京都市の永代供養墓人気ランキングTOP20!お墓の費用・資料請求

京都市にある人気の永代供養墓をランキング形式でご紹介します!
なお、永代供養全般については、『永代供養とは?』で解説しています。
また、京都府の永代供養墓全体のおすすめについては、『京都府の永代供養墓人気ランキング』をご覧ください。
目次
京都市の永代供養墓人気ランキングTOP20!
京都市の永代供養墓を一挙紹介!
今回紹介する永代供養墓は以下の20か所です。
※総額費用の内訳は、各霊園詳細ページをご覧ください。
※表示金額は変動している場合がございますので、資料請求にて最新の金額をご確認ください。
1位 イーガーデン東山

一般墓 | 永代供養墓 |
---|---|
94.5万円~ | 54.2万円~ |
一般墓
プラン名 | 総額(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
0.5聖地 和型・洋型 0.40㎡ |
945,000円~ | 450,000円 | 495,000円~ | 5,000円 |
1聖地 和型・洋型 0.81㎡ |
1,561,000円~ | 1,000,000円 | 561,000円~ | 10,000円 |
1.5聖地 1.21㎡ |
お問合せください | 1,500,000円 | ‐ | 15,000円 |
2聖地 1.62㎡ |
お問合せください | 2,000,000円 | ‐ | 20,000円 |
永代供養墓
プラン名 | 総額(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|---|
特別区画 0.22㎡ |
542,000円 | 300,000円 (50年) |
242,000円 | 個別安置期間 50年 |
100,000円 (50年分) |
京阪本線「京阪鳥羽街道駅」より徒歩約15分ほどの位置にあります。
特別区画では芝生のに小さな石碑を設けるもので、個別に利用できます。
管理費は契約時に一括して収めるので、後々の維持費もかかりません。
イーガーデン東山の特徴
- 宗教色のないガーデニング霊園
- 小さな墓石を建てて個別にお参りできる
- 「京阪鳥羽街道駅」より徒歩約15分
2位 京都南ガーデニング霊園

一般墓 | 永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|---|
138.3万円~ | 17万円~ | 54万円~ |
一般墓
プラン名 | 写真 | 総額(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|---|
花壇区画 和墓1聖地 |
![]() +拡大 |
1,383,000円~ | 250,000円 | 1,133,000円 | 4,000円 |
花壇区画 洋墓0.7聖地 |
![]() +拡大 |
1,493,000円~ | 250,000円 | 1,243,000円 | 4,000円 |
庭園区画 0.45聖地 |
![]() +拡大 |
1,578,000円~ | 300,000円 + 200,000円 (永代管理費) |
1,078,000円~ | なし |
永代供養墓
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
永代供養墓 | 170,000円〜 | 合祀 1名 |
なし |
樹木葬ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
樹木葬墓地 | ![]() +拡大 |
540,000円~ | 永代個別 6~8名 |
なし |
樹木葬墓地 ともにペット区画 |
![]() +拡大 |
595,000円〜 | 永代個別 6~8名 |
なし |
永代供養付きの区画は、合祀墓、樹木葬の他、墓石を建てられる区画もあります。
将来にわたって合祀されず、年間管理費がかかりません。
「庭園区画」は承継を気にせず墓石を建てられる区画で、こちらも年間管理費がかかりません。
スタッフが常駐する管理棟や法要施設を用意するなど、施設も充実しています。
京都南ガーデニング霊園の特徴
- ペットと入れる樹木葬
- 承継不要で墓石を建てられる
- 将来にわたって合祀されない区画あり
3位 霊源皇寺墓苑

