ガーデニング墓地とは?花に囲まれて眠る明るい霊園

ガーデニング墓地とは?花に囲まれて眠る明るい霊園

亡くなった後に、自分が石で囲まれた殺風景で冷たい墓石の下に埋葬されると考えて、それは避けたいと思う人は多いようです。

そのような人が選択する埋葬方法には、たとえば樹木葬がありますが、樹木葬は家族と一緒に眠ることができません。

その点ガーデニング墓地であれば、自分の家族と一緒に埋葬されることができるため、亡くなった後も家族仲良く一緒にいたい、という希望がかなえられます。
実際、そのような考え方の人が増えていることに伴い、ガーデニング墓地の建立件数も増加しています。

今回の記事では、ガーデニング墓地とはいったいどういうものか、という点について解説します。

近くの墓地・霊園を探してみる >>

ガーデニング墓地とは

ではそもそもガーデニング墓地とはどのようなものなのか、ということから解説しましょう。

ガーデニング墓地とは墓石の周囲を花で飾るお墓

樹木葬墓地は天然あるいは人工の自然の中の樹木の下に埋葬される方法ですが、ガーデン墓地とはお墓そのものは従来の墓石型のままで、その周囲を美しい花や植栽で飾るタイプの墓地のことを指します。

あるいは人によっては花だけではなく背が高くならない木を植えたり、地面を芝生や玉砂利などで美しく整地するということも行う場合があります。

ただし周辺の墓地あるいは霊園全体は従来型の殺風景な景観のままで、自分の墓地だけをそのように花で飾っても、あまりうれしくありません。
ですからガーデニング墓地は、霊園全体に花を豊富に植えて、本当にガーデニングされた庭のように設計、管理されている中に設ける場合が多いのです。

具体的なガーデニング墓地の形状は、まず隣の墓域との間に石の柵を設けて区切るところまでは従来のお墓と同じです。
これは隣のお墓を管理している家族が必ずしも花が好きとは限りませんから、そちらに花が伸びて迷惑をかけないようにするためです。

そして石の柵の内側に花を植え、地面に芝生や玉砂利を敷き詰める、というのが一般的なガーデニング墓地の形状です。
似たようなお墓には花壇墓地と言われるタイプもありますが、花壇墓地の場合は実際には花ではなく木などを植栽することが多いです。

ガーデニング墓地が建設できることをうたっている霊園の場合は、花がしっかり育つように、墓域の構造を吸水性に優れた形にしている場合もあります。
ですから、本当に四季を通じて花に囲まれたお墓にしたい場合は、そのような霊園を選ぶとよいでしょう。

また先ほど書いたように、ガーデニング墓地が建立できることを標榜している霊園の場合、墓地以外の空間に噴水、ベンチなども設けて、お墓参りに来た人が花の中で気分が伸び伸びとするように設計しているところも多いです。
お墓参りというというと、すこし暗いイメージがありますが、霊園全体が花や木で囲まれ、その中でくつろぐことが可能なようになっているところであれば、お墓参りが明るい気分でできます。

そのような霊園には「メモリアルパーク」や「メモリアルガーデン」というようにパークやガーデンなどの名称が冠せられることが多いです。

またそもそも霊園の設計も専門の霊園設計者ではなく、造園家やフラワーコディネーターなど、園芸の専門家がプロデュースしていて、花や草木の植栽デザインを考え、そして建設後も花がより茂っていくように、管理運営の監修をしている場合がほとんどです。

より簡易な形がフラワー墓地

ガーデニング墓地とよく似た墓地に、フラワー墓地というものがあります。
中にはガーデニング墓地とフラワー墓地は、同じ意味で用いられていることもありますが、詳細を言うと、その2つは少し違います。

ガーデニング墓地の場合は、先ほどから述べているように、霊園全体も花で囲まれ、公園などのように設計、管理されているところを指します。

一方でフラワー墓地とは、お墓とお墓の間だけにフラワーポットなどを設け、そこに花を植栽するタイプです。
最近は1つの霊園の中にガーデニング墓地の区画とフラワー墓地の区画を設置している場合もあります。

樹木葬との違いは?

