-
めもりあるふぉれすとたま メモリアルフォレスト多摩
-
メモリアルフォレスト多摩の 注目ポイント
-
バリアフリー設計の管理棟
メモリアルフォレスト多摩は、晴れた日には遠く富士山を望むことができる、多摩丘陵の大型公園墓地です。
2020年の春に新しい管理棟「竹葉庭(ちくようてい)」が完成しました。
高級感あるエントランスやラウンジ、カフェテラスは、お参りする方にゆとりが生まれます。
法要室や会食室には大きな窓があり、緑豊かな多摩丘陵や富士山を望むことができます。
バリアフリー設計でエレベーターの設置があるため、ご高齢の方も安心してご利用いただけます。 -
プラン豊富な区画に貴重なペット共葬区画も
ゆとり墓地、テラス墓地、芝桜に囲まれた欧風タイプ、高級感のある特別区の「京の区」など、多くのバリエーションからお好みの区画を選ぶことができます。また、ペットと共に眠れる限定区画もありますので、長年寄り添ったペットと一緒に眠りたい方へおすすめです。
宗教不問ですので、どなたでもお求めになれます。
後々かかる費用は、年間管理料のみで、寄付金などは一切ございません。 -
年間管理費不要で永代にわたり合祀にならない「悠久廟」をご用意
「悠久廟」個別家族永代埋蔵墓は、最大6霊で入れる個別式の永代供養墓です。ペットも納骨できます。
永代供養がついているので、承継を気にせず使用できます。年間管理費もかからず、将来にわたって合祀にせず、個別のままご安置します。
承継に不安がある方、他のご家族と合祀になることに抵抗がある方におすすめです。 -
墓石のお墓でも跡継ぎの心配は不要
万一お墓の跡継ぎが不在になった場合でも、霊園の個別永代供養墓にて個別埋葬し永代にわたり供養します。
合祀になることはありません。
メモリアルフォレスト多摩の見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
TEL:電話のみ受付 〇:見学相談可 ×:見学不可
メモリアルフォレスト多摩の 価格
一般墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
奥之院 前 石張りゆとり 0.6㎡ |
982,500円~ | 240,000円~ | 742,500円~ | 6,600円 |
奥之院 前・左右 石張りゆとり 0.64㎡ |
1,191,000円~ | 256,000円~ | 935,000円~ | 7,700円 |
奥之院 前・左右 石張りゆとり 0.80㎡ |
1,354,000円~ | 320,000円~ | 1,034,000円~ | 8,800円 |
奥之院 前・左右 石張りゆとり 1.00㎡ |
1,599,000円~ | 400,000円~ | 1,199,000円~ | 9,900円 |
奥之院 前・左右 四方錆砂利ゆとり 1.20㎡ |
1,679,000円~ | 480,000円~ | 1,199,000円~ | 12,100円 |
奥之院 テラス 1.50㎡ |
2,528,000円~ | 900,000円~ | 1,628,000円~ | 14,850円 |
奥之院 巻石ゆとり 1.50㎡ |
1,865,000円~ | 600,000円~ | 1,265,000円~ | 14,850円 |
南の丘 1街区 三方ゆとり 0.80㎡ |
1,354,000円~ | 320,000円~ | 1,034,000円~ | 8,800円 |
南の丘 1街区 1.00㎡ |
1,610,000円~ | 400,000円~ | 1,210,000円~ | 9,900円 |
南の丘 1街区 1.15㎡ |
1,787,500円~ | 517,000円 | 1,270,500円~ | 13,200円 |
南の丘 1街区 1.20㎡ |
1,812,100円~ | 480,000円~ | 1,332,100円~ | 11,800円 |
南の丘 1街区 石張テラス 1.20㎡ |
2,108,000円~ | 480,000円~ | 1,628,000円~ | 13,200円 |
南の丘 1街区 巻石ゆとり墓所 1.38㎡ |
1,831,000円~ | 621,000円~ | 1,210,000円~ | 13,660円 |
南の丘 1街区 石張り・ゆとり(ペット可) 1.50㎡ |
2,182,900円~ | 600,000円~ | 1,582,900円~ | 14,850円 |
南の丘 1街区 石張り・ゆとり(ペット可) 1.75㎡ |
2,465,900円~ | 850,000円 | 1,615,900円~ | 17,820 円 |
南の丘 1街区 石張り・ゆとり(ペット可) 1.80㎡ |
