-
保木間浄苑の 評判・口コミ
総合評価4.0
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 55-59歳
- 男性
- 東京都
- 足立区
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
日当たり良好の墓地
日当たり良好の墓地
保木間浄苑は足立区保木間地区の寺町にあり、浄土宗の西光寺が管理する寺院墓地です。日当たりも良く、永代供養してくれます。安心してこの世の残り時間を過ごせます。墓地の通路も区画も掃除が行き届いています。東武竹ノ塚駅からバスで花畑区民事務所前の停留所から2分のところにあります。
-
価格 3.0
宗旨不問で永代供養可能とのこと。気軽に訪れることができる霊園でした。日当たりもよくいい感じでした。料金体系もわかりやすかったです。
-
交通利便性 3.0
東武竹ノ塚駅から花畑団地行きのバスで花畑区民事務所前で下車。徒歩2分のところにあります。交通の便は悪くないと思いました。
-
雰囲気・設備 3.0
保木間浄苑は足立区保木間地区の寺町にあり、浄土宗の西光寺が管理する寺院墓地です。宗旨不問で対応してくれるところがいいなと思いました。
- 60-64歳
- 女性
- 東京都
- 足立区
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月投稿
地元に根付いた昔ながらの霊園
地元に根付いた昔ながらの霊園
お墓を通じて、近親者(本家、分家など縁遠い者)が一堂に集まれるので次世代も先代の話も聞けて自分のルーツがわかる。嫁とか付き合いは大変かもだが、知らないで不義理するよりは面倒でも付き合う為には便利。余所者にはおすすめしない
-
価格 5.0
リーズナブル。自宅からも近いし、お墓参りも苦にならない。遠くから来るには不便だろうから、地元の人(檀家)しかいないから気心も知れていて、余所者はちょっと敷居が高いかも
-
交通利便性 5.0
駅からは遠く、バス利用になると思う、駐車場も無いので交通機関を使うには不便だと思う。近所の人が徒歩でお参りするのが良いと思う。
-
雰囲気・設備 5.0
毎年、檀家が集まる必要がある。お金もかかるから、予算的には余裕が無いと思わぬ出費に驚くのではないか?地元、昔ながらの習わしとかあるので本家、分家とか血縁者だらけなのでご注意を
保木間浄苑に関する よくある質問
-
保木間浄苑への行き方を教えてください。
保木間浄苑へは、東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」から車で約9分です。詳細は保木間浄苑の地図・アクセスをご覧ください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。