹木葬・永代供養墓

源覚寺墓苑 樹木葬・永代供養墓
東京都文京区小石川2-23-14
東京メトロ南北線「後楽園駅」8番出口から徒歩約2分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駅から近い
  • 駐車場
永代供養墓 樹木葬
148万円~ 39.5万円~

永代供養墓

プラン名 写真 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
期限付き墓地
「きずな」

+拡大

1,480,000円~ 1区画
期間あり
20年間
(延長可)
10,000円

樹木葬

プラン名 写真 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
樹木葬
「こころ」

+拡大

395,000円~ 個別
期間あり
1年間~
(延長可)
1名
5,000円
(2年目以降)

備考

価格は税込(10%)表示です。


【期限付き墓地「きずな」】

総額には、墓地使用料、墓石工事費用、基本彫刻料、石碑・墓誌撤去費用、合祀費用、永代供養料が含まれます。

墓地使用期限満了後、ご遺骨は合祀となり永代供養されます。


【樹木葬「こころ」】

総額には、樹木葬使用料、粉骨費用、専門容器、容器への彫刻費用、プレート彫刻費用、合祀費用、永代供養料、初年度管理費が含まれています。

2年目以降は使用年数に応じて、5,000円の管理費がかかります。

樹木葬の使用年数は1年単位で自由に選ぶことができます。(延長も可能)

樹木葬使用期限満了後、ご遺骨は合祀となり永代供養されます。


源覚寺墓苑 樹木葬・永代供養墓は、小石川にある浄土宗寺院源覚寺が運営する墓地にある樹木葬と永代供養墓です。
お寺が見守る安心感がありながら、宗教不問でどなたでもお申込みいただけます。

樹木葬「こころ」は、お花や緑に囲まれて眠るコンパクトな樹木葬です。
個別区画にてご夫婦やご家族ごとに遺骨を安置し、その上に家名などを彫刻したプレートを設置します。
個別区画を利用する期間を、1年単位で自由に選ぶことができたり、延長にも対応しているのは、他の同形態の樹木葬にはあまり見られない特徴です。

期限付き墓地「きずな」は、シンプルな墓石と、永代供養がセットになったお墓です。
お墓の使用期限があらかじめ定められており、20年経ったら墓石を撤去し、遺骨を合祀墓に移して永続的に供養します。
この20年という期間は、延長することも可能です。
もちろん、初期費用に墓石の撤去費用や永代供養料が含まれているので、後の代に墓じまいの負担を残すことはありません。

東京メトロ南北線「後楽園駅」8番出口から徒歩約2分とアクセスも良好です。

源覚寺墓苑 樹木葬・永代供養墓の特徴

  • お寺が見守る宗教不問の樹木葬・永代供養墓
  • 後楽園駅から徒歩約2分の好アクセス
  • 現代のニーズにマッチした2種類のお墓から選べる

6位  永泉寺 永代供養墓

永泉寺 永代供養墓
東京都文京区関口2-3-18
東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」から徒歩約4分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駅から近い
  • 駐車場
永代供養墓
15万円~

永代供養墓

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
合祀墓 150,000円 1霊位
合祀
なし
納骨壇 250,000円 個別
骨壺
期間:3回忌まで
なし
納骨壇 300,000円 個別
骨壺
期間:7回忌まで
なし
納骨壇 350,000円 個別
骨壺
期間:13回忌まで
なし
納骨壇 500,000円 個別
骨壺
期間:33回忌まで
なし

備考

【合祀墓】

2霊位目は100,000円。それ以上についてはご相談を承ります。

埋葬手数料が別途20,000円(税込)

プレート代(戒名刻字込)40,000円(税込)


【納骨壇】

プレート代(戒名刻字込)40,000円(税込)

合祀墓への埋葬時の手数料として20,000円(税込)

1年延長につき20,000円かかります。


※ご法事などは、曹洞宗の儀礼にて執り行います。

永泉寺は、関口地区にある曹洞宗の寺院です。
永泉寺では、宗教不問でどなたでも申し込める永代供養墓を販売しています。

永代供養墓には、最初から血縁に関係なく一緒に埋葬する「合祀墓」と一定期間個別で安置してから合祀墓に移す「納骨壇」の2つのタイプがあります。
また、「納骨壇」にて一定期間遺骨を個別安置する期間は、「3回忌まで」「7回忌まで」「13回忌まで」「33回忌まで」の4種類から選ぶことができます。

「合祀墓」は個別に安置しない分低価格で納骨することができるので、個別のお墓をもたなくても問題ないとお考えの方や、できる限り費用を抑えて文京区内で納骨したいという方におすすめです。

一方、「納骨壇」では一定期間個別に遺骨を保管してもらえるので、最初から合祀になることに抵抗を感じる方におすすめです。

すべてのプランにおいて、年間管理費がかからないので、後の代に費用負担を残さないというメリットがあります。

アクセスは良好で、東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」から徒歩約4分の距離にあります。

永泉寺 永代供養墓の特徴

  • お寺が見守る宗教不問の永代供養墓
  • 江戸川橋駅から歩いて行ける
  • 年間管理費不要

文京区の他の永代供養墓を見るには?

お墓さがしでは、このほかの文京区内の永代供養墓もご紹介しています。
お近くにご希望の永代供養墓が見つからなかった方は、ぜひこちらもご覧ください。

文京区の永代供養墓の一覧はこちら >>

文京区の永代供養墓の特徴

文京区は、東京都の中心より北に位置しており、23万人もの人が住む町です。
有名な場所として文京区では、「東京ドーム」や「東京大学」があり、他にも教育機関や商業施設や病院などが充実しています。

都心ならではの敷地を利用して、マンション型の墓地が建てられ、最新式自動搬送式システムでICカード1枚で気軽に参拝ができることが特徴で現代的な参拝の形式を取り入れています。

また、1か所で葬儀・法要・会食などを行うことができ、他に施設を探す手間が省け、1か所で全てまとめて行えるという施設も多いです。
駅からも徒歩で行くことのできるアクセス良好な土地にあるので、手ぶらでお仕事帰りにも気軽に参拝していただけるのが特徴です。

墓地・霊園をお探しですか?

お墓さがしでは、全国にある樹木葬、納骨堂、永代供養墓、墓石のお墓を建てられる霊園などを掲載しています。
ご希望のエリアや条件に合ったところがないか、こちらからぜひ一度ご覧ください。

ご希望のエリアを選んでください
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
関西
中国
四国
九州・沖縄

執筆者情報

お墓ディレクター

馬淵

経歴

石材店勤務を経験後、現在はお墓さがしのライターとして、皆様のお墓に対する不安や疑問を解消できるコンテンツ作りを心掛けています。

保有資格

お墓ディレクター(認定番号 21-200042-00)

文京区の永代供養墓に関するよくある質問