-
かまくらやすらぎのもり 「ふれあいのひ」 鎌倉やすらぎの杜 永代供養墓「ふれあいの碑」の評判・口コミ
-
鎌倉やすらぎの杜 永代供養墓「ふれあいの碑」の 評判・口コミ
総合評価3.6
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 45-49歳
- 女性
- 神奈川県
- 鎌倉市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
高台にある安らぎのある霊園
高台にある安らぎのある霊園
車がないと少し不便ですが、見晴らしがよく緑多く落ち着いた安らぎある雰囲気が気に入りました。墓地というより公園に近い感じが良いです。子供がいない私達夫婦向きのプランもあるので、ぜひ検討したいと思っています。
-
価格 4.0
管理費や安置方法などが違ういろんなプランがあり選択肢の幅があるのが良いです。料金は少し高額な印象だけど、場所的に仕方がないと思います。
-
交通利便性 4.0
公共機関利用の場合、最寄駅から徒歩では行けず、バスかタクシーで行くことになるので少し不便ですが、静かな高台にあるのが良いです。
-
雰囲気・設備 4.0
利用はしていないのですが、休憩所程度の設備はありました。緑が多く、季節によってはバラなどの花も咲いていて雰囲気は良いです。
- 40-44歳
- 男性
- 神奈川県
- 鎌倉市
- お墓を購入はしていないが、購入検討の為に霊園・墓地を見学をしたことがある
- 2021年06月投稿
自然豊富な霊園
自然豊富な霊園
墓のプランには多くの区画がありニーズに応じて選べる季節に合わせた花々や緑に囲まれた霊園園内からは素晴らしい鎌倉の景観を見渡すことができる日当たりも良く、明るい落ち着いた雰囲気の霊園個別埋葬または合祀を選べる
-
価格 2.0
区画は33万円で安い値段設定で宗教や宗派が不問なので利用しやすい法要会食施設があり、法事を予約する場所に困りにくく、移動の手間を省いて便利
-
交通利便性 2.0
電車なら腰越駅から徒歩0分でアクセスでき、鎌倉駅からは辻堂行きバスに乗車し小動バス停で下車して徒歩1分でアクセスできるが車で行くと時間が掛かる
-
雰囲気・設備 5.0
車いすや日傘、清掃用具の無料貸し出しサービスを実施している花々や緑に囲まれた霊園墓のプランには多くの区画があり、ニーズに応じて選べる
- 20代
- 女性
- 神奈川県
- 鎌倉市
- お墓を購入はしていないが、購入検討の為に霊園・墓地を見学をしたことがある
- 2021年06月投稿
通いやすく安心できる
通いやすく安心できる
墓地の区間も通路もキレイに掃除がされているので安心して助かります。花壇や植木も行き届いています。手入れ次第で変わります。価格も無理せずに準備出来る範囲以内と思います。是非多くの方に安心して使って頂きたいと思います。
-
価格 3.0
安心感がありぜひ検討してみます。区間のバリエーションも豊富で検討しやすさが良いと感じました。価格も無理せずに準備出来る範囲以内と思います。
-
交通利便性 4.0
車を使用するので駐車場を利用しやすさをもっとあると良いと感じました。徒歩は高齢者はつらいと思います。
-
雰囲気・設備 4.0
法要施設もありお坊さんの手配をお願い出来たり利用しやすい途中思います。バリアフリーが重要だと思います。
鎌倉やすらぎの杜 永代供養墓「ふれあいの碑」付近の おすすめ霊園・墓地一覧
鎌倉やすらぎの杜 永代供養墓「ふれあいの碑」に関する よくある質問
-
鎌倉やすらぎの杜 永代供養墓「ふれあいの碑」のお墓の費用はいくらですか?
鎌倉やすらぎの杜 永代供養墓「ふれあいの碑」のお墓の購入費用は、一般墓:225万円~、永代供養墓:35万円~、樹木葬:28万円~です。詳細は鎌倉やすらぎの杜 永代供養墓「ふれあいの碑」の価格をご覧ください。
-
鎌倉やすらぎの杜 永代供養墓「ふれあいの碑」への行き方を教えてください。
鎌倉やすらぎの杜 永代供養墓「ふれあいの碑」へは、JR横須賀線・江ノ電「 鎌倉駅」東口から車で約5分です。詳細は鎌倉やすらぎの杜 永代供養墓「ふれあいの碑」の地図・アクセスをご覧ください。
-
鎌倉やすらぎの杜 永代供養墓「ふれあいの碑」の見学をしたいのですが?
鎌倉やすらぎの杜 永代供養墓「ふれあいの碑」のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
鎌倉やすらぎの杜 永代供養墓「ふれあいの碑」を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
鎌倉やすらぎの杜 永代供養墓「ふれあいの碑」を検討している人は、合わせて 湘南江ノ島樹木葬墓地プラチナヒルズ 、 七里ガ浜 顕証寺墓苑 樹木葬 、 鎌倉七里ヶ浜霊園 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
樹木葬とはなんですか?
樹木葬とは、樹木や草花を墓標とするお墓です。詳細は樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選をご覧ください。