東京都の安い納骨堂おすすめ14選!お墓の費用・資料請求

東京都の安い納骨堂おすすめ14選!お墓の費用・資料請求

この記事では、東京都にある費用を抑えられる納骨堂14選を一挙に紹介します。
エリアごとにご紹介しますので、希望する地域にお墓がないか、ぜひご覧ください。

なお、東京都の納骨堂全体のおすすめについては『東京都の納骨堂人気ランキング』をご覧ください。

東京都の安い納骨堂おすすめ3選

東京徳純院

東京徳純院
東京都港区芝浦1-11-17
JR山手線・京浜東北線「田町駅」芝浦口より徒歩8分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • 駐車場
永代供養墓 納骨堂
3.5万円~ 9.5万円~

永代供養墓

プラン名 写真 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
胎内納骨

+拡大

35,000円 合祀
1体
なし

納骨堂 ペットと一緒区画あり

プラン名 写真 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
個人用納骨位牌

+拡大

95,000円 個別
1体
6,000円
個人用納骨壇
1人用

+拡大

400,000円 個別
1体
12,000円
個人用納骨壇
2人用
- 500,000円 個別
2体
12,000円
家族用納骨壇

+拡大

720,000円 個別
骨壺2体
粉骨4体
12,000円
家族用納骨壇
(蓮華)

+拡大

1,480,000円 個別
骨壺9体
12,000円
家族用納骨壇
「よかえん」
- 1,080,000円 個別
骨壺2体
粉骨4体
12,000円
家族用納骨壇
(蓮華)
「よかえん」
- 1,500,000円 個別
骨壺9体
12,000円

備考

※家族用納骨壇および家族用納骨壇(蓮華)について、3人目からは別途納骨供養料として50,000円/1体がかかります。


東京徳純院は、港区にあるお寺の納骨堂です。
遺骨を納めた位牌を並べる区画では、お一人7.5万円と年間管理料5千円で利用できます。
また、合祀墓を利用すれば、お一人3.5万円で納骨でき、年間管理費もかかりません。
この他、人数に応じた納骨壇もあります。

蔵前陵苑 永代供養堂 白光堂

蔵前陵苑 永代供養堂 白光堂
東京都台東区寿1-11-7
東京メトロ銀座線「田原町駅」より徒歩6分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • バリアフリー
永代供養墓
15万円~

永代供養墓

プラン名 写真 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
永代供養堂
白光堂

+拡大

150,000円 永代個別
1霊
なし
ペット永代供養
墓誌なし

+拡大

30,000円 永代個別
1霊
なし
ペット永代供養
墓誌あり

+拡大

80,000円 永代個別
1霊
なし

備考

※総額には、ガラス墓誌彫刻、法名(戒名)授与(ご希望の方のみ)、眞敬寺の連絡先が記載された会員証・マグネットシート、年5回の合同法要、ご納骨料を含みます。







蔵前陵苑 永代供養堂 白光堂は、台東区にある納骨堂「蔵前陵苑」の地下にある施設です。
お一人ずつ利用できる区画で、将来にわたって合祀にならず、年間管理費もかかりません。
納骨された方は、ガラスの銘板お名前を彫刻します。にペットと一緒に納骨するプランもあります。
電車でのアクセスが便利で、法要室や会食室、授乳室と、施設が非常に充実しています。

東京御廟本館

東京御廟本館
東京都荒川区荒川7-5-8
東京メトロ千代田線・京成本線 「町屋駅」より徒歩約3分
  • 寺院墓地
  • 浄土真宗
  • 駅から近い
  • バリアフリー
納骨堂
25万円~

納骨堂

プラン名 写真 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
ともしび
パーソナルタイプ

+拡大

250,000円 骨壺1体 7,200円
はくたい
ファミリータイプ
「静」(しずか)シングル

+拡大

550,000円 骨壺1体 12,000円
はくたい
ファミリータイプ
「縁」(ゆかり)
ツイン

+拡大

660,000円 骨壺2体 12,000円
はくたい
ファミリータイプ
「ファミリー」

+拡大

880,000円 人数無制限 14,400円

備考

永代使用料は非課税です。年間管理費は税込表記です。

納骨まで年間管理費は免除されます。

「はくたい」は永代使用料の差額納付で、同じ区画でのタイプ変更が可能です。


東京御廟本館は、荒川区では貴重な自動搬送式の納骨堂です。
自動搬送式納骨堂としては珍しく、個人区画があります。
遺骨が搬送されない「ともしび」はお一人25万円、搬送される「はくたい」は、お一人区画を55万円で利用できます。「はくたい」はお二人やご家族でも利用できる区画があります。いずれも年間管理料がかかります。
「町屋駅」近くの立地で、廟内はホテルのような趣があります。