一般墓 | 樹木葬 |
---|---|
148万円~ | 15万円~ |
一般墓
プラン名 | 総額 | 永代使用料 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
一般墓所 0.67聖地 |
お問合せください | 536,000円~ | 3,000円 |
一般墓所 1.00聖地 |
お問合せください | 800,000円~ | 3,000円 |
樹木葬
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
和(なごみ) | ![]() +拡大 |
150,000円~ | 1体 合葬 |
なし |
さくら 樹木葬 |
![]() +拡大 |
220,000円~ | 1体 個別 期限あり 13年(延長可) |
なし |
さくら 樹木葬 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
410,000円~ | 2体 個別 期限あり 13年(延長可) |
なし |
さくら 樹木葬 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
550,000円~ | 3体 個別 期限あり 13年(延長可) |
なし |
ガーデニング 樹木葬(石碑代込) |
![]() ![]() ![]() +拡大 |
906,000円~ | 2体 個別 期限なし |
4,000円 |
ガーデニング 樹木葬(石碑代込) |
![]() ![]() ![]() +拡大 |
1,100,000円~ | 人数期限なし 個別 期限なし |
5,000円 |
樹木葬の区画が三種類あり、費用や人数などによって選ぶことができます。
さくら樹木葬は、お一人またはお二人で利用でき、最後の納骨から13年間個別区画が維持されます。年間間管理費はかかりません。
ガーデニング樹木葬は、お二人または制限なく納骨できる区画があり、年間管理費の支払いが途絶えて以降7年または13年間個別区画が維持されます。
いずれの区画も、遺骨は期間経過後に合祀墓に移され、永代にわたり供養されます。
霊源皇寺墓苑の特徴
- さくらの下で眠る樹木葬
- 花に囲まれて眠るガーデニング樹木葬
- 年間管理費不要の区画あり
4位 法雲寺墓苑


一般墓 | 永代供養墓 | 納骨堂 |
---|---|---|
96万円~ | 20万円~ | 20万円~ |
一般墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 総額(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 0.6聖地 |
960,000円~ | 360,000円 | 600,000円~ | 3,000円 |
一般墓所 1.0聖地 (90㎝×90㎝) |
1,200,000円~ | 600,000円 | 600,000円~ | 4,800円 |
memories with pets 「Family」 1.0聖地 (90㎝×90㎝) |
1,450,000円~ | 600,000円 | 850,000円~ | 5,000円 |
一般墓所 1.5聖地 (90㎝×135㎝) |
1,650,000円~ | 900,000円 | 750,000円~ | 7,200円 |
一般墓所 2.0聖地 (90㎝×180㎝) |
2,150,000円~ | 1,200,000円 | 950,000円~ | 9,600円 |
永代供養墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
永代供養付合祀墓 | ![]() ![]() +拡大 |
200,000円 | 合祀 | なし |
完全安心プラン | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
1,260,000円~ | 人数制限なし 個別 期限なし |
なし |
期限付きプラン | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
1,080,000円~ | 2体 個別 期限あり |
なし |
プレート墓タイプ | ![]() ![]() ![]() +拡大 |
680,000円~ | 2体 個別 期限あり |
2,000円 |
納骨堂
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
納骨堂 | ![]() ![]() ![]() +拡大 |
200,000円~ | 個別 | 4,800円 |
従来のような墓石のお墓の他、多様な永代供養墓を揃えています。
墓石を建てられる区画とプレート墓は、ペットも一緒に納骨できます。
法雲寺墓苑の特徴
- ペット一緒に入れる区画あり
- 承継不要で墓石を建てられる
- 年間管理費不要の区画あり
5位 京都永代供養墓・納骨堂霊園 栄春寺


納骨堂 |
---|
85万円~ |
納骨堂
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
個別型マンション タイプD |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
850,000円〜 | 個別型 人数制限なし |
なし |
個別型マンション タイプC |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
900,000円〜 | 個別型 人数制限なし |
なし |
個別型マンション タイプB |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
950,000円〜 | 個別型 人数制限なし |
なし |
個別型マンション タイプA |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
1,000,000円〜 | 個別型 人数制限なし |
なし |
京阪「墨染駅」から徒歩約5分、近鉄「近鉄丹波橋駅」やJR奈良線「JR藤森駅」からも徒歩圏内の大変便利な立地です。
駅近の便利な立地でありながら大型駐車場も完備しており、車でもお参りに行きやすいお墓です。
京都永代供養墓・納骨堂霊園 栄春寺の特徴
- 年間管理費不要の納骨堂
- 「墨染駅」から徒歩約5分の便利な立地
- 人数制限がないので家族で利用できる
6位 西賀茂霊苑


