-
ひがしやまごじょうざかぼえん 東山五条坂墓苑
-
東山五条坂墓苑の おすすめポイント
-
跡継ぎに不安がある方も安心の期限付き墓所が誕生
東山五条坂墓苑に、継承に不安がある方でも安心の永代供養付き墓所が誕生しました。
20年または30年の更新制で、墓所を使い続けるか、合葬にするかを選ぶことができます。
墓石のお墓を建てても、無縁墓にならないので安心です。
お一人からでも申し込みを受け付けており、最大で5名様までご納骨できます。 -
平坦墓所で車イスでもお参りできます
墓域は平坦で、段差がないので車いすでもお参りができます。
墓域の隣に駐車場があるため、お身体の不自由な方を同伴する場合も安心です。
管理事務所にはスタッフが常駐しているので、お困りごともすぐにご相談ください。 -
京都中心部からほど近い便利な立地
立地は京都駅から車で10分程と、都心部からほど近い立地にあります。
五条通り沿いにあるのでお車でのアクセスが便利です。
交通機関では駅からタクシーに乗るか、京都バスの最寄りのバス停が徒歩5分の所にあります。
便利な立地でありながらも緑豊かで、ゆったりとお参りができます。
東山五条坂墓苑の 価格
一般墓
プラン名 | 総額(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 0.4聖地 |
950,000円~ | 400,000円 | 550,000円~ | 3,000円~ |
一般墓所 0.8聖地 |
1,154,000円~ | 560,000円 | 594,000円~ | 5,000円~ |
一般墓所 1.0聖地 |
1,525,000円~ | 700,000円 | 825,000円~ | 5,000円~ |
永代供養墓
プラン名 | 総額 | 年間管理費 |
---|---|---|
期限付き永代供養墓 0.5聖地 |
987,000円~ | 20年間(更新制) |
備考
※墓地使用料は非課税です。価格は税込表示です。
※上記の墓石工事代は、石の材質や加工によって価格は異なります。
※上記掲載以上の大きさの区画をお探しの場合はご相談下さい。
※完売となった区画については、ご容赦ください。
※価格は予告なく変更になる場合があります。
※上記管理料は1年間となります。
-
東山五条坂墓苑の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-


東山五条坂墓苑の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- JR京都駅・山科駅よりタクシーで約10分
バスでお越しの方
- 京阪バス「清閑寺」バス停より徒歩5分
- 京阪バス「池田町寺」バス停より徒歩5分
お車でお越しの方
- 名神高速京都東ICより約10分
東山五条坂墓苑の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
東山五条坂墓苑に関する よくある質問
-
東山五条坂墓苑のお墓の費用はいくらですか?
東山五条坂墓苑のお墓の購入費用は、一般墓:95万円~、永代供養墓:98.7万円~です。詳細は東山五条坂墓苑の価格をご覧ください。
-
東山五条坂墓苑への行き方を教えてください。
東山五条坂墓苑へは、JR京都駅・山科駅よりタクシーで約10分です。詳細は東山五条坂墓苑の地図・アクセスをご覧ください。
-
東山五条坂墓苑の見学をしたいのですが?
東山五条坂墓苑のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
東山五条坂墓苑を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
東山五条坂墓苑を検討している人は、合わせて 今熊野観音寺 桜楓苑 、 東福寺塔頭天得院 、 イーガーデン東山 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。