京都府の安い永代供養墓おすすめ8選!お墓の費用・資料請求

この記事では、京都府にある費用を抑えられる永代供養墓8選を一挙に紹介します。
エリアごとにご紹介しますので、希望する地域にお墓がないか、ぜひご覧ください。
目次
京都府の安い永代供養墓おすすめ3選
伏見桃山の森・海宝寺樹木葬

樹木葬 |
---|
8万円~ |
樹木葬ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間護持費 |
---|---|---|---|---|
凛花 1人用 |
![]() +拡大 |
150,000円~ | 個別 1名 |
3,000円 (生前の間のみ) |
凛花 2人用 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
300,000円~ | 個別 2名 |
3,000円 (生前の間のみ) |
凛花 3人用 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
450,000円~ | 個別 3名 |
3,000円 (生前の間のみ) |
双葉 2人用 |
![]() ![]() +拡大 |
900,000円~ | 個別 最終納骨者の 命日から13 年後合祀 2名 |
6,000円 (生前の間のみ) |
大樹 4人用 |
![]() ![]() +拡大 |
1,400,000円~ | 個別 最終納骨者の 命日から13 年後合祀 4名 |
10,000円 (生前の間のみ) |
紅葉の碑 | ![]() ![]() +拡大 |
80,000円~ | 合祀 1人 |
なし |
備考
※すべて消費税込(10%)の表記です。
【凛花・紅葉の碑】
ご遺骨は、パウダー状にして専用の納骨容器へ納め埋葬します。
お名前を記載した銘板は13 年間掲示されます。
〔下記の別途費用がかかります。〕
・粉骨料:22,000 円/霊(税込)
・納骨料:10,000 円/回(税込)
・名前プレート料(オプション):22,000 円(税込)
【双葉・大樹】
ご遺骨は専用の納骨箱に納め、個別区画に埋葬いたします。
最後に亡くなった方の命日から13 年間経過すると、合祀墓「紅葉の碑」へ合祀いたします。
〔下記の別途費用がかかります。〕
・納骨箱料:33,000 円/霊(税込)
・納骨料: 33,000 円/回(税込)
・彫刻料
京都市伏見区にある伏見桃山の森・海宝寺樹木葬は、2023年11月に開園した新しい樹木葬墓苑です。
墓域は植栽を多く配した明るい雰囲気で、バリアフリーに配慮したフラットなつくりになっています。
樹木葬は承継不要で1名から4名までが利用できる個別安置タイプと直接合祀となるタイプがあり、直接合祀の「紅葉の碑」は一人様5万円~で利用できます。
いづみ谷 西寿寺 樹木葬


永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|
13.5万円~ | 13.5万円~ |
永代供養墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
天空墓 ティアラ 0.09㎡ (30cm×30cm) |
![]() ![]() +拡大 |
360,000円~ (永代管理費込み) |
個別 |
なし |
永代合祀墓 薬師の会 |
![]() +拡大 |
135,000円 | 合祀 1霊 |
なし |
樹木葬
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
さくら葬 ぎおんしだれ |
![]() ![]() +拡大 |
135,000円 | 個別 1霊 |
なし |
庭園葬 個人用 |
![]() ![]() +拡大 |
135,000円 | 土に還す 1霊 |
なし |
庭園葬 家族型藤葬墓地 |
![]() ![]() +拡大 |
250,000円~ | 個別 |
6,000円 |
庭園葬 家族型桜葬墓地 |
![]() +拡大 |
250,000円~ | 個別 |
6,000円 |
桜散骨 しだれの杜 |
![]() ![]() +拡大 |
85,000円 | 土に還す 1霊 |
なし |
備考
※すべての区画において、一度納骨したご遺骨は返還できませんので、あらかじめご了承ください。
【天空墓 ティアラ】
総額には、永代管理費とクリスタルの盾(お名前彫刻代込み)、線香立て、花立、ろうそく立て代を含みます。
故人様とペットを納骨する際に別途費用が発生します。お一人:135,000円(永代供養料込)ペット:10,000円
【永代合祀墓 薬師の会】
「薬師の会」の会員として、本堂の合同位牌に記名され、西寿寺が永代にご供養させていただきます。
【さくら葬 ぎおんしだれ】
桜の木の下で京都の土に還ります。
【桜散骨 しだれの杜】
総額には、ご遺骨の粉砕費が含まれます。
お経料や永代供養料は別額です。
【庭園葬 家族型藤葬墓地・家族型桜葬墓地】
区画はすべて仕切られていてご家族でご使用いただけます。
総額には、大理石のプレートの費用が含まれています。
お1人納骨するごとに、納骨・永代供養料135,000円が別途かかります。
【庭園葬 個人用】
好きな木を選んでいただいて、その木の周囲に穴を掘り、和紙で包まれたご遺骨を納骨します。
納骨後の管理料や供養料は一切必要ありません。
いづみ谷 西寿寺 樹木葬は、京都市右京区の高台にあるお寺のお墓です。宗教を問わず利用できます。
遺骨を土に還す区画や、ペットと一緒に眠れる区画があります。
しだれ桜の下に散骨するプランはお一人8.5万円で利用できます。
その他の区画もお求めやすく、年間管理費がかからない区画もあります。
大本山 隨心院 総合霊園


