-
ふもんざん じげんじ 普門山 慈眼寺
-
普門山 慈眼寺の 注目ポイント
-
3路線3駅から徒歩圏の便利な立地
慈眼寺は国道1号線沿いにあり、東京メトロ南北線・都営三田線の「白金高輪駅」から徒歩約8分というアクセスの良さ。
都営浅草線の「三田駅」、JR山手線・京浜東北線「田町駅」からも徒歩圏内です。 -
植栽を多く配した陽当りの良い境内
植栽を多く配した境内は、都心部であることを忘れさせる落ち着きのある雰囲気です。
寺院周辺には、高い建物が無いため都心部にある墓地特有の圧迫感はなく、陽当りも良好です。 -
歴史ある寺院が見守ります
慈眼寺は文禄2年(1593年)江戸の八丁堀(現在の中央区)に建立された古刹で、開山は大室芬撮和尚です。
江戸城の拡張工事のため、寛永12年(1635年)に現在地へ移転したと伝えられます。
以来、幾たびかの火災や震災に見舞われながらも、檀信徒の篤い信仰によって再建されてきました。
寺院では、一般の方も参加できる坐禅会や除夜の鐘など地域との交流も大切にしており、現代に生きる寺院としての姿勢にも魅力を感じます。
普門山 慈眼寺の見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
TEL:電話のみ受付 〇:見学相談可 ×:見学不可
普門山 慈眼寺の 価格
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 0.20㎡ |
1,180,000円~ | 300,000円 | 880,000円~ | 10,000円 |
一般墓所 0.36㎡ |
1,810,000円~ | 600,000円 | 1,210,000円~ | 10,000円 |
一般墓所 0.54㎡ |
2,430,000円~ | 1,000,000円 | 1,430,000円~ | 10,000円 |
備考
永代使用料は非課税です。
価格は税込(10%)表記です。
-
普門山 慈眼寺の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

普門山 慈眼寺の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 都営三田線「白金高輪駅」から徒歩約8分
- 都営浅草線「三田駅」から徒歩約14分
- JR山手線・京浜東北線「田町駅」から徒歩約15分
お車でお越しの方
- 桜田通り・三田通り「三田二丁目」交差点から約2分
普門山 慈眼寺の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
普門山 慈眼寺に関する よくある質問
-
普門山 慈眼寺のお墓の費用はいくらですか?
普門山 慈眼寺のお墓の購入費用は、一般墓:118万円~です。詳細は普門山 慈眼寺の価格をご覧ください。
-
普門山 慈眼寺への行き方を教えてください。
普門山 慈眼寺へは、都営三田線「白金高輪駅」から徒歩約8分、都営浅草線「三田駅」から徒歩約14分、JR山手線・京浜東北線「田町駅」から徒歩約15分です。詳細は普門山 慈眼寺の地図・アクセスをご覧ください。
-
普門山 慈眼寺の見学をしたいのですが?
普門山 慈眼寺のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
普門山 慈眼寺を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
普門山 慈眼寺を検討している人は、合わせて 早稲田墓陵・早稲田納骨堂 、 宝泉寺 陽の当たる納骨墓『蓮香』 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。