【エリア別】23区東部の安い納骨堂おすすめ3選

深妙寺 江戸川観音浄苑

深妙寺 江戸川観音浄苑
東京都江戸川区平井4-17-2
JR総武本線「平井駅」から徒歩約5分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駅から近い
  • 駐車場
納骨堂
35万円~

納骨堂

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間護持費
個人壇
「平井慈愛壇」
350,000円~ 個別
期限:13年
骨壺:1霊位
なし
個人壇
「平井慈愛壇」
450,000円~ 個別
期限:33年
骨壺:1霊位
なし
個人壇
「紅葉壇」
380,000円~ 個別
期限:13年
骨壺:1霊位
なし
個人壇
「紅葉壇」
480,000円~ 個別
期限:33年
骨壺:1霊位
なし
夫婦壇
「桜壇」
780,000円~ 個別
期限:最後の納骨から13年
骨壺:2霊位
なし
夫婦壇
「桜壇」
880,000円~ 個別
期限:最後の納骨から33年
骨壺:2霊位
なし
家族壇
「蓮華」
1,880,000円~ 個別
期限なし
骨壺:6霊位
8,000円

深妙寺 江戸川観音浄苑は、江戸川区のお寺の納骨堂です。
個人区画、夫婦区画、家族区画があり、個人区画と夫婦区画では年間管理費がかかりません。
個人区画は35万円~、夫婦区画は78万円~用意されており、個別の納骨壇としては手頃な値段で契約できます。
「平井駅」から歩いて5分と、電車でのお参りが便利です。

江北山 清水寺 和光苑

江北山 清水寺 和光苑
東京都台東区松が谷2-25-10
つくばエクスプレス「浅草駅」(A2出口)より徒歩約7分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駐車場
永代供養墓 納骨堂
20万円~ 30万円~

永代供養墓

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
永代供養合葬墓 200,000円 合祀 なし

納骨堂

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
和光苑
(個人・13回忌)
300,000円 個別 なし
和光苑
(夫婦・13回忌)
600,000円 個別 なし
和光苑
(個人・17回忌)
340,000円 個別 なし
和光苑
(夫婦・17回忌)
640,000円 個別 なし
和光苑
(個人・23回忌)
400,000円 個別 なし
和光苑
(夫婦・23回忌)
700,000円 個別 なし
和光苑
(個人・27回忌)
440,000円 個別 なし
和光苑
(夫婦・27回忌)
740,000円 個別 なし
和光苑
(個人・33回忌)
500,000円 個別 なし
和光苑
(夫婦・33回忌)
800,000円 個別 なし
メモリアルホール 1,800,000円 個別 12,000円

備考

【メモリアルホール】

永代使用が可能です。


【和光苑】

13回忌から33回忌までの御希望の期間、納骨壇を利用していただいたのち、永代供養合祀墓に共同合祀し、永代に供養します。


江北山 清水寺 和光苑は、浅草エリアのかっぱ橋道具街中心地にあるお寺の屋内墓苑です。
段状になっている位牌壇に位牌を並べて、遺骨は位牌の後ろ側に納骨します。
お一人用は30万円~、ご夫婦用は60万円~で利用でき、遺骨の個別安置期間によって値段が変わります。いずれも年間管理費はかかりません。

吾妻橋天空陵苑

吾妻橋天空陵苑
東京都墨田区東駒形3-23-9
都営浅草線「本所吾妻橋駅」A-1出口から徒歩約2分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駅から近い
納骨堂
35万円~

