-
りゅうこういん 龍興院
-
龍興院は、墨田区横川にある浄土宗のお寺です。
開山以来400有余年という歴史があり、龍興院には雲中菩薩52体をはじめとする、多数の仏像が奉安されていることから、仏像が好きな方からも愛されている寺院です。
JR総武線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」、都営浅草線「本所吾妻橋駅」から徒歩約15分の好アクセスです。
法要施設、本堂、トイレ、駐車場を完備しているため、お参りや法事の際も便利です。
〈縁起〉
当山は関ヶ原の役(1600年)1年後、文禄2年神田錦町に創立・開山しました。開祖は龍興周徹和尚です。
その後、浅草松葉町へ移転、火災に遭遇し現在地に再度移転(1691年)しました。
戦災後、現在の木造仏堂が完成(1963年)しました。
お堂の外観は奈良・唐招提寺がモデルです。
龍興院の 価格
一般墓
プラン名 | 総額(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 0.36㎡ |
2,140,000円 | 1,400,000円 | 740,000円 | 12,000円 |
一般墓所 0.56㎡ |
2,840,000円 | 2,100,000円 | 740,000円 | 12,000円 |
一般墓所 0.81㎡ |
3,940,000円 | 3,200,000円 | 740,000円 | 12,000円 |
備考
墓石・工事価格および総額は税別価格です。
永代使用料は非課税です。
-
龍興院の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

龍興院の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- JR総武線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」より徒歩約15分
- 都営浅草線「本所吾妻橋駅」より徒歩約15分
龍興院の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
最寄り駅と近隣の駅 から霊園・墓地を探す
龍興院に関する よくある質問
-
龍興院への行き方を教えてください。
龍興院へは、JR総武線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」より徒歩約15分、都営浅草線「本所吾妻橋駅」より徒歩約15分です。詳細は龍興院の地図・アクセスをご覧ください。
-
龍興院の見学をしたいのですが?
龍興院のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。