一般墓 | 永代供養墓 |
---|---|
100万円~ (+墓石代) |
10万円~ |
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 1.0聖地 |
お問合せください | 1,000,000円 | お問合せください | 4,000円 |
一般墓所 1.37聖地 |
お問合せください | 1,370,000円 | お問合せください | 4,000円 |
一般墓所 1.5聖地 |
お問合せください | 1,500,000円 | お問合せください | 6,000円 |
一般墓所 1.8聖地 |
お問合せください | 1,800,000円 | お問合せください | 6,000円 |
一般墓所 2.0聖地 |
お問合せください | 2,000,000円 | お問合せください | 8,000円 |
永代供養墓
プラン名 | 目安購入価格 | 年間管理費 |
---|---|---|
合祀塔 春秋彼岸、お盆、祥月命日の回向 |
100,000円 | なし |
合祀塔 春秋彼岸、お盆、月命日の回向 霊標付き |
300,000円 | なし |
妙縁観世音塔 春秋彼岸、お盆、毎日の回向 観音像を建立 |
500,000円 | なし |
備考
【一般墓所】
永代使用料は非課税です。
完売となった区画については、ご容赦ください。
価格は予告なく変更になる場合があります。
【合祀塔】
春秋彼岸、お盆の回向は塔前にて執り行います。
祥月命日の回向は本堂にて執り行います。
総額には霊標の代金が含まれます。
【妙縁観世音塔】
春秋彼岸、お盆の回向(えこう)は塔前にて執り行います。
毎日の回向は本堂にて執り行います。
隨心院は、真言宗善通寺派の大本山です。京都の名勝に指定されている「小野梅園」があることでも知られています。
お寺が管理する総合霊園は、宗旨・宗派を問わず利用できます。
園内に設置されている永代供養塔では、お一人5万円から供養してもらえます。
【エリア別】京都市の安い永代供養墓おすすめ3選
霊源皇寺墓苑


一般墓 | 樹木葬 |
---|---|
148万円~ | 15万円~ |
一般墓
プラン名 | 目安購入価格 | 永代使用料 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
一般墓所 0.67聖地 |
お問合せください | 536,000円~ | 3,000円 |
一般墓所 1.00聖地 |
お問合せください | 800,000円~ | 3,000円 |
樹木葬
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
和(なごみ) | ![]() ![]() +拡大 |
150,000円~ | 1体 合葬 |
なし |
さくら 樹木葬 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
220,000円~ | 1体 個別 期限あり 13年(延長可) |
なし |
さくら 樹木葬 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
410,000円~ | 2体 個別 期限あり 13年(延長可) |
なし |
さくら 樹木葬 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
550,000円~ | 3体 個別 期限あり 13年(延長可) |
なし |
ガーデニング 樹木葬(石碑代込) |
![]() ![]() ![]() +拡大 |
906,000円~ | 2体 個別 期限なし |
4,000円 |
ガーデニング 樹木葬(石碑代込) |
![]() ![]() ![]() +拡大 |
1,100,000円~ | 人数期限なし 個別 期限なし |
5,000円 |
備考
※価格は税込表示です。
【さくら樹木葬】
最後の方のご納骨から13年後または33年後に永代供養墓へ移動します。
【ガーデニング樹木葬】
管理費のお支払いが途絶えて以降13年後もしくは7年後に永代供養墓へ移動します。
霊源皇寺墓苑は、北区にある宗教不問の公園墓地です。比叡山を一望する好立地で、大文字も見えます。
墓石の一般墓の他に承継不要の樹木葬を3種類用意しています。
この内、遺骨を合葬する「和(なごみ)」では、お一人15万円で供養してもらえます。
この他、個別区画を利用できる「さくら樹木葬」も比較的お求めやすく、年間管理費がかかりません。
京都南ガーデニング霊園