ガーデニング墓地と似たような墓地の形式に樹木葬墓地があります。
樹木葬墓地とは、従来の墓石の代わりにシンボルツリーを墓標として植え、その根元に遺骨を埋葬する形式のお墓です。

シンボルツリーはハナミズキなどのように、花を咲かせ、なおかつあまり枝が茂らないような種類の木を選択することが多いです。
また樹木葬は、1人の埋葬に対して1本のシンボルツリーを植える場合と、1本のシンボルツリーの周囲に何人かの遺骨を木を囲むように埋葬する方法があります。

樹木葬墓地もガーデニング墓地も、お墓の周囲が緑に囲まれているという点では同じですが、埋葬する構造に関しては従来の墓石を納骨室の中に遺骨を納めるガーデニング墓地に対して、樹木葬墓地はそもそも墓石も納骨室も一般的には設けず、直接土葬したり、土の中に骨壺を埋めたりするという点が異なります。

また費用の点でも、ガーデニング墓地は墓石を建てるので、通常のお墓ど同様かそれ以上の金額になりますが、樹木葬墓地の場合は暮石を置かないので、かなり安くなります。

ガーデニング墓地のメリット、デメリット

ではガーデニング墓地のメリットとデメリットには何があるのでしょうか。

メリット

まずメリットには以下のような点が挙げられます。

・お墓も霊園も花に囲まれて明るいので、公園にピクニックに行くような朗らかな気持ちでお参りすることができる
・都心に近い場所に設けられている場合も多いので、お参りしやすい
・階段や段差のないバリアフリー設計をされていることが多いので、高齢者でも車いすの人でもお参りしやすい
・墓地の管理者がお墓の花の管理もしてくれる場合は、常にお墓が美しい花に囲まれる
・宗教、宗派を問わない霊園の場合が多いので、そのような宗教に帰依している人でも、また無宗教の人でも同じお墓の下に埋葬できる

デメリット

一方でガーデニング墓地にはデメリットも以下のようにあります。

・自分の家のお墓だけでなく、霊園全体の花や植木の維持管理費用がかかるため、取得費用や管理費が高額になる場合が多い
・自分で花の手入れをすることになっている場合は管理が大変

ガーデニング墓地を検討する場合は、以上のメリットとデメリットをよく考えましょう。

ガーデニング墓地を購入する手続き

ガーデニング墓地を購入する手続きは、一般のお墓を手に入れる場合と変わりません。具体的には以下のようなものです。

ガーデニング墓地購入の流れ

まずガーデニング墓地を購入することについて家族などと相談しましょう。
先ほど書いたようにガーデニング墓地は購入費用だけではなく、管理費も高くなる傾向があるので、管理費の支払いを行う家族の承諾が必要です。

次に情報収集を行います。インターネットなどで「ガーデニング墓地」と検索すれば、候補が見つかりますから、自宅から近くて、費用も予算内に納まるところを選びましょう。

そして忘れてはならない点が現地見学です。ガーデニング墓地と一口に言っても自分のイメージと合っているかどうか、そして家族がお参りをする場合に便利な場所かどうかを、実際に行って確かめましょう。

ガーデニング墓地の場合、かかる費用としては、墓地の取得費用だけではなく、お墓の周囲に花を生ける費用も意外大きくなります。
ですから購入前に、ガーデニング墓地が工事できる石材店を探して、打ち合わせを行い、見積もりを取りましょう。

ここまで確認できたら、霊園の管理側の準備している契約書と管理規約を確認し、納得できたら契約です。お墓は高い買い物ですから、少しでも疑問点があれば必ず管理側に確認しましょう。

ガーデニング墓地を購入したら工事が入り、でき上った段階で引き渡しになります。

ガーデニング墓地購入の上での注意点

ガーデニング墓地を購入する上で注意する点も、通常のお墓を購入する場合と重複することが多いです。

具体的には、必ず誰がお墓に入り、誰がお墓を管理するかということを決めた上で購入しましょう。
購入したのはいいけれど、後の管理をする人が決まっていない、あるいは名前だけで実際の管理ができない、という場合は、花の管理ができず、せっかくガーデニング墓地にした意味がなくなります。

また誰が入るのか、という点については、家族で入るのか、自分だけか、夫婦2人なのか、一族全員が入るのかという点についての確認になります。

さらに、どのような買い物でもそうですが、最初に予算を決めておくことも重要です。特に先ほど書いたようにガーデニング墓地は通常のお墓よりも購入費用が高くなる傾向があるので、費用がどこまでであれば購入する、という予算を設けておきましょう。

お墓の場所も重要です。交通アクセスが悪い場所にお墓を設けてしまうと、残された遺族がお墓参りをするのが大変です。場合によっては、交通の不便さから足が遠のくこともあり得ます。そうなるとせっかくのガーデニング墓地も管理がおざなりになるので荒れてしまうでしょう。

まとめ

最近はいろいろな埋葬方法の選択肢が増えて来て、自分らしいお墓を求める人も増加しています。

そのような選択肢の1つがガーデニング墓地です。もしも亡くなった後には花に囲まれた自然の中に埋葬されたいと思う場合は、ガーデニング墓地も検討項目の中に入れると良いでしょう。

墓地や霊園をお探しですか?

お墓さがしでは、全国の墓地や霊園をご案内しています。
ご希望のエリアや条件に絞ってお探しできるので、ご自分の条件にあるお墓にはどんなものがあるか、一度チェックしてみましょう。

近くの墓地・霊園を探してみる >>