- 
                るりこうじ 瑠璃光寺
- 
                    
        
瑠璃光寺の 注目ポイント
- 
                    
                        跡継ぎの心配がいらない永代供養墓は、集合墓「集」とプレート墓石「憩」の2タイプをご用意しており、単身の方やご夫婦でのご利用におすすめします。 
 「凛」は、深川製磁骨壺で安置される樹木葬です。
 永代供養墓・樹木葬は瑠璃光寺が管理や供養をしますので、跡継ぎが不在の方でも安心してお任せいただけます。
- 
                    
                        駅近の便利な立地都営大江戸線「赤羽橋駅」から徒歩5分、東京メトロ日比谷線の「神谷町駅」、都営三田線の「御成門駅」からでも徒歩圏内のお参りに大変便利な立地です。 
- 
                    
                        東京タワーからほど近い閑静な場所戦後東京のシンボルともいうべき東京タワーのすぐそばに、瑠璃光寺はあります。 
 周囲は増上寺や芝公園、ロシア大使館などの各国大使館が並ぶ、都心でありながらも閑静な地域です。
瑠璃光寺は慶長19年(1614年)、山口市にある国宝の五重塔で有名な瑠璃光寺の別院として開かれました。現在の本堂は平成7年に落慶したもので、モダンでありながらも伝統を尊重した落ち着いたたたずまいの建築です。
瑠璃光寺の 価格
一般墓
| プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間護持費 | 
|---|---|---|---|---|
| 一般墓所 0.72㎡ | お問合せください | 2,700,000円 | お問合せください | 備考参照 | 
| 一般墓所 0.81㎡ | お問合せください | 3,000,000円 | お問合せください | 備考参照 | 
永代供養墓
| プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間護持費 | 
|---|---|---|---|
| 集 (集合墓) | 475,000円 | 1名 集合 | なし | 
| 憩 (プレート墓石) | 1,580,000円 | 2名 個別:骨壺 期間あり 33年間 | 12,000円 (植栽維持費) | 
樹木葬
| プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間護持費 | 
|---|---|---|---|
| 凛 | 685,000円 | 1名 個別:骨壺 期間あり 33年間 | なし | 
備考
永代使用料は非課税です。
価格は税込(10%)表記です。
【一般墓地】
※護持費についてはお墓参り時などに3,000円を年4回志納していただくことを目安としています。
【集合墓 集】
※総額には、永代使用料・彫刻料が含まれています。(戒名彫刻の場合は別途11,000円)
※埋葬料が別途35,000円必要です。
【プレート墓石 憩】
※総額には、永代使用料・彫刻料が含まれます。
※埋葬料が1名毎35,000円
※骨壺代が2名110,000円別途必要です。
※骨壺は、本を代表する白磁工房の「三川内焼 嘉久房夫婦壺(桐箱入り)」です。
【樹木葬 凛】
総額には、永代使用料・合同ガラス墓誌への彫刻料が含まれています。
※埋葬料が1名毎35,000円別途必要です。
※骨壺代が1名毎15,000円別途必要です。
※骨壺は、有田を代表する窯元でつくられた「深川製磁骨壺」です。
- 
            瑠璃光寺の 特徴霊園の特徴- 
                                    ペットと一緒
- 
                                    駅から近い
- 
                                    駅から徒歩圏内
- 
                                    バス停から近い
- 
                                    - 
                                    - 
                                    - 
                                    - 
                                    - 
                                    - 
                                    - 
                                    - 
                                    
 お墓の特徴- 
                                    - 
                                    - 
                                    - 
                                    
 設備・施設- 
                                    - 
                                    - 
                                    - 
                                    - 
                                    
 
- 
                                    
 
    瑠璃光寺の 地図・アクセス
            
                    
                        
                     
                    電車・鉄道でお越しの方
                
                - 都営大江戸線「赤羽橋駅」より徒歩約5分
- 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」(1番出口)より徒歩約7分
- 都営地下鉄三田線「御成門駅」(A1出口)より徒歩約10分
瑠璃光寺の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
- 
                お問合せ お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。 お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。 
- 
                ご見学 実際に現地を見学して、霊園を選びます。 実際に現地を見学して、霊園を選びます。 
- 
                お申込み 霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。 霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。 
- 
                引き渡し・ご納骨 お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。 お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。 ここまで最短2~3ヵ月程度 ※樹木葬・納骨堂は2~3週間 
瑠璃光寺に関する よくある質問
- 
                
                    
                    瑠璃光寺のお墓の費用はいくらですか?瑠璃光寺のお墓の購入費用は、一般墓:270万円(+墓石代)~、永代供養墓:47.5万円~、樹木葬:68.5万円~です。詳細は瑠璃光寺の価格をご覧ください。 
- 
                
                    
                    瑠璃光寺への行き方を教えてください。瑠璃光寺へは、都営大江戸線「赤羽橋駅」より徒歩約5分、東京メトロ日比谷線「神谷町駅」(1番出口)より徒歩約7分、都営地下鉄三田線「御成門駅」(A1出口)より徒歩約10分です。詳細は瑠璃光寺の地図・アクセスをご覧ください。 
- 
                
                    
                    瑠璃光寺の見学をしたいのですが?瑠璃光寺のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。 
- 
                
                    
                    瑠璃光寺を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。瑠璃光寺を検討している人は、合わせて 芝浄苑 、 芝びしゃもん浄苑 正傅寺 を検討しています。 
- 
                    
                        
                        一般墓とはなんですか?一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。 
- 
                    
                        
                        永代供養墓とはなんですか?永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。 
- 
                    
                        
                        樹木葬とはなんですか?樹木葬とは、樹木や草花を墓標とするお墓です。詳細は樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選をご覧ください。 
 
                         
                         
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                    