一般墓 | 永代供養墓 | 納骨堂 |
---|---|---|
96万円~ | 20万円~ | 20万円~ |
一般墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 総額(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 0.6聖地 |
960,000円~ | 360,000円 | 600,000円~ | 3,000円 |
一般墓所 1.0聖地 (90㎝×90㎝) |
1,200,000円~ | 600,000円 | 600,000円~ | 4,800円 |
memories with pets 「Family」 1.0聖地 (90㎝×90㎝) |
1,450,000円~ | 600,000円 | 850,000円~ | 5,000円 |
一般墓所 1.5聖地 (90㎝×135㎝) |
1,650,000円~ | 900,000円 | 750,000円~ | 7,200円 |
一般墓所 2.0聖地 (90㎝×180㎝) |
2,150,000円~ | 1,200,000円 | 950,000円~ | 9,600円 |
永代供養墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
永代供養付合祀墓 | ![]() ![]() +拡大 |
200,000円 | 合祀 | なし |
完全安心プラン | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
1,260,000円~ | 人数制限なし 個別 期限なし |
なし |
期限付きプラン | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
1,080,000円~ | 2体 個別 期限あり |
なし |
プレート墓タイプ | ![]() ![]() ![]() +拡大 |
680,000円~ | 2体 個別 期限あり |
2,000円 |
納骨堂
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
納骨堂 | ![]() ![]() ![]() +拡大 |
200,000円~ | 個別 | 4,800円 |
永代供養付きの一般墓とプレート墓では、ペットと一緒に入ることができます。
他にも、合祀墓、納骨堂と、多様な永代供養墓を用意しています。
西賀茂霊苑の特徴
- ペットと一緒に入れる永代供養墓
- 承継不要で墓石を建てられる
- 年間管理費不要の区画あり
7位 高台寺塔頭 月眞院「慈光苑」


樹木葬 |
---|
50万円~ |
樹木葬
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
スタンダード 20cm×20cm |
500,000円 | 個別 期限あり 33回忌 1霊 |
なし |
スタンダード 20cm×20cm |
700,000円 | 個別 期限あり 最後の納骨から33回忌 2霊 |
なし |
プレミアム 20cm×20cm |
700,000円 | 個別 期限あり 33回忌 1霊 |
なし |
プレミアム 20cm×20cm |
900,000円 | 個別 期限あり 最後の納骨から33回忌 2霊 |
なし |
宗教・国籍を問わず利用できます。
遺骨は、最後の納骨から33回忌後に、合祀墓に移され永代にわたり供養されます。
周辺には円山公園や八坂神社などの祇園の観光スポットがあるので、お参りの折に足を伸ばしても良いかもしれません。
高台寺塔頭 月眞院「慈光苑」の特徴
- 祇園エリアにあるお寺の樹木葬
- 宗教・国籍不問
- 年間管理費不要
8位 善行院 西陣庭苑


樹木葬 |
---|
32万円~ |
永代供養墓
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間護持費 |
---|---|---|---|---|
安らぎの供養塔 (総霊塔) |
![]() ![]() +拡大 |
150,000円 | 合祀 1体 |
なし |
樹木葬ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間護持費 |
---|---|---|---|---|
縁 (えにし) 1人用 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
320,000円~ | 個別埋葬期間 7年 1体 |
3,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
縁 (えにし) 1人用 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
380,000円~ | 個別埋葬期間 13年 1体 |
3,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
縁 (えにし) 1人用 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
500,000円~ | 個別埋葬期間 33年 1体 |
3,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
紡 (つむぎ) 1人用 |
![]() ![]() +拡大 |
800,000円~ | 個別埋葬期間 13年※延長可 1体 |
8,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
紡 (つむぎ) 2人用 |
![]() ![]() +拡大 |
1,000,000円~ | 個別埋葬期間 13年※延長可 2体 |
8,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
絆 (きずな) 1~2人用 |
![]() ![]() +拡大 |
1,200,000円~ | 個別埋葬期間 13年※延長可 1~2体 |
8,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
安 (やすらぎ) 1~4人用 |
![]() ![]() +拡大 |
1,600,000円~ | 個別埋葬期間 13年※延長可 1~4体 |
10,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
きれいに植栽が施されたエリアに納骨され、花に囲まれて眠ることができます。
納骨箇所には小さな石碑を設置し、お名前などを彫刻します。
京都市営地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」から徒歩約10分と、駅から歩いていけるお参りしやすい立地です。
善行院 西陣庭苑の特徴
- 美しい植栽が施された庭園タイプの樹木葬
- お一人様から四人まで対応
- 「鞍馬口駅」から徒歩約10分
9位 いづみ谷 西寿寺 樹木葬


