長泰寺は、新宿区市谷にある曹洞宗のお寺です。
東京メトロ南北線・有楽町線「市ヶ谷駅」から徒歩3分と好アクセスです。
墓所は日当たり良好。
カロート(納骨室)や卒塔婆立てはあらかじめ建てられて居るものをご利用いただけます。
設備が充実しており、近代的な本堂には床暖房や冷房を完備。応接スペースはゆったりとしており、客殿からは緑のある中庭を望むことができます。
他にも、駐車場にトイレ、会食所などがあります。
また、永代供養墓も用意しています。
〈縁起〉
長泰寺は約500年前に心巌舜応禅師によって、千代田区麹町三番町の近辺に開山され、三代将軍・徳川家光の時代に現在地に移転しました。
十五代将軍・徳川慶喜に随行した幕臣の松岡萬や勝海舟と共に米国に渡った森田清行らが、長泰寺に眠っています。
昭和23年3月の空襲で長泰寺は全焼しましたが、再建され、昭和47年には本堂、庫裏も現在の都市型の建築へと形を変え現在に至っています。
-
長泰寺の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

長泰寺の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 東京メトロ南北線、有楽町線「市ヶ谷駅」6番出口より徒歩3分
- 都営地下鉄新宿線「市ヶ谷駅」1番出口より徒歩4分
- JR中央線、総武線「市ヶ谷駅」改札口より徒歩5分
長泰寺の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
長泰寺に関する よくある質問
-
長泰寺への行き方を教えてください。
長泰寺へは、東京メトロ南北線、有楽町線「市ヶ谷駅」6番出口より徒歩3分、 都営地下鉄新宿線「市ヶ谷駅」1番出口より徒歩4分、 JR中央線、総武線「市ヶ谷駅」改札口より徒歩5分です。詳細は長泰寺の地図・アクセスをご覧ください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。