-
かわさきせいふうれいえん 川崎清風霊園
-
川崎清風霊園の 注目ポイント
-
栗平駅から徒歩9分・無料送迎バスあり
小田急多摩線「栗平駅」より徒歩9分(正門まで15分)とアクセス良好です。
また、小田急多摩川線「栗平駅」北口・小田急小田原線「柿生駅」北口・「新百合ヶ丘駅」北口・京王相模原線「若葉台」北口から無料送迎バス(予約制)が出ています。(土・日・祝・お彼岸・お盆は「栗原駅のみ」) -
ペットと一緒に眠れる一般墓
川崎清風霊園では、一般墓に永代供養が付いた新しい供養スタイルの区画や芝生墓所など豊富な種類から区画をお選びいただけます。
一般区画では、ペットと一緒に入れるお墓ですので、家族の一員であるペットを飼っていらっしゃる方にもおすすめです。(一部区画を除く) -
安心のバリアフリー・セキュリティーと充実した設備
霊苑内はバリアフリー設計で参道幅、区画ともにゆとりあるスペースです。
ソーラーカートを完備しており、管理棟から墓域までソーラーカートで楽々移動(霊園係員の運転でご利用可)できます。
大切なお墓を守るために、セコムによる24時間体制のセキュリティーシステムで防犯面も万全です。
川崎清風霊園の 価格
一般墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
ゆとりB区 0.8㎡ |
1,902,000円~ | 560,000円~ | 1,342,000円~ | 11,220円 |
ゆとりF区 0.96㎡ |
1,372,000円~ | 624,000円~ | 748,000円~ | 13,200円 |
ゆとりH区 (限定区画) 1.0㎡ |
1,365,000円~ | 650,000円~ | 715,000円~ | 10,477円 |
ゆとり 1.0㎡ |
1,970,000円~ | 650,000円~ | 1,320,000円~ | 10,477円 |
ゆとりB区 1.0㎡ |
2,092,000円~ | 750,000円~ | 1,342,000円~ | 13,200円 |
ゆとりF区巻石 1.44㎡ |
1,750,000円~ | 936,000円~ | 814,000円~ | 14,668円 |
ゆとり 1.44㎡ |
2,476,000円~ | 936,000円~ | 1,540,000円~ | 14,668円 |
ゆとり 2.25㎡ |
3,775,000円~ | 1,575,000円~ | 2,200,000円~ | 20,953円 |
ゆとり 4.0㎡ |
5,710,000円~ | 2,630,000円~ | 3,080,000円~ | 31,430円 |
玉竜 1.2㎡ |
2,270,000円~ | 840,000円~ | 1,430,000円~ | 13,620円 |
生垣 1.8㎡ |
2,930,000円~ | 1,170,000円~ | 1,760,000円~ | 18,858円 |
生垣 1.95㎡ |
3,248,000円~ | 1,268,000円~ | 1,980,000円~ | 19,906円 |
生垣 2.1㎡ |
3,345,000円~ | 1,365,000円~ | 1,980,000円~ | 20,953円 |
テラスF区 スモールタイプ 2.25㎡ |
2,420,000円~ | 1,463,000円~ | 957,000円~ | 25,144円 |
テラス 2.25㎡ |
3,003,000円~ | 1,463,000円~ | 1,540,000円~ | 25,144円 |
芝生 1.21㎡ |
2,222,000円~ | 847,000円~ | 1,375,000円~ | 16,500円 |
永代供養墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|---|
永代供養付墓所 清風の碑 ルーチェ(光) 0.6㎡ |
1,989,700円~ | 420,000円~ | 1,569,700円~ | - | 11,220円 |
永代供養付墓所 清風の碑 クオーレ(心) 0.8㎡ |
2,298,000円~ | 560,000円~ | 1,738,000円~ | - | 13,200円 |
清風フラワーヘッド 「オハナ」 |
998,900円~ | - | - | 個別 | 8,844円 |
合同供養墓 「想の記」 |
200,000円~ | - | - | 合同 1体 |