永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|
13.5万円~ | 13.5万円~ |
永代供養墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
天空墓 ティアラ 0.09㎡ (30cm×30cm) |
![]() ![]() +拡大 |
360,000円~ (永代管理費込み) |
個別 |
なし |
永代合祀墓 薬師の会 |
![]() +拡大 |
135,000円 | 合祀 1霊 |
なし |
樹木葬
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
さくら葬 ぎおんしだれ |
![]() ![]() +拡大 |
135,000円 | 個別 1霊 |
なし |
庭園葬 個人用 |
![]() ![]() +拡大 |
135,000円 | 土に還す 1霊 |
なし |
庭園葬 家族型藤葬墓地 |
![]() ![]() +拡大 |
250,000円~ | 個別 |
6,000円 |
庭園葬 家族型桜葬墓地 |
![]() +拡大 |
250,000円~ | 個別 |
6,000円 |
桜散骨 しだれの杜 |
![]() ![]() +拡大 |
85,000円 | 土に還す 1霊 |
なし |
お寺の墓地ですが、宗教を問わず利用できます。
庭園型以外の永代供養墓や樹木葬では、年間管理費がかかりません。
眺望が良く、境内からは京都市街地を一望できます。
いづみ谷 西寿寺 樹木葬の特徴
- ペットと一緒に入れる永代供養墓あり
- 年間管理費不要の区画あり
- 遺骨を土に還す区画あり
10位 西陣樹木葬墓地


樹木葬 |
---|
35万円~ |
樹木葬
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
限定区画 | 完売 | 個別 期限あり:50年 2霊 |
3,000円 |
5霊区画 | 500,000~700,000円 | 個別 期限あり:50年 5霊 |
3,000円 |
境内の法要については管理するお寺が行いますが、宗教・宗派を問わずに利用できます。
年間管理費は一括前納しておくこともできるので、費用負担を後に残したくない方にもおすすめです。
お墓を管理するお寺は、慶長10年(1605年)大阪夏の陣の年に開創したと伝わる、本瑞寺です。
西陣樹木葬墓地の特徴
- お寺が見守る庭園型樹木葬
- 最大五人まで対応
- 年間管理費の一括前納に対応
11位 新上桂霊苑 樹木葬


樹木葬 |
---|
88万円~ |
樹木葬
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
ガーデニング樹木葬 ご夫婦タイプ |
880,000円~ | 1~3名 個別 期限なし |
4,400円~ |
ガーデニング樹木葬 家族タイプ |
1,180,000円~ | 1~4名 個別 期限なし |
5,500円~ |
第一期が好評に付き完売したので、現在は第二期の使用者を受け付けています。
年間管理費を納める限り使用できます。支払いが途絶えた後は、そこから7年後に遺骨を合祀墓に移して供養します。
宗教不問で、お付き合いのあるお寺の僧侶を同伴することもできます。
阪急嵐山線「上桂駅」から歩いて8分ほどと、駅から近い便利な立地です。
新上桂霊苑 樹木葬の特徴
- たくさんの花に囲まれて眠るガーデニング樹木葬
- 「上桂駅」から徒歩約8分
- 夫婦や家族で使用できる
12位 伏見桃山の森・海宝寺樹木葬


