-
えどがわつつじのさとじゅもくそうぼち 江戸川つつじの郷樹木葬墓地の評判・口コミ
-
江戸川つつじの郷樹木葬墓地の 評判・口コミ
総合評価3.7
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 30-34歳
- 男性
- 東京都
- 江戸川区
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月投稿
落ち着いた場所
落ち着いた場所
なによりも落ち着いた場所であることが1番良いと思う。また静かな環境にあるので、自分自身の気持ちを落ち着かせることもできるので、ゆったりとした気分になれる。アクセスも最寄駅からそんなに遠くなく、便利なところにあるのが良い点だと思います
-
価格 4.0
リーズナブルに買えたと思うし、立地がめちゃくちゃ良いと思われる。なによりもリーズナブルに買えたことが1番良かった。
-
交通利便性 3.0
最寄駅からそんなに遠くないので、アクセスはまぁまぁ良いと思う。ある程度便利と思われる。
-
雰囲気・設備 4.0
落ち着いた雰囲気でゆったりとできる気分になるのが1番良い点と思われる。また、静かな環境にあるのも良いと考えられる
- 50-54歳
- 男性
- 東京都
- 江戸川区
- お墓を購入はしていないが、購入検討の為に霊園・墓地を見学をしたことがある
- 2021年06月投稿
アクセスがいい霊園
アクセスがいい霊園
アクセスが良く公共機関で行けるのがいいです。電車、バスなどで行けるのも魅力です。価格はまずまずですがまだ高い印象があります。墓地の雰囲気は落ち着いておりよく掃除もされています。管理もよく行き届いていました。花壇や植木もよく手入れされていました。
-
価格 4.0
価格、場所はいいとおもいます。予約をして当選するかどうかが不安です。他にいい場所、値段の場所がないのでできればあたればいいかなと思います
-
交通利便性 5.0
交通利便性はまずますでしょうか。時間があるときに少しの時間で行けるといいです。バスとか電車などの公共機関でいけるとさらにいいです
-
雰囲気・設備 4.0
落ち着いた雰囲気で住職も気さくな言い方でした。話もよく聞いてくれて安心できる感覚を得ました。できればここで決めたいのですが抽選でしょう
- 20代
- 女性
- 東京都
- 江戸川区
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
遠いけれど都内
遠いけれど都内
江戸川区内にあり、最寄りの駅は篠崎駅です。瑞江か一之江から都営バスで行くこともできます。歩くと20分以上かかり夏場や荒天はつらいです。近年、名前が変わり拡張もされたようです。都内と言えど、のどかな場所にあります。きれいで安心感はあると思います。住職の説法も興味深く聞き入ってしまいます。
-
交通利便性 3.0
駅から遠いです。都営バスもありますが、歩くと20分以上かかりタクシーを使うことが多いです。夏場や荒天時はきついです。
-
雰囲気・設備 3.0
住職の説法が興味深いので、聞き入ってしまいます。拡張され広くなったようで手入れも行き届いています。のどかな場所にあります。
江戸川つつじの郷樹木葬墓地に関する よくある質問
-
江戸川つつじの郷樹木葬墓地への行き方を教えてください。
江戸川つつじの郷樹木葬墓地へは、JR総武線「小岩駅」から徒歩約27分、都営新宿線「篠崎駅」から徒歩約26分です。詳細は江戸川つつじの郷樹木葬墓地の地図・アクセスをご覧ください。
-
江戸川つつじの郷樹木葬墓地を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
江戸川つつじの郷樹木葬墓地を検討している人は、合わせて 瑞江樹木葬緑風苑 、 深妙寺 江戸川観音浄苑 、 個別型永代供養墓「日月花苑」 を検討しています。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
樹木葬とはなんですか?
樹木葬とは、樹木や草花を墓標とするお墓です。詳細は樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選をご覧ください。