納骨堂

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
陵雲 
(パーソナルタイプ)
350,000円 個別
期限あり
13年
1霊位
13年…195,000円
(一括払いのみ)
陵雲 
(夫婦墓)
450,000円 個別
期限あり
13年
2霊位
13年…195,000円
(一括払いのみ)
空翠 
(ファミリータイプ)
680,000円 個別
期限あり
33年
8霊位
15,000円
33年…450,000円
(一括払いもあり)
天衣
(デラックスタイプ)
830,000円 個別
期限あり
33年
8霊位
15,000円
33年…450,000円
(一括払いもあり)

備考

※陵雲(パーソナルタイプ/夫婦墓タイプ)は年間管理費13年一括払いのみです。

※全てのプランは、生前墓としてご購入いただけます。

※天衣、空翠は年間管理費を年払いの他、33年一括払いもお選びいただけます。

※期間経過後も年間管理費をお支払いされる間は、継続利用していただけます。


吾妻橋天空陵苑は、墨田区にある自動搬送式納骨堂です。
参拝室にあるお墓に、機械が遺骨を収蔵した厨子を運んでくるタイプの納骨堂です。
個人用、夫婦用、家族用の区画があり、いずれも同様のタイプの納骨堂と比較すると、お求めやすい価格で契約できます。

【エリア別】23区西部の安い納骨堂おすすめ2選

東福院 四ツ谷納骨堂

東福院 四ツ谷納骨堂
東京都新宿区若葉2丁目2
JR・丸の内線・南北線「四ツ谷駅」から徒歩約8分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
納骨堂
30万円~

納骨堂

プラン名 写真 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
永代供養墓
「蓮水」
(合同)

+拡大

300,000円 8霊での合同墓
安置期間:
33回忌まで
1人用(骨壺)
なし
永代供養墓
「蓮水」
(個別収蔵)
1人用

+拡大

500,000円~ 個別
安置期間:
33回忌まで
1人用(骨壺)
なし
永代供養墓
「蓮水」
(個別収蔵)
2人用

+拡大

1,000,000円~ 個別
安置期間:
33回忌まで
2人用(骨壺)
なし
大日如来像付
納骨壇
1人用
(13回忌)

+拡大

500,000円~ 個別
期間あり
13回忌まで
1人用
なし
大日如来像付
納骨壇
1人用
(23回忌)

+拡大

700,000円~ 個別
期間あり
23回忌まで
1人用
なし
大日如来像付
納骨壇
1人用
(33回忌)

+拡大

950,000円~ 個別
期間あり
33回忌まで
1人用
なし
大日如来像付
納骨壇
2人用
(13回忌)

+拡大

1,000,000円~ 個別
期間あり
13回忌まで
2人用
なし
大日如来像付
納骨壇
2人用
(23回忌)

+拡大

1,400,000円~ 個別
期間あり
23回忌まで
2人用
なし
大日如来像付
納骨壇
2人用
(33回忌)

+拡大

2,000,000円~ 個別
期間あり
33回忌まで
2人用
なし
家族向け
新プラン
「睡蓮」

+拡大

300,000円~ 個別
期間なし
粉骨:4霊
3,000円
家族墓
永代使用墓
「鳳凰」

+拡大

750,000円~ 個別
期間なし
7寸骨壺:3霊
3,000円
家族墓
永代使用墓
「鳳凰特別壇」

+拡大

1,300,000円~ 個別
期間なし
7寸骨壺:3霊
6,000円
家族墓
永代使用墓
「大寿」

+拡大

3,900,000円~ 個別
期間なし
7寸骨壺:9霊
12,000円

備考

【永代供養墓「蓮水」】

・33回忌までご遺骨を納骨壇にてお預かりしその後、永代供養墓へ合祀いたします。

(2名用の場合は後に納骨された方にあわせます。)

・(合同)の総額には戒名が含まれています。

・(個別収蔵)の総額には位牌・戒名が含まれています。

・(個別収蔵)は、扉が付いていますので写真なども飾ることが可能です。


【大日如来像付納骨壇】

・合同供養祭と言われるお寺が独自に行う特別法要での回忌供養を行います。

・ご契約の回忌を迎えた遺骨は、境内地にある永代供養塔へ合祀いたします。

(2名用の場合は後に納骨された方にあわせます。)