なし |
備考
※石材工事費・総額・年間管理費は税込(10%)表示です。
※永代使用料は非課税です。
【一般墓区画】
※彫刻料が別途110,000円(税込)~かかります。
【永代供養付墓所】
※彫刻料が別途110,000円(税込)~かかります。
管理ができなくなってから合祀されるまでの13年にかかる管理費は不要です。
永代使用(供養)料には、遺骨の移動費用・墓石撤去作業費が含まれています。
専用永代供養墓「星の記」の使用権がついています。
【清風フラワーヘッド「オハナ」】
※埋葬料が別途かかります。1体33,000円(税込)
※最後の方が亡くなる、もしくは申告より3年後、永代供養墓「想の記」に合祀いたします。
お墓さがしスタッフのコメント
お墓ディレクター
馬淵 が紹介します
-
川崎清風霊園の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-
川崎清風霊園の 評判・口コミ
川崎清風霊園の評判・口コミ
(
6件
)
4.1
価格 |
|
---|---|
交通利便性 |
|
雰囲気・設備 |
|
- 40代
- 女性
- 2022年01月 投稿
落ち着きのある大人な空間
落ち着きのある大人な空間
駅からのアクセスが良く、立地的に電車でも車でも行きやすい場所にあります。
園内は緑で囲まれていて、都会の喧騒の中で四季を感じる事ができると思います。
園内には休憩できるスペースや法事ができる施設も備えられているので、もしもの時にも焦らなくていいという安心感を得られました。
ただ、少し設備やお墓自体がコンパクトにまとまりすぎていて少し寂しい雰囲気は感じました。
それでも随所に住職の方のお心遣いを感じる作りや、お年寄りにも優しいバリアフリー設計となっており、若年層の方からご年配の方まで安心してお墓参りに訪れることができる素晴らしい霊園だと感じました。
-
駅近くの霊園としては費用も高すぎず、立地を考えても好印象なお値段でした。
近辺の霊園もいくつか見学しましたが、個人的には一番費用に対する霊園自体の魅力を感じる場所でした。 -
徒歩でも車でも行きやすい場所にあると思います。
駅からのアクセスもいいのでお墓参りにも行きやすく、お年寄りにもお子様連れにも優しい立地だと思います。 -
こじんまりはしているものの、静かで落ち着きがあり大人な雰囲気を感じます。
園内には休憩が取れる場所も確保されていたり、周りも緑に囲まれているため、季節ごとの風情を感じながらお墓参りに訪れることができると思いました。

川崎清風霊園の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 小田急多摩線「栗平駅」南口から徒歩約9分
- 小田急小田原線「柿生駅」からタクシーで約7分
- 小田急小田原線「新百合ヶ丘駅」からタクシーで約10分
- 京王相模原線「若葉台駅」からタクシーで約7分
お車でお越しの方
- 東名高速「東名川崎IC」から約18分
- 東名高速「横浜青葉IC」から約18分
川崎清風霊園の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
川崎清風霊園に関する よくある質問
-
川崎清風霊園のお墓の費用はいくらですか?
川崎清風霊園のお墓の購入費用は、一般墓:136.5万円~、永代供養墓:20万円~です。詳細は川崎清風霊園の価格をご覧ください。
-
川崎清風霊園の口コミや評判を教えてください。
川崎清風霊園の評判は、5段階評価で4.1点です。口コミについては川崎清風霊園の評判・口コミをご覧ください。
-
川崎清風霊園への行き方を教えてください。
川崎清風霊園へは、小田急多摩線「栗平駅」南口から徒歩約9分、小田急小田原線「柿生駅」からタクシーで約7分、小田急小田原線「新百合ヶ丘駅」からタクシーで約10分、京王相模原線「若葉台駅」からタクシーで約7分です。詳細は川崎清風霊園の地図・アクセスをご覧ください。
-
川崎清風霊園の見学をしたいのですが?
川崎清風霊園のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
川崎清風霊園を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
川崎市最大級の大型公園霊園です。
周りを美しい緑の木々で囲まれた高台にあり、園内からは川崎の街並みが見渡せます。