2,515,900円~ | 900,000 円 | 1,615,900円~ | 17,820円 |
南の丘 1街区 石張り・ゆとり(ペット可) 2.25㎡ |
2,677,600円~ | 900,000円 | 1,777,600円~ | 22,440円 |
南の丘 1街区 石張り・ゆとり(ペット可) 2.625㎡ |
3,319,000円~ | 1,350,000円 | 1,969,000円~ | 23,760円 |
南の丘 1街区 石張り・ゆとり(ペット可) 2.92㎡ |
3,250,400円~ | 1,200,000円~ | 2,050,400円~ | 29,040円 |
南の丘 1街区 テラス 1.20㎡ |
1,857,700円~ | 420,000円~ | 1,437,700円~ | 13,200円 |
南の丘 1街区 テラス 1.50㎡ |
2,364,500円~ | 775,000円 | 1,589,500円~ | 14,850円 |
南の丘 2街区 石張り・ゆとりなし 0.80㎡ |
1,354,000円~ | 320,000円 | 1,034,000円~ | 8,800円 |
南の丘 2街区 さび砂利・ゆとり 1.50㎡ |
2,099,300円~ | 600,000円 | 1,499,300円~ | 17,600円 |
南の丘 2街区 緑地・四方ゆとり 1.20㎡ |
1,812,100円~ | 480,000円 | 1,332,100円~ | 13,200円 |
南の丘 2街区 緑地・四方ゆとり 1.62㎡ |
2,228,300円~ | 729,000 円 | 1,499,300円~ | 17,600円 |
南の丘 2街区 緑地・ゆとり 2.25㎡ |
2,587,400円~ | 900,000円円~ | 1,687,400円~ | 22,440 円 |
欧の区 1.20㎡ |
1,583,500円~ | 500,000円~ | 1,083,500円~ | 16,500円 |
西京の区 緑地付ゆとり 1.20㎡ |
1,997,000円~ | 600,000円~ | 1,397,000円~ | 13,200円 |
西京の区 緑地付ゆとり 1.50㎡ |
2,246,000円~ | 750,000円~ | 1,496,000円~ | 16,500円 |
こもれびの区 ペット埋葬可 1.20㎡ |
1,977,900円~ | 450,000円~ | 1,527,900円~ | 13,200円 |
和の区 1.20㎡ |
2,317,500円~ | 420,000円~ | 1,897,500円~ | 7,920円 |
青龍の区 1.20㎡ |
2,067,900円~ | 540,000円~ | 1,527,900円~ | 13,200円 |
京の区 3.0㎡ |
4,850,800円~ | 2,400,000円 | 2,450,800円~ | 33,000円 |
京の区 4.0㎡ |
5,893,900円~ | 3,200,000円~ | 2,693,900円~ | 44,000円 |
永代供養墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
「悠久廟」 個別家族永代埋蔵墓 |
![]() ![]() +拡大 |
1,000,000円~ | 個別 永代 6霊 |
なし |
樹木葬
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
「静」 樹林合祀墓 |
![]() ![]() +拡大 |
350,000円 | 合祀 | なし |
備考
※永代使用料は非課税です。価格は税込(10%)価格です。
※上記以外に異なる広さの区画もございます。
※手桶代は別途3,300(税込み)がかかります。
※永代使用料・年間管理料は区画条件(メイン通路・角地等)により割増しになる事があります。
※初年度年間管理料は申込月により異なります。(以降は年間管理料を毎年自動引き落とし)
※標準白御影石標準型の場合の価格です。(他石種・仕様の価格は担当までお問合せ下さい。)
【「静」樹林合祀墓】
管理費は初期費用に含まれますので、年間管理費は不要です。
【「悠久廟」個別家族永代埋蔵墓】
※総額には、永代埋蔵管理料・石板・家名彫刻料・工事代を含みます。
※納骨費用は別途頂戴します。
※4体目からは粉骨にて納骨になります。
お墓さがしスタッフのコメント
お墓ディレクター
馬淵 が紹介します
-
メモリアルフォレスト多摩の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-
メモリアルフォレスト多摩の 評判・口コミ
メモリアルフォレスト多摩の評判・口コミ
