-
まちだこもれびのもりれいえん 町田こもれびの杜霊苑の評判・口コミ
-
町田こもれびの杜霊苑の 評判・口コミ
総合評価3.2
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 55-59歳
- 男性
- 東京都
- 町田市
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月投稿
霊園
霊園
霊園は、しっかり管理されており、駐車場からバリアフリーにて往来が出来、高齢者にも使用しやすい環境である。ただ、霊園まで自家用車があれば便利であるが、公共交通機関を使用するしかない場合はちょっと利便性が悪い。
-
価格 4.0
立地が、家から近く今後お墓詣りを実施する上で、非常に都合の良い場所であり、料金は、区画、墓石も含めた一定料金であり、分かりやすい料金体系であった。
-
交通利便性 2.0
駅から路線バスかタクシーとなっていて、バス停からは、ちょっと傾斜がきつめの坂となっている為、タクシーを勧めます。
-
雰囲気・設備 3.0
苑内にて、法事を行ったが、どの宗派のお坊さんの手配も行ってくれ、料金がしっかり決まっており、明朗会計となっていた。
- 50-54歳
- 男性
- 東京都
- 町田市
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月投稿
静かな霊園
静かな霊園
駅から離れてはいるが寺や法要施設が隣接し利便性はある。また区間もしっかり整備されており価格と管理費のバランスを考えたらまあまあかと思われる。清掃は行き届いており、バリアフリーも段差が無く問題はない。ただし駅から離れているため車での利用が必須である。
-
価格 3.0
家からも近く価格や管理費も手頃である。ただし町田駅からバスで30分以上かかり不便であるところが欠点。
-
交通利便性 3.0
町田駅からバスで30分以上かかり、また本数も1時間に3本程度と少なく、バス停留所を降りて五分ほど歩く。
-
雰囲気・設備 3.0
苑内に寺もありまた法要施設もあるためお経を上げる際は便利である。ただし外のトイレが汚いのが欠点である。
- 65-69歳
- 男性
- 東京都
- 町田市
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月投稿
気軽に通えて、心地のよい霊苑
気軽に通えて、心地のよい霊苑
墓地の区画、通路も常に整備管理され、時折、イベントも催され、若干、狭いとも思えるが、自力で購入した霊苑としては、それなりに満足している。ご住職は、お坊さんというよりは、管理責任者というような雰囲気であるが、ビジネスライクに淡々として、業務をこなしています。
-
価格 4.0
神奈川県内の多くの墓地を見学したが、そのときの価格とさほど変わらず、又、モデル墓地を購入したため、通常より、安く買えた。
-
交通利便性 3.0
最寄りの駅(橋本)より、徒歩で25分程度、バス、タクシーで10分程度のため、特に支障は、なく、又、橋本駅は、JR以外の京王線の駅でもあるため、実家からも支障なく通えた。
-
雰囲気・設備 4.0
管理事務所でほとんどの法要、手続きができ、お坊さんも宗派の区別なく呼べる。また、苑内もバリアフリーである。
- 60-64歳
- 男性
- 東京都
- 町田市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
景観のいい霊園
景観のいい霊園
緩やかな坂道を上る 両サイドには満開の桜の花々がお出迎え 霊園からの景観は素晴らしく 緑に包まれたまさに聖地だと感じました。管理事務所も実に綺麗で、休憩所としての機能も申し分ない感がしました。給茶機や飲み物の自動販売機もあり、様々な写真も展示されておりました。
-
価格 3.0
綺麗に区画整理されており春先には様々な種類の桜の花がお出迎え 若干高齢者には坂道はしんどいと思うがあの景観は捨てがたいです。価格の幅も広かったように思います。
-
交通利便性 3.0
散策で訪れたので詳しくは分かりませんが 路線バスの本数も多く不自由はしないと思います 送迎バスもあると思います
-
雰囲気・設備 4.0