一般墓 | 永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|---|
138.3万円~ | 17万円~ | 54万円~ |
一般墓
プラン名 | 写真 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|---|
花壇区画 和墓1聖地 |
![]() ![]() +拡大 |
1,383,000円~ | 250,000円 | 1,133,000円 | 4,000円 |
花壇区画 洋墓0.7聖地 |
![]() ![]() +拡大 |
1,493,000円~ | 250,000円 | 1,243,000円 | 4,000円 |
庭園区画 0.45聖地 |
![]() ![]() +拡大 |
1,578,000円~ | 300,000円 + 200,000円 (永代管理費) |
1,078,000円~ | なし |
永代供養墓
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
永代供養墓 | 170,000円〜 | 合祀 1名 |
なし |
樹木葬ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
樹木葬墓地 | ![]() ![]() +拡大 |
540,000円~ | 永代個別 6~8名 |
なし |
樹木葬墓地 ともにペット区画 |
![]() ![]() +拡大 |
595,000円〜 | 永代個別 6~8名 |
なし |
備考
価格は税込(10%)表記です。
永代使用料は非課税です。
京都南ガーデニング霊園は、南区にある本格ガーデニング墓地です。
墓石の一般墓の他に、合祀墓と樹木葬があります。
合祀墓は、お一人17万円からで利用できます。
樹木葬は6~8名で利用できるガーデニング区画で、将来にわたって合祀されず、年間管理費もかかりません。これらの条件が揃っているお墓としてはかなりお求めやすい価格設定がされています。ペットと眠れる区画もあります。
本実院墓地 樹木葬


一般墓 | 永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|---|
100万円~ (+墓石代) |
20万円~ | 30万円~ |
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 1聖地 |
お問合せください | 1,000,000円 | お問合せください | お問合せください |
永代供養墓
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
合祀墓 | 200,000円 | 合祀 1霊 |
なし |
樹木葬
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
樹木葬 | 300,000円 | 個別 期間あり 三十三回忌 2霊まで |
なし |
備考
【一般墓所】
永代使用料は非課税です。
【樹木葬】
希望される方は、本実院会員になることができます。(年会費5,000円)
納骨代金は1人につき20,000円です。
三十三回忌後は、合祀墓へ合葬となります。
下京区の本実院墓地には、宗旨・宗派を問わず利用できる樹木葬があります。
樹木葬は、30万円でお二人を個別に納骨できます。年間管理費もかかりません(2023/9/19現在)。
五条通りからすぐの立地で、「京都駅」からタクシーで10分程度、JR「丹波口駅」と地下鉄「五条駅」の各駅から徒歩圏内と、便利な立地です。
【エリア別】山城地域の安い永代供養墓おすすめ2選
宇治霊園


