-
道後聖墓苑の 評判・口コミ
総合評価3.7
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 35-39歳
- 女性
- 愛媛県
- 松山市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
立地もよく、自然豊かな霊園
立地もよく、自然豊かな霊園
自然が豊かで、公園にきたかのような穏やかで明るい雰囲気の霊園です。掃除も行き届き、きちんと管理されていることが分かります。植木も手入れがされていて、安心できる雰囲気の霊園です。他の霊園も見ましたが、重苦しく、暗い雰囲気のところが多かったです。
-
価格 4.0
公園と墓地が共存していて、きれいなところです。空気がきれいです。価格は、一般的な価格で、良心的だとおもいます。
-
交通利便性 3.0
道後温泉駅から、5分くらいの場所にありますので、ほかの山奥の墓地より、高齢者がタクシーを使ってお参りするのにも便利でいいとおもいます。
-
雰囲気・設備 4.0
静かで、自然がきれい。まるで公園にいるかのような、すんだ空気です。墓地はたいてい重苦しい雰囲気のところが多いのでいい場所です。
- 45-49歳
- 男性
- 愛媛県
- 松山市
- お墓を購入はしていないが、購入検討の為に霊園・墓地を見学をしたことがある
- 2021年06月投稿
通いやすい霊園
通いやすい霊園
市内からの交通アクセスが非常によく、車でも簡単に行きやすい。市内からの距離も近く、簡単に通えるので日常的なお参りができる。市内に住む多くの人が利用しやすい立地にあるので、一般的な市民にとっても近しく、利用しやすい。
-
価格 2.0
アクセスのしやすさなどは非常に良い近くてとても便利であるが、料金プランがどれも高くあまりリーズナブルとはいいがたい。
-
交通利便性 4.0
市内中心部からとても近く、車だと簡単に行きやすい距離・場所で、立地条件は非常にすばらしい物件である。
-
雰囲気・設備 4.0
非常にきれいに整備されていて、清潔な設備がある。隣接している設備等も使いやすく、とても良い整備がなされていると感じる。
- 45-49歳
- 男性
- 愛媛県
- 松山市
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月投稿
行きやくて心が穏やかになる良い霊園
行きやくて心が穏やかになる良い霊園
墓地の区画や通路もしっかりと清掃されており管理が行き届いていると思いました。花壇や植木も手入れされていました。落葉も綺麗に片付けられていました。近くに蛇口もあり水がくめるようになっていました。無料の駐車場もありました。
-
価格 5.0
場所が良く駐車場が完備しており価格も良心的だと思いました。それと予算に応じて区画を選ぶ事が出来ました。
-
交通利便性 5.0
駅からだと徒歩で行くには辛いですが、駅前から路線バスや路面電車があるので便利です。路面電車の道後温泉から徒歩圏内にあります。
-
雰囲気・設備 5.0
墓地内に法要施設がありお坊さんの手配が出来たり、自動販売機もあるので利用しやすいかと思います。休憩室もあり高齢者の方も利用しやすいかと思います。
- 60-64歳
- 男性
- 愛媛県
- 松山市
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月投稿
広大な霊園
広大な霊園
墓地の区画も通路も整っており、管理が行き届いていると感じる。花壇や植木もきちんと手入れされていて整然としており、気持ち良くお参りできる。広大で心が和む霊苑。
-
価格 3.0
区画のバリエーションが豊富、価格も高くもなく低くもなくほどよい、自宅からも近いので行きやすい、広大な墓苑。
-
交通利便性 3.0
路線バスが走っている。自宅からは車で5分で、行きやすいところにある。最寄り駅からはバスで20分ぐらいで行ける
-
雰囲気・設備 4.0
広大な墓苑で雰囲気は良い。お参りしやすく、設備も整っている。バリアフリーが整っており高齢者にも便利である
- 50-54歳
- 女性
- 愛媛県
- 松山市
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月投稿
通いやすい霊園
通いやすい霊園
広くて大きいのですが、送維持が行き届いており、通路も区画もとてもきれいです。花壇や植木もきれいに手入れがされていて、心が和みます。市内中心部の便利な立地でありながら、静かに過ごせるのでお参りしやすいと思います。
-
価格 3.0
区画のバリエーションが豊富で予算に応じた区画を選ぶことができます。料金体系は少しわかりにくかったですが、価格は良心的でした。
-
交通利便性 5.0
駅からだと10分くらい歩きます。駐車場があるので車できても便利です。広いので自分のお墓に辿り着くのが遠い人もいるかもしれません。
-
雰囲気・設備 4.0
苑内に法要施設があり、お坊さんの手配もお願いできるところが良い点だと思います。苑内はバリアフリーになっているので、お年寄りでも安心できると思います。
- 45-49歳
- 男性
- 愛媛県