樹木葬 |
---|
5万円~ |
樹木葬ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間護持費 |
---|---|---|---|---|
凛花 1人用 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
150,000円~ | 個別 1名 |
3,000円 (生前の間のみ) |
凛花 2人用 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
300,000円~ | 個別 2名 |
3,000円 (生前の間のみ) |
凛花 3人用 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
450,000円~ | 個別 3名 |
3,000円 (生前の間のみ) |
双葉 2人用 |
![]() ![]() +拡大 |
900,000円~ | 個別 最終納骨者の 命日から13 年後合祀 2名 |
6,000円 (生前の間のみ) |
大樹 4人用 |
![]() ![]() +拡大 |
1,400,000円~ | 個別 最終納骨者の 命日から13 年後合祀 4名 |
10,000円 (生前の間のみ) |
紅葉の碑 | ![]() ![]() +拡大 |
50,000円~ | 合祀 1人 |
なし |
2023年11月に開園した新しい樹木葬墓地です。
個別区画を必要としない方には、直接合祀となる永代供養墓をご用意しています。
全ての区画でペットの共葬ができますので、小さな家族であるペットを飼っている方も安心です。
伏見桃山の森・海宝寺樹木葬の特徴
- 家族で眠る個別区画の樹木葬
- ペットと一緒に眠れる樹木葬
- 費用を抑えられる合祀墓あり
13位 善想寺 華開苑


樹木葬 |
---|
50万円~ |
樹木葬
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
楓エリア | 500,000円 | 個別 33年 2名まで |
なし |
菊エリア | 600,000円 | 個別 33年 2名まで |
なし |
桜エリア | 700,000円 | 個別 33年 2名まで |
なし |
芝のエリアに穴を掘り、遺骨をさらし木綿に包んで埋葬します(区画の使用期限は33年)。
埋葬箇所には、石碑を設置します。
阪急「大宮駅」より徒歩5分と、駅から近い大変便利な立地です。
市バスでのアクセスも便利で、「四条大宮」または「堀川三条」バス停から歩いて5分ほどです。
善想寺 華開苑の特徴
- お二人までで利用できる個別区画の樹木葬
- 電車やバスでアクセスしやすい便利な立地
- 年間管理費不要
14位 本実院墓地 樹木葬


一般墓 | 永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|---|
100万円~ (+墓石代) |
20万円~ | 30万円~ |
一般墓
プラン名 | 総額(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 1聖地 |
お問合せください | 1,000,000円 | お問合せください | お問合せください |
永代供養墓
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
合祀墓 | 200,000円 | 合祀 1霊 |
なし |
樹木葬
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
樹木葬 | 300,000円 | 個別 期間あり 三十三回忌 2霊まで |
なし |
寺院墓地としては珍しく、他宗のお寺の僧侶を同伴してお参りできます。
年間管理費はかかりません。
「京都駅」からタクシーで10分ほどの距離で、地下鉄烏丸線「五条駅」、JR山陰本線・嵯峨野線「丹波口駅」から歩いてもそれぞれ11分ほどでアクセスできます。
本実院墓地 樹木葬の特徴
- お二人までで利用できる個別区画の樹木葬
- 他寺の同伴OK
- 年間管理費不要
15位 本昌寺 上京庭苑みのり


永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|
15万円~ | 60万円~ |
永代供養墓
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間護持費 |
---|---|---|---|---|
萬霊供養塔 (ばんれいくようとう) |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
150,000円 | 合祀 1人 |
なし |
萬霊供養塔 (ばんれいくようとう) 一時保管期間付 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
200,000円 | 合祀 2年間 骨壺で個別保管 1人 |
なし |
萬霊供養塔 (ばんれいくようとう) 一時保管期間付 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
250,000円 | 合祀 6年間 骨壺で個別保管 1人 |
なし |
樹木葬ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間護持費 |
---|---|---|---|---|
華 (はな) 1人用 |
![]() ![]() +拡大 |
600,000円~ | 1区画 納骨期間 最後の納骨から 13~33年後合祀 1人 |
3,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
華 (はな) 2人用 |
![]() ![]() +拡大 |
1,000,000円~ | 1区画 納骨期間 最後の納骨から 13~33年後合祀 2人 |
5,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
絆 (きずな) 2人用 |
![]() ![]() +拡大 |
1,200,000円~ | 1区画 納骨期間 最後の納骨から7年 または13~33年後合祀 2人 |
8,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
安 (やすらぎ) 4人用 |
![]() ![]() +拡大 |
1,600,000円~ | 1区画 納骨期間 最後の納骨から7年 または13~33年後合祀 4人 |
10,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
花壇に納骨室を設けて、その上に小さな石碑を設置します。
本昌寺は寛文3年(1663年)創建と伝わる日蓮宗のお寺で、月に一度の本堂カフェを始めとするイベントなどで、地域に親しまれています。
宗教を問わず利用できます。
本昌寺 上京庭苑みのりの特徴
- 花に囲まれて眠るガーデニング式の樹木葬
- 庭園デザイナーが監修
- おひとり様からご家族まで対応
16位 伏見桃山 源空寺墓苑~永代供養~