(
8件
)
4.0
価格 |
|
---|---|
交通利便性 |
|
雰囲気・設備 |
|
- 40代
- 女性
- 2022年01月 投稿
設備も充実しており明るい雰囲気の霊園
設備も充実しており明るい雰囲気の霊園
自然に恵まれたのどかな土地にある霊園です。
立地的に車以外で向かうのは中々難しい立地にありますが、霊園へ向かう道へ車を走らせると、まずテーマパークをも彷彿とさせる豪華なエントランスに驚かされました。
霊園内も近代感を感じさせるとても綺麗な造りとなっており、誰と来ても楽しめるような設備の充実度も大きな魅力点です。
肝心のお墓の区画も選べる種類が豊富で、自分が望んでいた区画を購入することができました。
霊園自体の規模も大きく全体的に明るい雰囲気なので、お墓参りに来たときも寂しい気持ちになることはないと思いました。
今度晴れた日に子供を連れてお墓参りに行こうと思います。
-
選べる区画の種類が豊富で選択肢が多いのは好印象。
立地の良さや施設の充実度から比較しても費用的にはお得さを感じる値段設定でした。 -
京王線の駅から車で行ける分かりやすい立地にあります。
周辺もごちゃごちゃしていないので道に迷う心配もなく安心できます。
ただ、車以外で向かうのが難しいのが少し残念でした。 -
設備の充実度がとても素晴らしいと思います。
ラウンジやカフェテラスが備え付けられている他にドッグラン・キッズパークがあったりと、墓地とは思えないほど様々な設備が準備されています。
また、天気がいいと遠くの富士山を望むことができ景観も素晴らしいです。

メモリアルフォレスト多摩の 見学レポート
メモリアルフォレスト多摩の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 京王線・小田急線「永山駅」から車で約7分
- 小田急線「鶴川駅」より車で約10分
- 多摩都市モノレール・京王線・小田急線の「多摩センター駅」から車で約10分
バスでお越しの方
- 京王線・小田急線「永山駅」より「鶴川駅」行きバス乗車で約9分、「湯船」下車徒歩3分 ※無料送迎バスで約9分(※土日祝日のみ運行)
- 京王線・小田急線「多摩センター駅」よりバス 「鶴川駅」行きで約13分、「湯船」下車徒歩3分
- 小田急線「鶴川駅」よりバス 「聖蹟桜ヶ丘駅」「多摩センター駅」行き約12分、「湯船」下車徒歩3分
メモリアルフォレスト多摩の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
メモリアルフォレスト多摩に関する よくある質問
-
メモリアルフォレスト多摩のお墓の費用はいくらですか?
メモリアルフォレスト多摩のお墓の購入費用は、一般墓:98.3万円~、永代供養墓:100万円~、樹木葬:35万円~です。詳細はメモリアルフォレスト多摩の価格をご覧ください。
-
メモリアルフォレスト多摩の口コミや評判を教えてください。
メモリアルフォレスト多摩の評判は、5段階評価で4点です。口コミについてはメモリアルフォレスト多摩の評判・口コミをご覧ください。
-
メモリアルフォレスト多摩への行き方を教えてください。
メモリアルフォレスト多摩へは、京王線・小田急線「永山駅」から車で約7分 、小田急線「鶴川駅」より車で約10分 、多摩都市モノレール・京王線・小田急線の「多摩センター駅」から車で約10分です。詳細はメモリアルフォレスト多摩の地図・アクセスをご覧ください。
-
メモリアルフォレスト多摩の見学をしたいのですが?
メモリアルフォレスト多摩のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
メモリアルフォレスト多摩を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
メモリアルフォレスト多摩を検討している人は、合わせて 南大沢バードヒルズ 、 メモリアルパーククラウド御殿山 、 武蔵岡霊園 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
樹木葬とはなんですか?
樹木葬とは、樹木や草花を墓標とするお墓です。詳細は樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選をご覧ください。
霊園のシンボルともいうべき青龍の滝と園内を彩る季節の花々が訪れる人々を迎え、心を和ませます。
霊園内はバリアフリー設計です。「南の丘」へはエレベーターを使って行くことができます。参道は水はけがよく、すべりにくい自然石を使っているので、雨の日もお参りしやすくなっています。
キッズパークやドックランも完備した、ご家族で楽しめる霊園です。