休憩所は綺麗に整っておりトイレも清潔 自動販売機も館内にあり喉を潤すことができる 給茶機も完備されておりました
- 55-59歳
- 女性
- 東京都
- 町田市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
緑の霊園
緑の霊園
墓地の区画も通路も広く、ゆったりしている。管理もしっかりしてくれるので、枯れた花などなく、きれいな霊園。管理しているお坊さんに頼んで、法事もできるので、お墓参りも場所を移さずできて、便利です。待合室もトイレもきれいで、駐車場も広い
-
交通利便性 2.0
駅からのバスを降りても、急な坂を上がるし、タクシーか車がないと不便。歩くのは相当きつい場所にある。送迎バスもない
-
雰囲気・設備 4.0
高い場所にあるので、景色もいいし、ゆったり広い霊園なので、雰囲気はいい。管理されてるのも、お坊さんなので、法事もできて便利
- 50-54歳
- 男性
- 東京都
- 町田市
- お墓を購入はしていないが、購入検討の為に霊園・墓地を見学をしたことがある
- 2021年06月投稿
ぜひ一度行ってみてください
ぜひ一度行ってみてください
都内の喧騒を離れた静かで穏やかな雰囲気の中で、ご先祖さまとゆっくりと落ち着いて対話が出来る。非常に恵まれた設備だと感じました。木漏れ日を浴びて落ち着いた、穏やかな気持ちでお墓参りがきっと出来ると思います。
-
価格 3.0
都心から離れているという事情はあるけれども、お墓としてはまずまずの値段かと思います。一度検討する価値はあると思います。
-
交通利便性 3.0
交通に関しては駅からバスを乗り継がないといけないので、自家用車が一番動きやすいと思いますもちろん、タクシーでもいいですね
-
雰囲気・設備 4.0
周りは静かでゆったりとした雰囲気のまるで公園のようなロケーションです。お墓参りとあわせて、ゆったりと散歩も出来る良い設備でした
- 60-64歳
- 女性
- 東京都
- 町田市
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月投稿
環境も良く管理の行き届いた気持ちのいい霊苑
環境も良く管理の行き届いた気持ちのいい霊苑
いつ行っても霊苑全体が綺麗に管理されていると感じます。花壇や植木もきちんと手入れされており、掃除も行き届いています。法事の際の料金形態も明確です。緑に囲まれた静かな場所で、行くたびに気持ちよく感じます。最寄駅から送迎バスが出ていると便利だと思います。
-
価格 3.0
地域、立地場所に見合った良心的な価格だと思います。 区画もいくつかのバリエーションの中から好みに合ったものを選ぶことができます。
-
交通利便性 3.0
最寄駅からはバスになるようです。バス停から坂道を登るようになるので、車がないと若干不便なのではないかと感じます。
-
雰囲気・設備 4.0
休憩所や法要施設もあり、法事の際はそれぞれの宗派のお坊さんの手配もお願いできます。あまり広くはありませんが、静かで落ち着いており、管理も行き届いていると感じます。
町田こもれびの杜霊苑に関する よくある質問
-
町田こもれびの杜霊苑のお墓の費用はいくらですか?
町田こもれびの杜霊苑のお墓の購入費用は、一般墓:89.4万円~、永代供養墓:10万円~です。詳細は町田こもれびの杜霊苑の価格をご覧ください。
-
町田こもれびの杜霊苑への行き方を教えてください。
町田こもれびの杜霊苑へは、JR横浜線「相原駅」から車で約4分、JR横浜線「橋本駅」から車で約5分です。詳細は町田こもれびの杜霊苑の地図・アクセスをご覧ください。
-
町田こもれびの杜霊苑の見学をしたいのですが?
町田こもれびの杜霊苑のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
町田こもれびの杜霊苑を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
町田こもれびの杜霊苑を検討している人は、合わせて メモリアルパーククラウド御殿山 、 武蔵岡霊園 、 町田聖地霊苑 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。