-
じょうじゅいん えいたいくようぼ 成就院 永代供養墓
-
成就院 永代供養墓の 注目ポイント
-
継承不要で墓石を建てられる期限付き墓所
成就院に、永代供養付きの期限付き墓所が誕生しました。
20年以降、10年ごとの更新で墓所を利用でき、跡継ぎがいなくても墓石のお墓を建てることができます。
期限を延ばせばそのまま代々墓として利用でき、延長しなければ合祀にて永代にわたり供養されます。
永代供養墓ですが、見た目や使い勝手は一般的な墓石のお墓と変わりありません。 -
おひとり様ずつ利用できる合祀墓もございます。
合葬形式の永代供養塔もあるので、個別のお墓を持たなくていいという方にはこちらがおすすめです。
皆さんで一緒に入るお墓なので、いつも誰かに手を合わせてもらえます。 -
最寄りのバス停から徒歩5分の便利な立地
バスでのアクセスが便利で、最寄りの京都市バス「吉祥院天満宮前停」から歩いて5分程です。
お車では、名神高速道路「京都南IC」より車で約15分なので、遠方からお車でお越しの方も便利です。
もちろん、駐車場もございます。
成就院 永代供養墓の 価格
永代供養墓
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
期限付き永代供養家族墓 | 1,041,000円~ | 個別 | 20年間更新制 |
永代供養 過去帳記載 |
300,000円 | 合祀 1霊 |
- |
永代供養 納骨のみ |
100,000円 | 合祀 1霊 |
- |
備考
供養料は非課税です。
完売については、ご容赦ください。
価格は予告なく変更になる場合があります。
期限付き永代供養家族墓と永代供養(納骨のみ)が別途お布施を頂戴します。
-
成就院 永代供養墓の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

成就院 永代供養墓の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- JR「西大路駅」よりタクシーで約10分
バスでお越しの方
- 京都市バス「吉祥院天満宮前停」より徒歩約5分
お車でお越しの方
- 名神高速道路京都南ICより車で約15分
成就院 永代供養墓の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
成就院 永代供養墓付近の おすすめ霊園・墓地一覧
成就院 永代供養墓に関する よくある質問
-
成就院 永代供養墓のお墓の費用はいくらですか?
成就院 永代供養墓のお墓の購入費用は、永代供養墓:10万円~です。詳細は成就院 永代供養墓の価格をご覧ください。
-
成就院 永代供養墓への行き方を教えてください。
成就院 永代供養墓へは、JR「西大路駅」よりタクシーで約10分です。詳細は成就院 永代供養墓の地図・アクセスをご覧ください。
-
成就院 永代供養墓の見学をしたいのですが?
成就院 永代供養墓のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
成就院 永代供養墓を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
成就院 永代供養墓を検討している人は、合わせて 新上桂霊苑 樹木葬 を検討しています。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。