-
どうおうじ たかなわていえん 道往寺 高輪庭苑
-
道往寺 高輪庭苑の 注目ポイント
-
花と緑に囲まれた永代供養墓・樹木葬
高輪庭苑は都心の一等地、港区高輪に誕生した都市型の樹木葬・永代供養墓です。
庭園デザイナーの石原和幸氏が監修した庭園は、季節の草花に囲まれた癒しの空間になっています。
お寺の管理ですが、宗教問わずどなたでも利用でき、お寺の檀家になる必要もありません。
全てのお墓は、管理する道往寺が永代にわたり供養しますので、跡継ぎの心配は不要です。 -
「泉岳寺駅」から徒歩1分のお参りに通いやすい立地
都営浅草線「泉岳寺駅」から徒歩約1分、東京メトロ「白金高輪駅」やJR山手線「高輪ゲートウェイ駅」から徒歩圏内のアクセス至便な立地です。
約30台収容可能な広い駐車場を完備していますので、お車でも気軽に立ち寄ることができます。 -
由緒ある寺院が見守る
墓苑を管理する道往寺は阿弥陀如来像をご本尊とする浄土宗の寺院で、江戸三十三観音の第二十七番札所になっています。
2013年に全面改築した本堂では、さまざまな催し事を開催。併設の高輪会館には、家族葬や少人数に適した式場を有しています。
道往寺 高輪庭苑の見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
TEL:電話のみ受付 〇:見学相談可 ×:見学不可
道往寺 高輪庭苑の 価格
永代供養墓
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間護持費 |
---|---|---|---|---|
悠久 (ゆうきゅう) |
![]() ![]() +拡大 |
230,000円~ | 合祀 1体 |
なし |
樹木葬
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間護持費 |
---|---|---|---|---|
和 (やわらぎ) |
![]() ![]() ![]() +拡大 |
380,000円~ | 納骨から7年間 骨壺1体 |
なし |
和 (やわらぎ) |
![]() ![]() ![]() +拡大 |
530,000円~ | 納骨から13年間 骨壺1体 |
なし |
椛 (もみじ) |
![]() ![]() +拡大 |
1,600,000円~ | 1区画 最後の納骨から13年間 骨壺・粉骨 1~2体 |
10,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
菫 (すみれ) |
![]() ![]() +拡大 |
2,000,000円~ | 1区画 最後の納骨から13年間 骨壺1~2体 |
15,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
備考
※価格は税込(10%)表記です。
※樹木葬へお申込みの場合、ご契約から墓石完成(ご納骨)までに2~3ヵ月かかります。
※「納骨手数料」及び「骨壺・粉骨費」は、ご生前でお申込みの方は頂いておりません。将来ご遺骨を納める際に必要となります。
【悠久(ゆうきゅう)】
・生前のお申込みはできません。
・合同墓へ合葬(納骨)された後は、ご遺骨を取り出すことはできません。
・ご希望の方は、墓誌記銘を別途2万円(非課税)で承ります。
【和(やわらぎ)】
・別途、墓誌記銘料:2万円(非課税)がかかります。
・納骨手数料:なし
・契約期間後、ご遺骨はパウダー状にされ、土に還るお墓にて永代供養されます。
【椛(もみじ)】
・お骨をパウダー状にして、輪島塗の骨壺で埋蔵します。
・別途、納骨時の費用として納骨手数料:33,000円(税込)、骨壺・パウダー加工費:55,000円(税込)がかかります。
・改葬の場合は、別途洗骨費:16,500円が必要となります。
・13年後、ご遺骨は土に還るお墓にて永代供養されます。
【菫(すみれ)】
・骨壺で埋蔵します。
・別途、購入時の費用として初期彫刻費用:55,000円~、追加彫刻費用:33,000円~がかかります。
・別途、納骨時の費用として納骨手数料:33,000円、追加彫刻代:33,000円がかかります。
-
道往寺 高輪庭苑の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

道往寺 高輪庭苑の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 都営浅草線「泉岳寺駅」A3出口から約1分
- 東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪駅」から徒歩約8分
- JR山手線「高輪ゲートウェイ駅」から徒歩約9分
バスでお越しの方
- 【都営バス(反90)(反96)(品97)系統】「高輪一丁目」バス停から徒歩約3分
- 【都営バス(反96)(品97)系統】「泉岳寺前」バス停から徒歩約3分
お車でお越しの方
- 【カーナビご利用の方】 港区高輪2-16-54 ※駐車場があります。伊皿子坂方面からお入りください。
道往寺 高輪庭苑の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
道往寺 高輪庭苑に関する よくある質問
-
道往寺 高輪庭苑のお墓の費用はいくらですか?
道往寺 高輪庭苑のお墓の購入費用は、永代供養墓:23万円~、樹木葬:38万円~です。詳細は道往寺 高輪庭苑の価格をご覧ください。
-
道往寺 高輪庭苑への行き方を教えてください。
道往寺 高輪庭苑へは、都営浅草線「泉岳寺駅」A3出口から約1分、東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪駅」から徒歩約8分、JR山手線「高輪ゲートウェイ駅」から徒歩約9分です。詳細は道往寺 高輪庭苑の地図・アクセスをご覧ください。
-
道往寺 高輪庭苑の見学をしたいのですが?
道往寺 高輪庭苑のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
道往寺 高輪庭苑を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
道往寺 高輪庭苑を検討している人は、合わせて 東京徳純院 、 正德寺 欅の杜 樹木葬 樹心~じゅしん~ 、 元麻布樹木葬墓地 を検討しています。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
樹木葬とはなんですか?
樹木葬とは、樹木や草花を墓標とするお墓です。詳細は樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選をご覧ください。