-
しんえいじめもりあるぱーく 真英寺メモリアルパークの評判・口コミ
-
真英寺メモリアルパークの 評判・口コミ
総合評価3.5
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 60-64歳
- 男性
- 東京都
- 新宿区
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
大きくないが、落ち着いた墓地です。
大きくないが、落ち着いた墓地です。
お寺直営の墓地です。都心の墓地なので、広くはありませんし、多少無理してお墓を詰めて並べている感もあります。しかし、交通の便はよいですし、無料駐車場もあります。苑内は、ひと通りの設備もあり、墓参には全く問題ありません。
-
交通利便性 4.0
四谷三丁目駅から徒歩でも行けるし、無料駐車場もあるので、交通の便はよいです。ただし、徒歩だと坂の下なのでお年寄りなどには少し不便化もしれません。
-
雰囲気・設備 4.0
全体に狭いが、仕方ないとも思います。苑内は、水道や桶やたわしなどひと通りの者が揃っており、少ないですがベンチもあります。特に不便は感じません。
- 55-59歳
- 女性
- 東京都
- 新宿区
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
心穏やかにお墓参り
心穏やかにお墓参り
新宿の喧騒から離れて故人を偲びながらゆっくりと歩いていると、緑豊かな苑に着きます。周りにはもう、訪れた方もいらっしゃるのかお花がお供えしてあります。枯れたお花は綺麗に片付けてあり、お手入れが行き届いています。
-
価格 3.0
家からも近く、お参りしやすいのがポイントになりました。説明もわかりやすく、安心しておまかせ出来るとおもいました。
-
交通利便性 3.0
駅からも近く、道すがらお店も多いので退屈しないで歩けます。帰りにお食事する所も色々あって便利です。新宿で途中下車してショッピングも出来ます。
-
雰囲気・設備 3.0
とても静かな場所で心穏やかになれます。苑内は少々狭いですが、木々が良くお手入れされていて美しいです。お花や線香等も綺麗に片付けていただけます。
真英寺メモリアルパークに関する よくある質問
-
真英寺メモリアルパークのお墓の費用はいくらですか?
真英寺メモリアルパークのお墓の購入費用は、永代供養墓:35万円~です。詳細は真英寺メモリアルパークの価格をご覧ください。
-
真英寺メモリアルパークへの行き方を教えてください。
真英寺メモリアルパークへは、東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目駅」(3番出口)から徒歩約5分、東京メトロ南北線・丸ノ内線 「四ツ谷駅」(2番出口)から徒歩約9分、JR中央線・総武線 「四ツ谷駅 」から徒歩約9分です。詳細は真英寺メモリアルパークの地図・アクセスをご覧ください。
-
真英寺メモリアルパークの見学をしたいのですが?
真英寺メモリアルパークのご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
真英寺メモリアルパークを検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
真英寺メモリアルパークを検討している人は、合わせて 恵光メモリアル新宿浄苑 、 シムティエール 外苑の杜 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。