-
ひゃくたいかんのんれいえん 百体観音霊苑
-
百体観音霊苑の 注目ポイント
-
在来仏教であれば宗旨不問
在来仏教の方であれば宗旨不問で、お求めになれます。
-
名刹が管理する霊苑です
百体観音堂で知られる名刹・成身院の管理する霊苑です。
百体観音堂は、天明3年(1783年)の浅間山大噴火で亡くなった人々を供養するために建立されたものです。
外観は2階建てですが内部は3層で回廊を巡らし、1階に秩父三十四観音、2階に坂東三十三観音、3階に西国三十三観音の合計百観音をお祀りしています。
回廊をらせん状に登っていくところから「さざえ堂」と呼ばれ、会津若松の旧正宗寺三匝堂、群馬県太田市の曹源寺さざえ堂とともに日本三大さざえ堂に数えられます。元の観音堂は明治20年の火災で焼失し、現在のお堂は明治44年に再建されたものです。 -
ご夫婦で一緒に入れる永代供養墓所あり
一般的な区画の他に、ご夫婦で一緒に入れる「永代供養墓所」もあります。
子供にお墓の面倒をかけたくない方やお墓の跡継ぎがいない方にもご検討いただける霊苑です。
百体観音霊苑の見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
TEL:電話のみ受付 〇:見学相談可 ×:見学不可
百体観音霊苑の 価格
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
洋型1段 2.00㎡ |
1,503,000円~ | 150,000円 | 1,353,000円~ | 2,000円 |
洋型1段 2.75㎡ |
1,652,000円~ | 200,000円 | 1,452,000円~ | 2,800円 |
洋型1段 3.30㎡ |
1,818,000円~ | 300,000円 | 1,518,000円~ | 3,300円 |
永代供養墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
永代供養墓地 0.35㎡ |
640,000円~ | 100,000円 | 440,000円~ | なし |
備考
【永代供養付き墓地】
※総額は、永代使用料(100,000円)、永代管理料(100,000円)、墓石工事代(440,000円~)の合計です。
※総額は税込(10%)表示です。
【一般墓地】
※永代使用料は非課税です。
※石材工事費・総額・年間管理費は税込(10%)表示です。
※和型の場合は、石材工事費が 528、000円~となります。
お墓さがしスタッフのコメント
お墓ディレクター
馬淵 が紹介します
-
百体観音霊苑の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-
百体観音霊苑の 評判・口コミ
百体観音霊苑の評判・口コミ
(
1件
)
3.0
交通利便性 |
|
---|---|
雰囲気・設備 |
|
- 40-44歳
- 女性
- 埼玉県
- 本庄市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月 投稿
雰囲気がとてもいい、心が洗われるいい霊園
雰囲気がとてもいい、心が洗われるいい霊園
まず、仏像がたくさんあり、全体的な雰囲気はとても厳かな感じで、心がたいへん洗われるいい霊園です。また、全国で3つしかないさざえ堂の螺旋階段もとても興味深く拝見することが出来ます。駅からは少し遠いですが、そこに行くまでの道のりをゆっくりと歩くことが出来て、景色ものどかで時間がゆっくりと流れるようなたいへん有意義な時間を過ごすことが出来ます。
-
児玉駅からはまあまあ遠いのですが、ちょうど桜の時期だったので桜を愛でながら平坦な道のりをゆっくりと歩いて良かったです。家からの利便性が良く、1番近いところなのでとてもいいです。
-
雰囲気は穏やかな感じで、心が洗われる感じで気に入りました。仏像が沢山あり、たいへん興味深く拝見して、また、さざえ堂の螺旋階段も初めて見学しましたが、とても良かったです。

百体観音霊苑の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- JR八高線「児玉駅」から車で約10分
百体観音霊苑の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
百体観音霊苑に関する よくある質問
-
百体観音霊苑のお墓の費用はいくらですか?
百体観音霊苑のお墓の購入費用は、一般墓:138万円~、永代供養墓:64万円~です。詳細は百体観音霊苑の価格をご覧ください。
-
百体観音霊苑の口コミや評判を教えてください。
百体観音霊苑の評判は、5段階評価で3点です。口コミについては百体観音霊苑の評判・口コミをご覧ください。
-
百体観音霊苑への行き方を教えてください。
百体観音霊苑へは、JR八高線「児玉駅」から車で約10分です。詳細は百体観音霊苑の地図・アクセスをご覧ください。
-
百体観音霊苑の見学をしたいのですが?
百体観音霊苑のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
百体観音霊苑を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
法事を行える礼拝施設や会食施設を完備していますので、法事の際も安心です。