-
だいほんざんえんかくじさんない はくうんあん 大本山円覚寺山内 白雲庵
-
白雲庵 は、鎌倉幕府執権北条時宗の子、貞時が中国 元から招いた高僧 東明恵日禅師(円覚寺第十世)の塔所で、円覚寺の塔頭のひとつです。
高台の境内墓地からは、鎌倉の街並みを見渡せ、晴れた日には富士山も見えます。
四季折々の自然を感じられる閑静な墓所です。
墓地まではJR横須賀線「北鎌倉駅」より約5分で歩けます。
〈縁起〉
白雲庵は鎌倉幕府執権北条時宗の子、貞時が中国 元から招いた高僧 東明恵日禅師(円覚寺第十世)の塔所。
東明恵日座像、南北朝期の本尊 宝冠釈迦如来挫像を安置し、ほぼ全てが重要文化財と言える塔頭だ。
白雲庵は、円覚寺の数ある塔頭の中でも、最も古い歴史を持つ。
白雲庵は、臨済宗大本山円覚寺 第十世で暦応3年(1340年)10月4日に示寂した東明恵日禅師が退居寮として1312~16年に開創しました。
曹洞宗を修めた中国元の高僧、禅師は1309年北条貞時(時宗の子)の招きで来日し、1310年 円覚寺第十世となり、遷化するまで建長寺(18世)等の住職を務めました。
その後、室町時代末期 に臨済宗へ転宗しました。
白雲庵の名の由来は、禅師が中国「白雲山」の住職だった事と、「白雲抱幽石」という漢詩の一節 に因んでいます。
安置されている「木造東明禅師坐像」は、南北朝期に作られた重要文化財です。
ほかにも、南北朝期の本尊「宝冠釈迦如来坐像」も置かれており、全てが重要文化財と言えるお寺です。
禅宗では、高僧の塔がある所を塔頭といいます。
円覚寺の繁栄時には42院の塔頭が ありましたが、現在は19となり、白雲庵は最も古い塔頭です。
大本山円覚寺山内 白雲庵の見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
TEL:電話のみ受付 〇:見学相談可 ×:見学不可
大本山円覚寺山内 白雲庵の 価格
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間護持費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 0.60㎡ |
2,930,000円~ | 1,200,000円 | 1,430,000円~ | 20,000円 |
一般墓所 1.00㎡ |
4,170,000円~ | 2,000,000円 | 1,870,000円~ | 25,000円 |
一般墓所 1.20㎡ |
4,790,000円~ | 2,400,000円 | 2,090,000円~ | 30,000円 |
一般墓所 1.50㎡ |
5,610,000円~ | 3,000,000円 | 2,310,000円~ | 30,000円 |
一般墓所 1.80㎡ |
6,485,000円~ | 3,600,000円 | 2,585,000円~ | 35,000円 |
備考
※総額には、入檀料300,000円が含まれます。
※価格は税込表示です。永代使用料は非課税です。
-
大本山円覚寺山内 白雲庵の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

大本山円覚寺山内 白雲庵の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- JR横須賀線「北鎌倉駅」より徒歩約2分
大本山円覚寺山内 白雲庵の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
大本山円覚寺山内 白雲庵付近の おすすめ霊園・墓地一覧
大本山円覚寺山内 白雲庵に関する よくある質問
-
大本山円覚寺山内 白雲庵のお墓の費用はいくらですか?
大本山円覚寺山内 白雲庵のお墓の購入費用は、一般墓:293万円~です。詳細は大本山円覚寺山内 白雲庵の価格をご覧ください。
-
大本山円覚寺山内 白雲庵への行き方を教えてください。
大本山円覚寺山内 白雲庵へは、JR横須賀線「北鎌倉駅」より徒歩約2分です。詳細は大本山円覚寺山内 白雲庵の地図・アクセスをご覧ください。
-
大本山円覚寺山内 白雲庵の見学をしたいのですが?
大本山円覚寺山内 白雲庵のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
大本山円覚寺山内 白雲庵を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
大本山円覚寺山内 白雲庵を検討している人は、合わせて 鎌倉七里ヶ浜霊園 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。