成勝寺は、世田谷区宮坂にある浄土真宗のお寺です。
小田急線「豪徳寺駅」、世田谷線「山下駅」より徒歩5分、小田急線「経堂駅」より徒歩7分と、交通アクセスはとても良いところです。

境内には永代供養墓「成勝寺総廟」も建立され、生前予約『法樹の会』や合葬墓を希望される方、一時預かりなども受け入れています。

〈縁起〉
成勝寺は1139年(保延5年)第75代崇徳天皇の御願寺として創建されました。
京都の東郊白河の地に天皇の御願寺として創建された旧刹が六カ寺あり、いずれも寺号に「勝」の字が付けられたことから六勝寺と呼ばれ、成勝寺もこの六勝寺に数えられます。

1621年(元和7年)寺基を京都から江戸に移します。
京でも江戸でも度重なる火災に遭いながらも再興を重ねました。
1923年(大正12年)関東大震災で焼失します。

1928年(昭和3年)寺基を世田谷の現在地に移します。
1961年(昭和36年)本堂を新築、1987年(昭和62年)には斎場の成勝寺会館を建立しました。

成勝寺の見学を予約する

ご見学の希望日をお選びください

TEL:電話のみ受付 :見学相談可 ×:見学不可

  • 成勝寺の 特徴

    霊園の特徴

    • ペットと一緒
    • 駅から近い
    • 駅から徒歩圏内
    • バス停から近い
    • バリアフリー
    • 富士山が見える
    • 海が見える
    • 耐震・免震
    • 墓石持込
    • 新規開園
    • 室内・屋内
    • 入檀義務なし
    • 生前申込可

    お墓の特徴

    • 合葬・合祀
    • 永代個別
    • マンション型
    • 永代供養付き一般墓

    設備・施設

    • 駐車場
    • 法要施設
    • 会食施設
    • 管理事務所
    • 送迎バス
LINEで資料請求・見学予約

成勝寺の 地図・アクセス

東京都世田谷区宮坂2-24-5

成勝寺の 基本情報

住所
東京都世田谷区宮坂2-24-5
最寄り駅
「山下駅」/「豪徳寺駅」/「宮の坂駅」
区画タイプ
一般墓、永代供養墓
運営形態
寺院墓地
宗旨・宗派
浄土真宗
ペットと一緒
区画なし

お問合せからご納骨までの流れ

お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)

  • お問合せ

    お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。

    お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。

  • ご見学

    実際に現地を見学して、霊園を選びます。

    実際に現地を見学して、霊園を選びます。

  • お申込み

    霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。

    霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。

  • 引き渡し・ご納骨

    お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。

    お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。

    ここまで最短2~3ヵ月程度

    ※樹木葬・納骨堂は2~3週間

成勝寺に関する よくある質問