・総額には位牌・本尊・戒名が含まれてます。

・差額をいただくことで期間の延長が可能です。


【家族向け新プラン「睡蓮」】

・承継者がいる限り永代的に使用することのできる納骨壇です。

・総額には1名様の戒名授与が含まれています。

・粉骨することにより4霊納めることが可能です。


【家族墓 永代使用墓「鳳凰」】

・承継者がいる限り永代的に使用することのできる納骨壇です。

・総額には2名様の戒名授与が含まれています。

・7寸の骨壺を2霊納めることができます。

(分骨することで何霊でも納骨が可能です。)


【家族墓 永代使用墓「鳳凰特別壇」】

・承継者がいる限り永代的に使用することのできる納骨壇です。

・総額には3名様の戒名授与が含まれています。

・7寸の骨壺を2霊納めることができます。

(分骨することで何霊でも納骨が可能です。)


【家族墓 永代使用墓「大寿」】

・承継者がいる限り永代的に使用することのできる納骨壇です。

・総額には3名様の戒名授与が含まれています。

・7寸の骨壺を9霊納めることができます。

(分骨することで何霊でも納骨が可能です。)

※好評につき残りわずかです。



東福院 四ツ谷納骨堂は、新宿区にあるお寺の納骨堂です。
一人用、二人用、家族用の納骨壇があり、一人用と二人用の区画では年間管理費がかかりません。
家族用は、粉骨(遺骨をパウダー状に砕くこと)する区画では30万円~で利用でき、非常にお手頃な価格です。

金鶏山 真成院 四谷霊廟

金鶏山 真成院 四谷霊廟
東京都新宿区若葉2丁目7-8
JR中央本線 JR中央線(快速)JR中央 総武線 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ南北線「四谷駅」から徒歩約7分
  • 寺院墓地
  • 在来仏教
  • 駐車場
納骨堂
35万円~

納骨堂

プラン名 写真 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
蓮華廟

+拡大

350,000円/1霊
(夫婦に限り600,000円/2霊)
期限あり
七回忌
なし
蓮華廟

+拡大

500,000円/1霊
(夫婦に限り900,000円/2霊)
期限あり
三十三回忌
なし
清厳

+拡大

1,350,000円 8体 20,000円
華厳

+拡大

1,850,000円 12体 20,000円
特別仕様 密厳

+拡大

5,300,000円 16体 20,000円

備考

※永代使用料(永代供養料)は非課税です

※志納金には入檀料を含みます。

※年間管理料には護持会費を含みます。

※蓮華廟をご利用の方には戒名が無償で授与されます。




金鶏山 真成院 四谷霊廟は、新宿区にあるお寺の納骨堂です。在来仏教の方が利用できます。
位牌式と仏壇式の区画があります。
位牌式の「蓮華廟」では、位牌壇に位牌を並べ、遺骨は位牌壇の内部に安置します。
1霊3o万円~、2霊で60万円~で利用でき、年間管理費はかかりません。
4路線から徒歩圏内の、便利な立地にあります。

【エリア別】23区南部の安い納骨堂おすすめ3選

大信寺 之音堂

大信寺 之音堂
東京都港区三田4-7-20
都営三田線・東京メトロ南北線「白金高輪駅」2出口から徒歩約3分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駅から近い
  • 駐車場
納骨堂
25万円~

納骨堂

プラン名 写真 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
永代供養
個人墓

+拡大

250,000円
(戒名代を含む)
個別
期間あり
7回忌(6年間)
1霊
なし

備考

個別安置期間以降、ご遺骨は合祀され永代供養となります。

ご遺骨はご供養してパウダー状にし、位牌を模した「浄寶塔」へ全骨納骨いたします。


大信寺 之音堂は、港区の白金高輪エリアにあるお寺の位牌式の納骨堂です。
位牌を模した「浄寶塔(じょうほうとう)」に、粉骨した遺骨を納めます。
お一人25万円で利用でき、年間管理費はかかりません。
遺骨は6年間安置された後は、合祀墓に移され、永代にわたり供養されます。

永代納骨堂 恩送庵

永代納骨堂 恩送庵
東京都大田区大森東1-16-22
京急本線「平和島駅」から徒歩約5分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • 駅から近い
  • バリアフリー
  • 駐車場
納骨堂
30万円~

