-
やすらぎのもり やすらぎの杜
-
やすらぎの杜の おすすめポイント
-
手ぶらで気軽にお参りができます
管理棟では常駐スタッフが、お参りや法要のサポートを行っています。また法要室を併設しており、お参りの際の待ち合わせや休憩にも使えます。供花やお線香の販売も行っていますので、身軽にお参りができます。
-
お好みの区画やお墓が選べます
一般墓地のほか、お墓とお墓の間に芝生を敷き詰めた花壇型墓地、周囲に緑の植栽を植えた緑地付きゆとり墓地など様々なタイプからお選びいただけます。
-
宗教自由の民営霊園
宗旨・宗派不問ですので、どなたでもお求めいただけます。
寄付金などは一切ありません。
やすらぎの杜の 価格
一般墓
プラン名 | 総額(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
敷石ゆとり 1.0㎡ |
1,135,000円~ | 420,000円~ | 715,000円~ | 6,930円 |
敷石ゆとり 1.2㎡ |
1,225,000円~ | 510,000円~ | 715,000円~ | 8,120円 |
敷石ゆとり 1.5㎡ |
1,660,000円~ | 670,000円~ | 990,000円~ | 8,800円 |
緑地付ゆとり墓地 1.0㎡ |
1,190,000円~ | 420,000円~ | 770,000円~ | 6,930円 |
緑地付ゆとり墓地 1.5㎡ |
1,785,000円~ | 630,000円~ | 1,155,000円~ | 10,120円 |
緑地付ゆとり墓地 1.8㎡ |
2,186,000円~ | 756,000円~ | 1,430,000円~ | 11,330円 |
緑地付ゆとり墓地 3.0㎡ |
3,030,000円~ | 1,270,000円~ | 1,270,000円~ | 17,600円 |
限定区画 スマートタイプ 1.5㎡ |
1,290,000円~ | 630,000円~ | 660,000円~ | 10,120円 |
限定区画 1.5㎡ |
1,520,000円~ | 640,000円~ | 880,000円~ | 10,120円 |
花壇 1.8㎡ |
1,691,000円~ | 756,000円~ | 935,000円~ | 11,330円 |
花壇限定 1.5㎡ |
1,730,000円~ | 630,000円~ | 1,100,000円~ | 8,800円 |
一般墓地 1.5㎡ |
2,060,000円~ | 630,000円~ | 1,430,000円~ | 8,800円 |
一般墓地 1.8㎡ |
2,406,000円~ | 756,000円~ | 1,650,000円~ | 10,120円 |
一般墓地 3.0㎡ |
3,250,000円~ | 1,270,000円~ | 1,980,000円~ | 15,730円 |
備考
永代使用料は非課税です。
石材工事費・総額・年間管理費は税込(10%)表示です。
価格は、10万円割引券利用時の価格です。
私がおすすめします!
お墓ディレクター
馬淵
-
やすらぎの杜の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-
やすらぎの杜の 評判・口コミ
やすらぎの杜の評判・口コミ
(
2件
)
3.2
価格 |
|
---|---|
交通利便性 |
|
雰囲気・設備 |
|
- 65-69歳
- 男性
- 埼玉県
- さいたま市
- お墓を購入はしていないが、購入検討の為に霊園・墓地を見学をしたことがある
- 2021年06月 投稿
明るいのがいい
明るいのがいい
墓地公園みたいで暗さを感じさせないのがいい。全体的に明るい感じがよかった。家族でゆったりとお墓まいりが出来そうな普段の管理もおまかせ出来そうだから、安心である。交通の便利さにはかけるが、年に一度や二度のお墓まいりには良いのではないか。値段が心配だが、なんとか常識的な範囲で収まりそうな感じ。
-
指扇駅から車で5分。無理をすれば歩けなくもないが、やはり車がないと少し不便な感じがした。ただ墓地なのでそれほど便利じゃない所でも良いかなと思った。
-
館内は広々として、ゆっくりと墓参りができそうな雰囲気が良かった。施設も綺麗だから、まずまず良い感じがした。


やすらぎの杜の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- JR川越線「指扇駅」から車で約3分
バスでお越しの方
- JR川越線「指扇駅」よりバス「大宮駅西口」行き約5分、「土屋下」下車徒歩約4分
- JR「大宮駅」(西口)よりバス「指扇駅」行き約25分、「土屋下」下車徒歩約4分
お車でお越しの方
- 首都高速埼玉大宮線「与野出口」より約10分
やすらぎの杜の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
やすらぎの杜に関する よくある質問
-
やすらぎの杜のお墓の費用はいくらですか?
やすらぎの杜のお墓の購入費用は、一般墓:113.5万円~です。詳細はやすらぎの杜の価格をご覧ください。
-
やすらぎの杜の口コミや評判を教えてください。
やすらぎの杜の評判は、5段階評価で3.2点です。口コミについてはやすらぎの杜の評判・口コミをご覧ください。
-
やすらぎの杜への行き方を教えてください。
やすらぎの杜へは、JR川越線「指扇駅」から車で約3分です。詳細はやすらぎの杜の地図・アクセスをご覧ください。
-
やすらぎの杜の見学をしたいのですが?
やすらぎの杜のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
やすらぎの杜を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
やすらぎの杜を検討している人は、合わせて 富士見メモリアルガーデン 、 彩の恵 、 浦和さくら聖地苑 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
やすらぎの杜はさいたま市西区にある、緑豊かな環境に恵まれた公園墓地です。
園内は全面バリアフリー設計で、メインの参道以外の通路もゆったり通れる広さを確保しており、お年を召した方や車椅子の方も快適にお参りできます。爽やかな噴水や緑鮮やかな芝生の広場、家族が憩い、穏やかな時間が流れます。