一般墓 | 永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|---|
106.9万円~ | 20万円~ | 7万円~ |
一般墓
プラン名 | 写真 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|---|
竹地区 0.6聖地 |
![]() ![]() +拡大 |
1,007,200円~ | 300,000円 | 707,200円 | 8,400円 |
杉地区 1.67聖地 |
![]() ![]() +拡大 |
1,069,528円~ | 417,500円 | 652,028円 | 4,676円 |
茶3A地区 1.1聖地 |
![]() ![]() +拡大 |
1,274,240円~ | 396,000円 | 878,240円 | 3,080円 |
茶3B 1聖地 |
![]() ![]() +拡大 |
1,563,400円~ | - | - | 3,080円 |
永代供養墓
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
永代供養付個別墓 緑樹苑 Dタイプ |
![]() ![]() +拡大 |
850,000円 | 個別 期限あり 最期の納骨から50年 1~2体 |
なし |
永代供養付個別墓 緑樹苑 Cタイプ |
![]() ![]() +拡大 |
1,200,000円 | 個別 期限あり 最期の納骨から50年 1~2体 |
なし |
永代供養墓 0.817聖地 |
![]() ![]() +拡大 |
1,500,000円~ | 個別 期限なし 人数無制限 |
なし |
三界萬霊塔 | ![]() ![]() +拡大 |
200,000円 | 合祀 1体 |
なし |
樹木葬
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
個人・夫婦墓 | ![]() ![]() +拡大 |
250,000円~ | 個別 1人~2人 |
なし |
家族墓 | ![]() ![]() +拡大 |
450,000円~ | 個別 人数無制限 |
なし |
一霊位 | ![]() ![]() +拡大 |
70,000円 | 合祀 1名 |
なし |
備考
【一般区画】
永代使用料は非課税です。
総額には年間管理費(3年分)が含まれています。
価格は税込(10%)表示です。
【永代供養墓】
春彼岸、秋彼岸、盂蘭盆、年始の年4回、黄檗宗大本山塔頭緑樹院が供養を行います。
価格は税込(10%)表示です。
【樹木葬】
30年分の永代供養料が含まれます
個人・夫婦墓は契約期間は最長90年まで延長可能(更新時に別途費用がかかります)
家族墓は契約期間の延長に制限はありません(更新時に別途費用がかかります)
春秋の彼岸・盂蘭盆・お正月時期の年4回 黄檗宗大本山塔頭緑樹院ご住職の厳修による合同回向が実施されます
価格は税込(10%)表示です。
宇治霊園は、宇治市の自然豊かな丘陵に広がる公園墓地です。見晴らしが素晴らしく、宇治市街地を一望できます。
墓石の一般墓の他に、永代供養付き一般墓や合祀墓、樹木葬などがあります。
樹木葬の合祀区画は、お一人7万円で利用できます。
個別区画は少人数用と人数無制限の区画があり、いずれもお求めやすく、年間管理費がかかりません。
光福寺墓地