納骨堂 ペットと一緒区画あり

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
恩送庵
お一人用
(1区画)
300,000円~ 永代個別
1名
なし
恩送庵
お二人用
(2区画)
600,000円~ 永代個別
2名
なし

備考

※恩送庵納骨堂はご利用に期間制限を設けていないため、合祀になることはありません。


永代納骨堂 恩送庵は、大田区大森にある納骨堂です。「平和島駅」から歩いて5分程でアクセスできます。
専用の容器に納骨し、棚に納めていきます。
お一人30万円~、お二人で40万円~で利用できます。年間管理費はかかりません。
将来にわたって合祀されないお墓としては非常にお求めやすい価格設定です。
ご友人やパートナーなどとも一緒に利用できます。ペットの納骨にも対応しています。

安養院 ひかりの園

安養院 ひかりの園
東京都品川区西五反田 4-12-1
東急目黒線「不動前駅」から徒歩約5分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駅から近い
納骨堂
38万円~

納骨堂

プラン名 写真 目安購入価格 遺骨安置方法 年間護持費
2F 黎明(あかつき)・日出処(きぼう)

+拡大

380,000円〜 個別
期限あり
3年、7年、13年~
納骨箱:1体
なし
地下1階 龍星(りゅうせい)・玉響(たまゆら)

+拡大

700,000円〜 個別
期限あり
50年
骨壺/骨袋:8体
9体以上はご相談
18,000円〜
(50年分一括払い:765,000円〜)
3階 百花想(ひゃっかそう)・弥勒仙果(みろくせんか)

+拡大

1,700,000円〜 個別
期限あり
50年
骨壺/骨袋:8体
9体以上はご相談
24,000円〜
(50年分一括払い:1,020,000円〜)

備考

永代供養料は非課税です。


安養院 ひかりの園は、品川区にある納骨堂です。「不動前駅」から歩いて5分ほどです。
個人用とご家族用の区画があります。
個人用区画は「書架式」と銘打っている区画で、本を模した容器に納骨し、棚に安置します。
お一人38万円~で利用でき、年間管理費はかかりません。価格は、遺骨の個別安置期間によります。
お寺の納骨堂ですが宗旨・宗派を問わず、神道やキリスト教の方も利用できます。

【エリア別】23区北部の安い納骨堂おすすめ1選

本駒込陵苑

本駒込陵苑
東京都文京区向丘2-29-1
東京メトロ南北線「本駒込駅」1番出口より徒歩3分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駅から近い
  • バリアフリー
  • 駐車場
納骨堂
81万円~

納骨堂

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間護持費
2階
花鳥風月
810,000円~ 個別
期限なし
7寸壷:2体
骨袋:8体
12,000円
3階
飛龍祥雲
1,010,000円~ 個別
期限なし
7寸壷:2体
骨袋:8体
12,000円

備考

※価格税込み表記です。

※年間護持費(12,000円)は納骨までお支払い不要。


【目安購入価格に含まれる内容】

・永代使用料(跡継ぎがいる限り個別供養いたします。)

・戒名授与(浄土宗十方寺より戒名を授かることができます。普通戒名以上をご希望の方はご相談ください。)

・遺骨収蔵厨子(骨壷・骨袋を使用し最大8体まで収蔵可能です。)

・銘板・彫刻(厨子に取り付けられる銘板と、家紋や家名の彫刻費用が含まれます。)

・永代供養(跡継ぎがいなくなった場合にも、十方寺が永代にわたりご供養いたします。)

・参拝カード(参拝する際に利用するICカードです。)


本駒込陵苑は、文京区にある自動搬送式納骨堂です。「本駒込駅」から歩いて3分ほどです。
廟内は、きらびやかで繊細な意匠が祈りの空間を彩っています。
7寸壺で二人、骨袋で八人納骨できるので、夫婦やご家族で利用できます。
23区内の自動搬送式納骨堂と比較すると費用、年間管理費ともに少し抑えられます。
また、年間管理費は最初の納骨までかかりません。