- 松山市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
とても静かで清潔かつ見晴らしのよい霊園
とても静かで清潔かつ見晴らしのよい霊園
掃除が行き届いており、とても清潔感を感じます。そして、区画同士に広さがあり殺伐としておらず、ゆったりとした雰囲気を感じられます。また、山の上の霊園であるため、瀬戸内海や市内を一望できる景観もよいです。
-
交通利便性 2.0
山の上の霊園であるため、基本的に車がないと行く事ができません。車を持っていないととても不便だと思います。
-
雰囲気・設備 5.0
非常に広く、掃除もゆき届いております。天気が良ければ松山市が一望でき景色もよいです。ただ、段差があるため、父、叔母、祖母が転倒したことがあります。
- 60-64歳
- 男性
- 愛媛県
- 松山市
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月投稿
桜に癒される霊園
桜に癒される霊園
墓地の区画も通路も綺麗に掃除がされていて管理が行き届いている感じがしました。花壇や植木もきちんと手入れされています。特に3月末から4月初めの桜の季節は、家族総出でお参りを兼ねたお墓参りを20年以上続けています。
-
価格 4.0
開発間もなくの購入であったためか、永代管理料(永代供養料)が一括20万円で済んだが、今は毎年管理料が必要。料金体系がわかりやすい
-
交通利便性 4.0
車が無いと少々不便かもしれないが、桜の季節はお花見を兼ねてお参りすることが出来る。遠くに海も見え、景観は申し分ない。
-
雰囲気・設備 5.0
苑内にちょっとした食事処があり、樒(しきみ)もそちらで購入することが出来る。駐車スペースは少ないが、時間帯を選べばそれほど不便ではない。
- 65-69歳
- 女性
- 愛媛県
- 松山市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
広々とした霊園です
広々とした霊園です
墓地の区画も通路もきちんとされていて定期的に管理して下さる方もいるそうです。しおれた花やシキミ等処理して下さるようで、まだまだお墓が増えている感じでした。決まった形式の墓石ではなく色々な形の墓石があり好みの様式に出来るみたいでした。
-
価格 3.0
私は三女で購入には関わっていませんからはっきりは分かりませんが、値段もまあ普通だとのことでした。少しクルクル回った山の上の方にあり良い所です。
-
交通利便性 3.0
松山市の高島屋付近からバスが出ており、お墓の近所にバス停があります。ただ1時間に1本とか言っていましたから、自家用車で行くのが良いのでは?と思います。
-
雰囲気・設備 4.0
苑内は土と石ころの道です。お年寄りには少し歩きにくいかも。お坊さんは何か事があれば自身のお坊さんが一緒に行ってくれます。シキミや花も季節には販売しているようです。
- 50-54歳
- 男性
- 愛媛県
- 松山市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
明るい霊園
明るい霊園
花が多く手入れもされており季節ごとに楽しむことができる。特に春の桜は見ごたえがあり、散歩しても気持ちが良いし、お弁当を持参して花見もできると思う。用意されているベンチや東屋でピクニック気分を楽しんでいる家族を見かけたこともあるし、ちょっとしたイベントにもなりそう。
-
交通利便性 3.0
バス停が近くに有りはするものの自家用車が無いと厳しいと思うが、車さえあれば駐車場も多く墓参には困らない。
-
雰囲気・設備 4.0
樒も販売しており手ぶらで行っても墓参が可能。花も多く明るく春の桜は見ごたえあり。弁当を持参して花見もできる。
- 65-69歳
- 女性
- 愛媛県
- 松山市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
将来の私の住まい。
将来の私の住まい。
今は私の父と姉が眠っています。次は近い将来入ると思います。静かできれいに整備された砂利道を歩くのが好きです。私も将来ここでゆっくりと休みたいと思える場所です。今は関東に住んでいますが、できれば将来は松山に帰って住みたいと思う今日この頃です。
-
交通利便性 3.0
交通機関はバスです。市内からは20分から30分位で着くとバス停からは5分位登り坂を歩きます。自家用車があれば10から15分位で行けると思います。
-
雰囲気・設備 3.0
駐車場も広く、苑内には休憩所もあり、シキビやお花も売っているので便利です。高台にあるので空気もきれいて、静かなところです。
道後聖墓苑に関する よくある質問
-
道後聖墓苑への行き方を教えてください。
道後聖墓苑へは、「木屋町」「高砂町」です。詳細は道後聖墓苑の地図・アクセスをご覧ください。
-
道後聖墓苑の見学をしたいのですが?
道後聖墓苑のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
納骨堂とはなんですか?
納骨堂とは、屋内に遺骨を納めるお墓です。詳細は納骨堂とは?種類や費用相場を解説!墓石のお墓とはどう違う?をご覧ください。