-
やすらぎの杜の 評判・口コミ
総合評価3.2
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 65-69歳
- 男性
- 埼玉県
- さいたま市
- お墓を購入はしていないが、購入検討の為に霊園・墓地を見学をしたことがある
- 2021年06月投稿
明るいのがいい
明るいのがいい
墓地公園みたいで暗さを感じさせないのがいい。全体的に明るい感じがよかった。家族でゆったりとお墓まいりが出来そうな普段の管理もおまかせ出来そうだから、安心である。交通の便利さにはかけるが、年に一度や二度のお墓まいりには良いのではないか。値段が心配だが、なんとか常識的な範囲で収まりそうな感じ。
-
交通利便性 3.0
指扇駅から車で5分。無理をすれば歩けなくもないが、やはり車がないと少し不便な感じがした。ただ墓地なのでそれほど便利じゃない所でも良いかなと思った。
-
雰囲気・設備 3.0
館内は広々として、ゆっくりと墓参りができそうな雰囲気が良かった。施設も綺麗だから、まずまず良い感じがした。
- 20代
- 男性
- 埼玉県
- さいたま市
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月投稿
静かでおちついた霊園
静かでおちついた霊園
交通の便も悪くなく、大宮からでも浦和からでもさほど時間をかけずに行くことができ、また周囲は静かな環境で、周りに高い建物がなく日当たりも良好な墓苑です。植物のきちんと手入れされ、掃除もきちんとされています。
-
価格 3.0
区画のバリエーションは豊富だったが、もともと安い区画希望ではなかったので、あまり影響なし。たまたま墓石が安く購入できるプランがあったため購入を決めた。
-
交通利便性 3.0
墓苑の周辺の道路は渋滞を発生させるような場所もなく、大宮からでも浦和からでも30分くらいで行けるロケーションです。
-
雰囲気・設備 4.0
墓苑の周囲は建物などもほとんどなく、騒音を発生するようなモノもなく静かで、また高い建物もないので日当たりも良いです。
やすらぎの杜に関する よくある質問
-
やすらぎの杜のお墓の費用はいくらですか?
やすらぎの杜のお墓の購入費用は、一般墓:131.8万円~です。詳細はやすらぎの杜の価格をご覧ください。
-
やすらぎの杜への行き方を教えてください。
やすらぎの杜へは、JR川越線「指扇駅」南口から車で約4分です。詳細はやすらぎの杜の地図・アクセスをご覧ください。
-
やすらぎの杜の見学をしたいのですが?
やすらぎの杜のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
やすらぎの杜を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
やすらぎの杜を検討している人は、合わせて 富士見メモリアルガーデン 、 彩の恵 、 浦和さくら聖地苑 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。