【エリア別】多摩地域の安い納骨堂おすすめ2選

日野宿 みちの墓苑

日野宿 みちの墓苑
東京都日野市日野本町7丁目5-19
JR中央線「日野駅」から徒歩約8分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
樹木葬 納骨堂
10万円~ 30万円~

納骨堂

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
宿り日堂
お一人プラン
300,000円 個別
期限あり
1体
8,000円
宿り日堂
ご夫婦プラン
550,000円 個別
期限あり
2体
8,000円
宿り日堂
ご家族プラン
800,000円 個別
期限あり
3体
8,000円

樹木葬

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
おもい木の塔
通常プラン
100,000円 合祀
1体
なし
おもい木の塔
特別プラン
200,000円 合祀
1体
なし

備考

【樹木葬】

ご遺骨は粉骨します。

通常プランは、永代供養のみのプランです。

特別プランは、墓誌「追憶の石碑」への彫刻費用、お参りサポート、ご分骨サービスが含まれています。


【預骨堂】

ご遺骨の個別安置期間は、最長33年間となります。

個別安置期間の満了後は、樹木葬「おもい木の塔」に埋葬し、永代に渡り供養します。


普門寺みちの墓苑は、日野市にあるお寺のお墓です。宗教・国籍は問いません。
園内には、樹木葬と納骨堂があります。
納骨堂はお一人用、二人用、四人用の区画があります。
遺骨を個別安置する期間はいくつかのプランがあり、期間以降は、樹木葬の合祀区画に埋葬して永代にわたり供養します。

医王寺 実相霊廟納骨壇

医王寺 実相霊廟納骨壇
東京都稲城市大丸1417
JR南武線「南多摩駅」から徒歩約2分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駅から近い
  • 駐車場
納骨堂
30万円~

納骨堂

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
一段目 一霊用 300,000円 個別
期限あり
契約時から33年
骨壺:1霊位
6,000円(税込)
一段目 二霊用 500,000円 個別
期限あり
契約時から33年
骨壺:2霊位
6,000円(税込)
二段目 一霊用 500,000円 個別
期限あり
契約時から33年
骨壺:1霊位
6,000円(税込)
二段目 二霊用 700,000円 個別
期限あり
契約時から33年
骨壺:2霊位
6,000円(税込)
三段目 一霊用 500,000円 個別
期限あり
契約時から33年
骨壺:1霊位
6,000円(税込)
三段目 二霊用 700,000円 個別
期限あり
契約時から33年
骨壺:2霊位
6,000円(税込)
四段目 一霊用 400,000円 個別
期限あり
契約時から33年
骨壺:1霊位
6,000円(税込)
四段目 二霊用 600,000円 個別
期限あり
契約時から33年
骨壺:2霊位
6,000円(税込)
五段目 一霊用 300,000円 個別
期限あり
契約時から33年
骨壺:1霊位
6,000円(税込)
五段目 二霊用 500,000円 個別
期限あり
契約時から33年
骨壺:2霊位
6,000円(税込)

医王寺 実相霊廟納骨壇は、稲城市にあるお寺の納骨堂です。
「南多摩駅」から徒歩2分、「府中スマートIC」より車で5分ほどでアクセスできます。
お一人用と二人用の区画があり、個別安置をする納骨堂としては費用を抑えて契約できます。年間管理費も比較的安く設定されています。

東京都の他の納骨堂を見るには?

お墓さがしでは、このほかの東京都内の納骨堂もご紹介しています。
お近くにご希望の納骨堂が見つからなかった方は、ぜひこちらもご覧ください。

東京都の永代供養墓の一覧はこちら >>

東京都での納骨堂の選び方

東京都内での納骨堂の選び方について解説します。

東京都での納骨堂の選び方

  1. 納骨堂の種類を知ろう
  2. 初期費用と維持費を確認する
  3. 誰を納骨するかを考える
  4. 誰がお参りに行くかを考える
  5. 施設や設備を確認する
  6. 宗教の条件を確認する

1.納骨堂の種類を知ろう

東京都内には、実に様々な形態の納骨堂があります。
どんな納骨堂を選ぶかによって、納骨できる人数やお参りの方法、価格などに大きく差が出ます。
まずは大まかに納骨堂の種類を知って、どの種類の納骨堂が自分の条件に合うか検討してみましょう。

