-
もりのおはか・しぜんせいえん 森のお墓・自然聖園
-
森のお墓・自然聖園の 注目ポイント
-
自然環境に恵まれたガーデニング霊園です
森のお墓 弥生の里・自然聖園は、鎌ケ谷市中沢に位置する自然と共生したガーデニング霊園です。
高台に位置し、冬場の空気の澄んだ日には富士山も望める好立地です。
園内は桜・梅など2000本以上の植木に囲まれ、洋型のお墓を中心に統一感あふれる風景は、四季折々に違った表情をみせます。 -
多彩なプランの一般墓や自然葬・夫婦墓と多様なニーズにお答えします
お墓の種類が豊富で芝生墓地・ゆとり墓地・夫婦墓・永代供養墓・個人墓などが用意されており、希望にあわせたタイプを選ぶことができます。
末永くお墓を守っていきたい方も、跡継ぎに不安のある方も、安心してご利用いただけます。 -
充実した設備で快適なお参りができます
30名が利用できる休憩所をはじめ、会食もできる和・洋2つの法要施設、113台収容可能の大型駐車場など施設・設備は充実しています。
また、園内にはドックラン(犬の遊び場)、健康足踏み場なども設置されています。
当サイトではこちらの霊園の受付を停止しております。他の霊園をお探しください。>
-
森のお墓・自然聖園の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-
森のお墓・自然聖園の 評判・口コミ
森のお墓・自然聖園の評判・口コミ
(
5件
)
3.3
価格 |
|
---|---|
交通利便性 |
|
雰囲気・設備 |
|
- 55-59歳
- 男性
- 千葉県
- 鎌ケ谷市
- お墓を購入はしていないが、購入検討の為に霊園・墓地を見学をしたことがある
- 2021年06月 投稿
気持ちの良い散歩したくなる霊園
気持ちの良い散歩したくなる霊園
いつも気軽に来たくなるような霊園だと思います。お墓参りという型にハマらない、ちょっと散歩に行く感覚で、ついでにお墓参りにでも行くか程度の気軽な場所や気持ちでありたい場所だと思います。そして緑あふれる場所で気持ちも落ち着く、来て良かったといつも思える場所と感じます。
-
距離的には遠くても最寄りの主要駅から15~20分以内程度とし、アクセス的にも複雑な道順でない方がよろしい
-
広くて見渡しもよく、自然と同化したような最適な空間を持つ場所と思います。単なるお墓参りではなく、少し散歩でもしたい気持ちになる場所です

森のお墓・自然聖園の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 「鎌ヶ谷駅」「小岩駅」から無料送迎バスあり
- 東武野田線「鎌ヶ谷駅」よりタクシーで3分
- JR武蔵野線「市川大野駅」よりタクシーで8分
森のお墓・自然聖園の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
森のお墓・自然聖園に関する よくある質問
-
森のお墓・自然聖園の口コミや評判を教えてください。
森のお墓・自然聖園の評判は、5段階評価で3.3点です。口コミについては森のお墓・自然聖園の評判・口コミをご覧ください。
-
森のお墓・自然聖園への行き方を教えてください。
森のお墓・自然聖園へは、「鎌ヶ谷駅」「小岩駅」から無料送迎バスあり、東武野田線「鎌ヶ谷駅」よりタクシーで3分、JR武蔵野線「市川大野駅」よりタクシーで8分です。詳細は森のお墓・自然聖園の地図・アクセスをご覧ください。
-
森のお墓・自然聖園を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
樹木葬とはなんですか?
樹木葬とは、樹木や草花を墓標とするお墓です。詳細は樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選をご覧ください。