一般墓 | 永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|---|
50万円~ (+墓石代) |
25万円~ | 49.5万円~ |
一般墓
プラン名 | 目安購入価格 | 永代使用料 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
一般区画 1.0㎡ |
500,000円 +石材工事費 |
500,000円 | 6,000円 |
永代供養墓
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
合葬墓 | 250,000円 | 合祀 1名 |
なし |
樹木葬
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
樹木葬区画 | 495,000円~ | 永代個別 4~6名 |
なし |
備考
※永代使用料は非課税です。
※樹木葬区画の総額には、墓地永代使用料・永代供養料・墓地永代管理費・墓石代金・彫刻代金・工事代金等が含まれています。
※石種によっては、追加料金が発生する場合がございます。
光福寺墓地は、御山町のお寺が管理する宗教不問の墓地です。
墓石の一般墓の他に、合祀墓や樹木葬があります。
樹木葬は4~6人で利用でき、将来にわたって合祀されません。人数や個別安置期間を考えると非常にお求めやすい価格設定で、年間管理費もかかりません。27区画の限定販売なので、気になる方はお早めにお問い合わせください。
京都府の永代供養墓の費用相場
現在「お墓さがし」で受付中の京都府内にある永代供養墓の平均価格は、約64.2万円です。
(※2023年8月現在、お墓さがしで受付中の墓地に掲載されている各区画の最低価格から算出。)
京都府内の永代供養墓の費用相場は5~200万円程度です。
お墓さがしで受付中のお墓のうち、最も安い永代供養墓は伏見桃山の森・海宝寺樹木葬 の合祀墓と大本山 隨心院 総合霊園の合祀墓で、それぞれお一人5万円です(2023/9/19時点)。
永代供養墓の種類ごとの費用相場
永代供養墓には、様々な形式のお墓があります。
京都府内の永代供養墓を種類ごとに見ると、費用相場はそれぞれ以下のようになります。
京都府内にある永代供養墓の種類ごとの費用相場
- 樹木葬:10万~140万円程度
- 納骨堂:20万~250万円程度
- その他の永代供養墓:10万~160万円程度
永代供養墓を選ぶ際の注意点
京都府内で永代供養墓を探す際に、気をつけるポイントを紹介します。
永代供養墓を選ぶ際の注意点
- 宗教や宗派の条件を確認する
- 本当に合祀墓に納骨していいか親族に確認する
- 遺骨の納骨方法や個別安置期間を確認する
- アクセスやお参りのしやすさを確認する
- 納骨して以降の費用がかかるかを確認する
宗教や宗派の条件を確認する
京都府内で使用者を一般に受け付けている永代供養墓は、多くの場合で宗教の制限が厳しくありません。
しかしながら、「納骨法要は必ず管理するお寺で行う」「他所の宗教者を墓地内に同伴できない」「在来仏教はOKだが他はNG」など、何らかの制約を伴うことがあります。
特に京都府内の永代供養墓はお寺の境内にあることも多いので、契約前に信仰や法要などの要件は確認しておきましょう。
本当に合祀墓に納骨していいか親族に確認する
合祀墓は、永代供養墓の中でも最も安いお墓です。費用を抑えて供養したいなら、まず候補に上がるでしょう。
しかし、合祀墓は一度埋葬するとその後遺骨を取り出すことができません。
納骨後に親族から反感を買っても取り返しがつかず、その後の関係にまで影響することもあります。
樹木葬や納骨堂にしても従来の墓石のお墓とは違うので反発されることはありますが、合祀墓の場合は特に相談が大事です。
遺骨の納骨方法や個別安置期間を確認する
永代供養墓では、火葬場で収骨した骨壺を収めることはそれほど多くありません。
合祀墓では骨壺から出して直接、または骨袋などに入れ替えて埋葬しますし、樹木葬では遺骨をパウダー状に粉砕する「粉骨」をすることもあります。
また、個別区画に遺骨を納骨する場合、基本的には一定期間が経過すると、遺骨は合祀墓に移されます。
イメージと違うお墓を契約してしまわないよう、納骨の方法も事前に確認しましょう。
アクセスやお参りのしやすさを確認する
将来的にお墓参りをする予定がある場合は、お墓までのアクセスや、お参りのしやすさも確認しましょう。
車に乗らない方は公共交通機関のアクセスを、車に乗る方は駐車場の様子や渋滞のしやすさなども確認しておくと良いでしょう。
また、郊外にある墓地では、入口からお墓にたどり着くまでの道のりが坂や階段になっていることがあります。
お参りする人が年を重ねてもお参りしやすいかどうかまで、想像してみましょう。
納骨して以降の費用がかかるかを確認する
樹木葬や納骨堂などの個別に納骨する永代供養墓では、年間管理費がかかることがあります。
また、複数人を納骨する場合は、納骨の度に納骨手数料や納骨法要のお布施、追加彫刻料などがかかることもあります。
逆に、これらの費用がかからないお墓もあります。
契約以降にどんな費用がかかるのかは、見学などの際に予め聞いておきましょう。
墓地・霊園をお探しですか?
お墓さがしでは、全国にある樹木葬、納骨堂、永代供養墓、墓石のお墓を建てられる霊園などを掲載しています。
ご希望のエリアや条件に合ったところがないか、こちらからぜひ一度ご覧ください。
京都府の安い永代供養墓おすすめ8選!お墓の費用・資料請求に関する記事
-
永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説
こちらの記事では、「永代供養」について調べ始めたという方向けに、永代供養付きのお墓の種類や費用相場、選び方などについて分かりや…
2025年2月6日
-
合祀とは?メリットやデメリットと費用を解説
お墓について調べるとよく出てくる「合祀」という言葉。この記事では、合祀という言葉の意味や、その費用とメリット・デメリットにつ…
2025年2月27日
-
京都府の永代供養墓人気ランキングTOP19!お墓の費用・資料請求
京都府にある人気の永代供養墓をランキング形式で一挙紹介!墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧く…
2025年2月6日
京都府の安い永代供養墓に関するQ&A
-
京都府にある安い永代供養墓を教えてください。
伏見桃山の森・海宝寺樹木葬、大本山 隨心院 総合霊園では、お一人5万円~で供養してもらえます。
-
永代供養の費用は毎年払うものでしょうか?
永代供養をしてもらうための「永代供養料」は契約時に一度だけ払うものなので、その後は払いません。ただし、個別区画を維持するための年間管理費が別途発生することがあります。
経歴
2018年より、お墓マガジンのコラムを執筆しています。適切な情報をお届けできるよう努めて参ります。