納骨堂の種類と費用相場
種類 ロッカー式 自動搬送式 仏壇式 位牌式 墓石タイプ
画像 妙力寺 仏壇付納骨壇の画像1 小豆沢墓苑1
人数目安 1~4人 1~8人 4~10人以上 1人 2~8人
初期費用 50万~100万円 50万~120万円 100万~250万円 10~50万円 100万~300万円
年間管理費 5千~1万円 1万~2万円 1万~2万円 0~5千円 1万~2万円

2.初期費用と維持費を確認する

納骨堂を使用するための費用は、大きく初期費用と維持費があります。
契約時や契約後にどの程度の費用がかかるのかは、事前に確認しておきます。

初期費用には、永代供養料、墓所使用料、銘板彫刻料などがあります。
「販売価格」として表示されている金額には、たいてい永代供養料と墓所使用料が含まれます。彫刻料などは、含まれることも別途になることもあります。

維持費には、年間管理料(年間護持費)や、納骨手数料、必要なら都度の法要のお布施などがあります。
一般的には維持費の大部分は年間管理料になるので、まずはこの部分を確認しましょう。
都内の納骨堂は比較的管理料が設定されているものが多いのですが、使用人数が少なかったり、個別安置期間が短かったりする納骨堂だと、年間管理料がないものもいくつか見つけられます。

3.誰を納骨するかを考える

将来的に誰を納骨するのかを考えます。
何人納骨するか、いつまで個別区画を使いたいのかによって、区画の選び方が変わります。

費用を安く抑えたいなら収容人数が少ない区画を選ぶべきですが、かといって、後々それ以上に納骨したい人が増えてしまうと、お墓を移したり他の区画を契約することになり、余計に費用がかかってしまいます。

また、都内の多くの納骨堂では、遺骨の「個別安置期間」が設けられています。
読んで次の通り、遺骨を個別で安置しておく期間のことで、これを過ぎると、遺骨は合祀墓に移動されます。
個別安置期間は、「最後の納骨から13年」「契約時から33年」「年間管理費を納める限り」など、納骨堂や区画によって様々です。
特に、契約時から年数を数え始める場合は注意が必要で、三世代で利用するような場合は年数が足りなくなってしまうかもしれません。

4.誰がお参りに行くかを考える

お参りに行きたい、あるいはお参りに来てほしいという方は、アクセスも重要です。
せっかく納骨堂を契約しても、行きづらいところにあったらお参りの足も遠のいてしまいます。
23区内のでは駅から近い納骨堂が多く、車に乗らない方も探しやすいでしょう。
一方で駐車場は無いことも多いため、車でお参りに行きたい場合は、駐車場の有無や近隣のコインパーキングを確認しましょう。

5.施設や設備を確認する

納骨堂は屋内のお墓ですが、同じ建物内に法要室や会食室などの、他の施設が併設されていることもよくあります。
施設を使用できる要件は、「契約者なら誰でもOK」「経営するお寺に頼めば使用できる」「檀家にならないと使用できない」など、場所によって異なります。
年忌法要を営みたい方は、事前に確認しておきましょう。

6.宗教の条件を確認する

都内で一般向けに使用者を募集している納骨堂は、宗教の制限が緩い傾向にあります。
しかしながら、宗旨・宗派不問といっても在来仏教の方限定だったり、よその宗教者は建物内に同伴できないとすることもあります。
加えて、基本的には「永代供養」が納骨堂にはついていますが、「供養」というからには仏式の行事が行われます。
神道やキリスト教徒などの他宗教の方でお経をあげられたくないという方は、公益財団法人や自治体、あるいは、同じ宗教の宗教法人の納骨堂を探すことになるでしょう。

墓地・霊園をお探しですか?

お墓さがしでは、全国にある樹木葬、納骨堂、永代供養墓、墓石のお墓を建てられる霊園などを掲載しています。
ご希望のエリアや条件に合ったところがないか、こちらからぜひ一度ご覧ください。

執筆者情報

お墓さがしスタッフ

佐野

経歴

2018年より、お墓マガジンのコラムを執筆しています。適切な情報をお届けできるよう努めて参ります。

東京都の安い納骨堂に関するQ&A