一般墓 | 永代供養墓 |
---|---|
88.5万円~ | 68万円~ |
一般墓
プラン名 | 総額 | 年間管理費 |
---|---|---|
一般墓所 0.47聖地 (58㎝×65㎝) |
885,000円〜 | 5,000円 |
一般墓所 0.52聖地 (60㎝×70㎝) |
910,000円〜 | 5,000円 |
一般墓所 0.65聖地 (75㎝×70㎝) |
965,000円〜 | 5,000円 |
一般墓所 1.00聖地 (90㎝×90㎝) |
1,250,000円〜 | 5,000円 |
永代供養墓
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
~プレート式~ | ![]() ![]() +拡大 |
680,000円~ | 個別 最後の納骨から 7回忌後に合祀 |
なし |
~ひなた~ | ![]() ![]() +拡大 |
981,600円~ | 個別 最後の納骨から 13回忌後に合祀 |
なし |
~完全安心プラン~ | ![]() ![]() +拡大 |
1,180,000円~ | 永代個別 人数制限なし |
なし |
3通りの永代供養墓を用意しています。
いずれも年間管理費はかかりません。
墓石を建てて無期限で利用できるお墓は将来にわたって維持され、合祀されません。
伏見桃山 源空寺墓苑~永代供養~の特徴
- 年間管理費不要の永代供養墓
- 承継不要で墓石を建てられる
- 将来にわたって合祀されない区画あり
17位 東福寺 即宗院 自然苑


樹木葬 |
---|
50万円~ |
樹木葬
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
自然苑 | 500,000円 | 個別 1霊 33年 |
なし |
自然苑 | 700,000円 | 個別 2霊 33年 |
なし |
宗教・国籍を問わず利用できます。
区画の使用期間は33年で、その後は同じ墓地内にある永代供養塔に合祀します。
即宗院は境内の庭園も美しく、四季折々の表情を楽しむことができます。
東福寺 即宗院 自然苑の特徴
- お一人またはお二人で利用できる樹木葬
- 宗教・国籍不問
- 年間管理費不要
18位 閑臥庵霊園


一般墓 | 永代供養墓 |
---|---|
120万円~ (+墓石代) |
30万円~ |
一般墓
プラン名 | 総額 | 永代使用料 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
一般墓地 1.0聖地 (90cm×90cm) |
お問合せください | 1,200,000円 | お問合せください |
一般墓地 1.5聖地 (135cm×90cm) |
お問合せください | 1,500,000円 | お問合せください |
一般墓 2.3聖地 (135cm×135cm) |
お問合せください | 1,900,000円 | お問合せください |
一般墓地 4.0聖地 (180cm×180cm) |
お問合せください | お問合せください | お問合せください |
永代供養墓
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
永代供養墓 | 300,000円 (税込) |
合祀 | なし |
地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」から、歩いて3分ほどのところにあります。
お一人30万円~で利用でき、もちろん年間管理費はかかりません。
駅から近くの立地でありながら、駐車場も完備しています。
閑臥庵霊園の特徴
- 黄檗宗の禅寺が管理する霊園
- お一人ずつ利用できる合祀墓を用意
- 「鞍馬口駅」から徒歩約3分
19位 大本山 隨心院 総合霊園


