-
りんせんじ えにしのその 林泉寺 縁の園
-
林泉寺 縁の園の おすすめポイント
-
屋内のお墓でカード1枚身軽なお参り
林泉寺 縁の園は、400年の歴史をもつお寺管理・運営する安心の自動搬送式納骨堂です。
お参りは、コンピューター制御により遺骨収蔵厨子が参拝室まで運ばれてくる仕組みになっています。
参拝カードで厨子を呼び出し、お参りすることができます。
室内ですので天気を気にせず整った空調の中、快適なお参りができます。
お墓の他葬儀や法要・会食にも対応しており、ワンストップで仏事を承ります。 -
屋内のお墓でカード1枚身軽なお参り
-
宗教不問・承継者が不在になっても心配はいりません
承継者が万一不在になったとしても、林泉寺が管理や供養を行いますので安心してお任せいただけます。
お寺の納骨堂ですが、在来仏教の他、神道、キリスト教、無宗教の方もご利用いただけます。
檀家加入や寄付などの心配もいりません。 -
宗教不問・承継者が不在になっても心配はいりません
-
駅近で便利な立地です
丸の内線「茗荷谷」駅から徒歩1分とアクセス至便です。
歴史と文化が感じられる文京区の閑静な住宅街にある納骨堂です。
買い物やお食事にお墓参りを組み込めるため、故人との距離が近くなります。 -
駅近で便利な立地です
●2つのプランからお選びいただけます
【B1階 光縁(こうえん)の間・照縁(しょうえん)の間】
光をモチーフにモダンな空間を演出したデザイン。
柔らかな光を織りなす照明とガラスのパーティションで、広く明るい空間の参拝室です。
総額 800,000円/年間護持会費 15,000円【1階 天縁の間】
「円」をモチーフにし、あたたかな光を演出したデザイン。
一つ一つのブースを個室にすることでプライベート性を高め、ゆったりとした空間が拡がる参拝室です。
総額 1,120,000円/年間護持会費 15,000円■料金に含まれる充実のサービス
◎永代使用
└お墓が継承されている限り使い続けることができます。◎銘板/彫刻
└お墓の顔である銘板及び家名彫刻が含まれております。◎遺骨収容厨子
└約8体の収蔵可能なご遺骨をお守りする、耐久性に優れた厨子をご用意しました。お気軽にお問合せください
弊社では、経済産業省が創設した「おもてなし認証」を取得しています。
お気軽にお問合せください
弊社では、経済産業省が創設した「おもてなし認証」を取得しています。
なんでも相談受付中24時間当日の見学予約もOK 0120-207-01260秒でカンタン入力無料見学は完全予約制です 資料請求・見学予約林泉寺 縁の園の 価格
納骨堂
プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間護持費 B1階 光縁の間・照縁の間 +拡大
800,000円 個別
期間なし
最大8体15,000円 1階 天縁の間 +拡大
1,120,000円 個別
期間なし
最大8体15,000円 備考永代使用料は非課税です。
年間の護持会費はご納骨まで不要です。備考
永代使用料は非課税です。
年間の護持会費はご納骨まで不要です。林泉寺 縁の園の見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
07/11以降の予約はこちら
-
林泉寺 縁の園の 特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
マンション型
-
永代供養付き墓地
-
室内・屋内
-
法要施設
-
バリアフリー
-
富士山が見える
-
管理棟
-
会食施設
-
著名人
-
海が見える
-
耐震・免震
-
墓石持込
-
永代個別
-
-
-
-
-
林泉寺 縁の園の 体験レポート
見学レポート 林泉寺 縁の園は、400年の歴史と現代のスタイルを融合させた自動搬送式納骨堂です。 受付前の機械にカードをかざすことによって、参拝ブースに厨子が準備されスムーズにお参りすることができます。 長い歴史を持つお寺が管理・運営を行っているため、安心して供養することができます。 「茗荷谷」から徒歩1分と、至便な立地にあります。 東京メトロ丸の内線「茗荷谷駅」から納骨堂まで 「茗荷谷駅」から納骨堂までは歩いて1分ほどです。 「春日通り方面改札」を抜けたら、前方「2番出口」に出ます。 出口を出たら、左手側にあるスロープを下っていきます。 道なりに歩いていくと書店に突き当りますので、書店とコンビニとの間の坂を下っていきます。 しばらく下ると、左手に「販売事務所&ショールーム」が見えますが本館はここではありません。 通り過ぎ、しばらく歩くと本館が左手に現れます。 400年の歴史とモダンを融合させた品格のある納骨堂 白と黒を基調にしたエントランスで、落ち着きのある雰囲気です。 カードをかざして、受付け前のタッチパネルでお好きな参拝ブースを選択します。 1階には特別参拝室「天縁の間」があります。 入口前には専用ラウンジがあり、休憩や待ち合わせなどで使用することができるスペースが完備されています。 ゆったりとしたプライベート性の高い参拝ブースとなっております。 「天縁の間」はそれぞれのブースが個室になっており、円をモチーフにしたあたたかな光を演出したデザインです。 受付で選択したブースに厨子が運び込まれ、左側のディスプレイに故人の写真や戒名といった情報が表示されます。 お香やお花もお供えされており、手ぶらでお参りに来ることができます。 地下1階には参拝室「光縁の間」「照縁の間」の参拝フロアがあります。 照明とパーティションによる演出で、広く明るい参拝ブースが特徴です。 光をモチーフに、モダンな空間がデザインされています。 各ブースへと運び込まれる厨子には、標準的な骨壷の場合2体、供養袋を使用した場合は8体の遺骨収蔵が可能です。 地下一階にも広々とした待合スペースが設けられています。 2階には本堂があり、法要や葬儀が営まれます。 また、2階屋外には合祀墓があり跡継ぎがいなくなってしまった場合でもお寺が代わって供養をしてくれます。 法要後などの会食には地下1階と2階の客殿を利用することができます。 実際に訪問して 林泉寺 縁の園はモダンで品格のあるデザインでありながらも、落ち着ける雰囲気のある納骨堂でした。 駅の近くに立地しており、カード1枚だけを持参して気軽にお参りができる点も大変魅力です。 生前からの申込みも行っているので、余裕を持って終活に備えたいと考えている方にもおすすめの納骨堂です。なんでも相談受付中24時間当日の見学予約もOK 0120-207-01260秒でカンタン入力無料見学は完全予約制です 資料請求・見学予約林泉寺 縁の園の 地図・アクセス
- 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅より徒歩1分
林泉寺 縁の園の 基本情報
住所 東京都文京区小日向4-7-2 最寄り駅 「茗荷谷駅」/「江戸川橋駅」/「護国寺駅」 詳しく見る 区画タイプ 納骨堂 運営形態 寺院墓地 宗旨・宗派 宗教不問 ペットと一緒 区画なし 経営主体 曹洞宗 林泉寺 お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
なんでも相談受付中24時間当日の見学予約もOK 0120-207-01260秒でカンタン入力無料見学は完全予約制です 資料請求・見学予約林泉寺 縁の園付近の おすすめ霊園・墓地一覧
林泉寺 縁の園に関する よくある質問
-
林泉寺 縁の園はどこにありますか?
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅より徒歩1分です。
詳しくは地図・アクセスページをご覧ください。 -
林泉寺 縁の園にはどのような種類のお墓がありますか︖
林泉寺 縁の園には納骨堂のお墓があります。
-
林泉寺 縁の園が対応している宗旨・宗派はどこですか︖
林泉寺 縁の園は宗教不問です。
-
他におすすめの霊園はありますか︖
-