-
ふるかわじょうえん 古川浄苑
-
古川浄苑の 注目ポイント
-
アクセスの良い場所にあります
古川浄苑は、大田区西六郷にある民営霊園です。
京浜急行「雑色駅」より徒歩12分、お車では、第一京浜(国道15号)より5分ほどと、都内はもとより神奈川方面からも行きやすい場所に位置しています。
-
都内では希少な宗教不問の民間霊園
お寺が見守る安心感がありながら、宗教不問でどなたでもご利用いただけます。
管理している安養寺は藤原時代の『薬師如来像、釈迦如来像、阿弥陀如来像』の3座像など東京都指定文化財のある名刹です。 -
陽当り良好の平坦墓所です
多摩川土手沿いにある浄苑は、周囲に高い建物が無く陽当たりも良好です。平坦墓所で水場には手桶などが備えてあり、お参りしやすい環境です。
手入れの行き届いた植栽が程よく配してある明るい雰囲気の墓苑です。
-
古川浄苑の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-
古川浄苑の 評判・口コミ
古川浄苑の評判・口コミ
(
1件
)
3.0
価格 |
|
---|---|
交通利便性 |
|
雰囲気・設備 |
|
- 20代
- 女性
- 東京都
- 大田区
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月 投稿
土手沿いの静かな環境
土手沿いの静かな環境
新たに公園墓地も出来て、キレイに掃除もされている。緑があって落ち着く雰囲気です。最寄り駅からも徒歩で15分ぐらいで行けて、バスなら5分ほどで着く。地元の方がおおいのか混み合うこともないので、ゆっくりお墓参りが出来る。
-
親が買ったのでよくわかりません。料金は平均なのではと思います。ただ、土手沿いなので圧迫感がなくていいと思う。
-
最寄り駅からだと徒歩で15分ぐらいかかると思います。たぶんバス停からだと5分ぐらい。立地は悪くない。
-
土手沿いなので静かです。確か国宝があると思う。公園墓地も出来たので、そちらは新しい。緑があって落ち着く。

古川浄苑の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 京浜急行「雑色駅」から徒歩約12分
バスでお越しの方
- JR京浜東北線「蒲田駅」よりバス「西六郷2丁目」バス停より徒歩約3分
お車でお越しの方
- 第一京浜(国道15号)より「六郷土手信号」から多摩川土手道路沿い5分
古川浄苑の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
古川浄苑に関する よくある質問
-
古川浄苑の口コミや評判を教えてください。
古川浄苑の評判は、5段階評価で3点です。口コミについては古川浄苑の評判・口コミをご覧ください。
-
古川浄苑への行き方を教えてください。
古川浄苑へは、京浜急行「雑色駅」から徒歩約12分です。詳細は古川浄苑の地図・アクセスをご覧ください。
-
古川浄苑を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
古川浄苑を検討している人は、合わせて 古川浄苑 ガーデン墓地 、 公園墓地 瑠璃光苑 、 御幡霊苑 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。