一般墓 | 永代供養墓 |
---|---|
100万円~ (+墓石代) |
5万円~ |
一般墓
プラン名 | 総額(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 1.0聖地 |
お問合せください | 1,000,000円 | お問合せください | 4,000円 |
一般墓所 1.37聖地 |
お問合せください | 1,370,000円 | お問合せください | 4,000円 |
一般墓所 1.5聖地 |
お問合せください | 1,500,000円 | お問合せください | 6,000円 |
一般墓所 1.8聖地 |
お問合せください | 1,800,000円 | お問合せください | 6,000円 |
一般墓所 2.0聖地 |
お問合せください | 2,000,000円 | お問合せください | 8,000円 |
永代供養墓
プラン名 | 総額 | 年間管理費 |
---|---|---|
合祀塔 春秋彼岸、お盆の回向 |
50,000円 | なし |
合祀塔 春秋彼岸、お盆、祥月命日の回向 |
100,000円 | なし |
合祀塔 春秋彼岸、お盆、月命日の回向 霊標付き |
300,000円 | なし |
妙縁観世音塔 春秋彼岸、お盆、毎日の回向 観音像を建立 |
500,000円 | なし |
総合霊園は、宗旨・宗派を問わず利用できます。
合祀墓はお一人5万円~で利用でき、もちろん年間管理費もかかりません。
地下鉄東西線「小野駅」から歩いて5分ほど、京阪バス「小野随心院口」バス停からはすぐの、便利な立地です。
大本山 隨心院 総合霊園の特徴
- 真言宗善通寺派の大本山が見守る霊園
- 費用を抑えられる合祀墓あり
- 「小野駅」から徒歩約5分
20位 今熊野観音寺 桜楓苑


永代供養墓 |
---|
27万円~ |
永代供養墓
プラン名 | 総額 | 永代使用料 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
永代納骨 | 200,000円 | 200,000円 (永代納骨料) |
なし |
お墓を管理する今熊野観音寺は、「頭の観音さん」として信仰を集めています。
在来仏教の方であれば、宗旨・宗派を問わず利用できます。
駐車場があるので車でお参りに行けますが、京阪線・JR奈良線「東福寺駅」から歩いても15分ほどです。
今熊野観音寺 桜楓苑の特徴
- 東山区の自然豊かな地域にある寺院墓地
- 年間管理費不要の永代供養塔を用意
- 「東福寺駅」から徒歩約15分
京都市の永代供養墓の費用相場
京都市の永代供養墓の費用相場は、5万~250万円程度です。
また、お墓さがしで受け付けている高槻市の永代供養墓の費用平均は、約62.0万円でした。
(※2023年8月現在、お墓さがしで受付中の墓地に掲載されている各区画の最低価格から算出。)
永代供養墓の種類別の費用相場
永代供養墓には、様々な形式のお墓があります。
京都市内の永代供養墓を種類ごとに見ると、費用相場はそれぞれ以下のようになります。
京都市内にある永代供養墓の種類ごとの費用相場
- 樹木葬:10~180万円程度
- 納骨堂:20~250万円程度
- その他の永代供養墓:5~130万円程度
京都市で永代供養墓を探すときの注意点
京都市で永代供養墓を探すときは、以下の点に注意しましょう。
- 遺骨の埋葬方法や個別安置期間を確認する
- アクセスやお参りのしやすさを考える
- 納骨後の費用を確認する
- 宗教・法要の制限を確認する
遺骨の埋葬方法や個別安置期間を確認する
永代供養墓は大きく、遺骨を合祀するタイプと、個別安置するタイプに分けられます。
遺骨が想定外の扱いを受けないよう、納骨の方法や個別安置期間はしっかり確認しておきましょう。
合祀タイプ
合祀タイプでは、一つの納骨室に血縁関係無く複数人の遺骨を埋葬します。この際、遺骨は納骨室内に散骨されるか、骨袋などで埋葬されます。納骨後は、遺骨を取り出すことはできません。
個別安置タイプ
個別安置タイプでは、遺骨は骨壺か専用容器に収めた状態で納骨します。
収骨する際、特に樹木葬などでは遺骨をパウダー状に砕く「粉骨」の処理をすることがあります。焼骨をそのまま収めたい方は注意しましょう。
この他、遺骨を土に直接、または骨袋などで埋葬することがあります。
多くの場合で個別安置期間が定められており、期間経過後は合祀タイプのお墓に遺骨が移動されます。
期間は墓地によって異なり、「契約日から50年」「最後の納骨から三十三回忌まで」「年間管理料の支払が途絶えてから7年間」などと定められます。
なお、一部の墓地では、承継が途絶えても将来にわたって合祀しない、いわゆる「永代個別」のお墓もあります。
京都市内では、「土に還す」としている場合も、個別安置期間が定められているお墓がいくつかあります。
焼骨は表面が火葬した際に表面がセラミック状になってしまうため非常に土に還りづらく、完全に土に還るには数百年かかると言われています。
粉骨をすることで期間は大幅に短くなりますが、定められた期間内で土に還るのかどうかは、管理者に聞いてみることをおすすめします。
アクセスやお参りのしやすさを考える
お参りを希望する場合は、誰が、どのくらいの頻度で、いつまでお参りするのかを考えながら、アクセスを確認しましょう。
京都市内では、駅から徒歩15分以内の圏内でも多くの永代供養墓を探すことができます。バス停近くのお墓も探しやすく、車がなくても選択肢は広く持てます。
駐車場も備えていることが多く、車に乗る方でも永代供養墓が探しやすいエリアです。
アクセスに加えて、墓地自体のお参りのしやすさも重要です。
例えば、墓地内に段差が多い、傾斜が多い、入口からお墓が遠い、などの場合は年を重ねてからのお参りが辛くなるかもしれません。
将来的なことも考えながら、お墓を選びましょう。
納骨後の費用を確認する
永代供養墓でも、契約後に費用がかかることがあります。
特に、遺骨を個別安置する永代供養墓では、納骨後の年間管理料がかかるお墓も少なくありません。
他にも、追加納骨時に納骨手数料や納骨法要のお布施、追加彫刻の費用などがかかることもあります。
宗教・法要の制限を確認する
一般に使用者を受け付けている永代供養墓では宗教の制限がゆるい傾向にありますが、細かい条件が付くことがあります。
例えば、「管理するお寺の納骨法要が必須」「よその宗教者の同伴はできない」「在来仏教であれば宗旨宗派不問だが、他はNG」のような例です。
特に京都ではやはり寺院墓地が多く、民営霊園に比べるとこのような条件が付く傾向にあります。
信仰にこだわりがある方は、事前に確認しておきましょう。
全国の霊園からお墓を探してみる
お墓さがしでは、全国の墓地や霊園をご紹介しています。
一般墓、樹木葬、納骨堂、永代供養墓など、ご希望の条件に合わせてお墓を検索できます。
お墓を検討している方は、ぜひ一度お墓を探してみてください。
京都市の永代供養墓人気ランキングTOP20!お墓の費用・資料請求に関する記事
-
永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説
こちらの記事では、「永代供養」について調べ始めたという方向けに、永代供養付きのお墓の種類や費用相場、選び方などについて分かりや…
2023年8月8日
-
樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選
樹木葬は、これまでの代々墓と違った新しい形式のお墓として、世の中に広まりつつあります。この記事では、樹木葬を検討している方の…
2023年7月18日
-
墓じまいとは?費用と流れを詳しく解説!トラブル対策も紹介
面倒を見ることができないお墓、あるいは、将来的にお世話をする人がいなくなってしまうお墓にお悩みでしょうか?お墓と聞いてイメー…
2023年7月19日
京都市の永代供養墓に関するQ&A
-
京都市で人気の永代供養墓を教えてください。
お墓さがしにお問い合わせいただく方からは、京都南ガーデニング霊園や、霊源皇寺墓苑などのお墓が人気です。
-
京都市の永代供養墓の費用相場を教えてください。
京都市の永代供養墓の費用相場は、5万~250万円程度です。費用は、お墓の形式や納骨する人数、個別安置期間などによって変わります。
経歴
2018年より、お墓マガジンのコラムを執筆しています。適切な情報をお届けできるよう努めて参ります。