-
くまがやふかやれいえん(さいたまやくよけかいうんだいし) 熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師)
-
熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師)の 注目ポイント
-
年間管理費・寄付金等一切不要・宗派不問の永代供養墓・樹木葬
従来のお墓のような草むしりや掃除の必要はなく、年間管理費がかからないため、経済的な負担を親族に残す心配もいりません。
跡継ぎがいない方でも安心してお任せできるお墓が、宗派不問でご利用いただけます。
-
テレビ・新聞でも度々紹介されている安心の霊園
テレビ・新聞でも紹介された樹木葬、永代供養墓など様々な種類のお墓があります。
ペットと一緒に入れる区画もあります。業界唯一の30日間全額返金保証付き。
熊谷深谷霊園は、埼玉を代表する名刹寺院 埼玉厄除け開運大師・龍泉寺が管理する安心の霊園です。
-
自然豊かな環境・抜群のアクセス
熊谷深谷霊園は、敷地面積46,000㎡の大型霊園です。
広大な園内には、春になると敷地に並ぶ桜並木が一斉に咲きこぼれ、大変美しい景色を見ることができます。このほか、数百本ずつ植えられているつつじ、アジサイ、コスモスが季節を彩り、いつも明るい雰囲気で訪れる人の心を癒します。
園内はバリアフリー設計ですので、ご高齢の方や車イスを利用される方でも快適にお参りいただけます。
霊園へは「籠原駅」から車で約4分、関越自動車道「花園IC」から約10分とアクセスの良い立地です。
国道沿いですので迷わずお越しいただけます。大型駐車場を完備していますので、お参りの多い時期でも安心です。
終の棲家として、季節と共に流れる時間を楽しめる場所を選ばれてみては如何でしょうか。
熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師)の 価格
一般墓
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
永代供養付き墓地 0.64㎡ |
803,000円 (別途石材工事費) |
1区画 期間あり 30年後お墓じまい (延長可) |
なし |
永代供養付き墓地 1.0㎡ |
983,000円 (別途石材工事費) |
1区画 期間あり 30年後お墓じまい (延長可) |
なし |
永代供養付き墓地 1.45㎡ |
1,115,000円 (別途石材工事費) |
1区画 期間あり 30年後お墓じまい (延長可) |
なし |
永代供養付き墓地 1.7㎡ |
1,225,000円 (別途石材工事費) |
1区画 期間あり 30年後お墓じまい (延長可) |
なし |
永代供養付き墓地 2.0㎡ |
1、285,000円 (別途石材工事費) |
1区画 期間あり 30年後お墓じまい (延長可) |
なし |
永代供養墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
永代供養墓・納骨堂 「やすらぎ」 共同納骨 |
80,000円 | 合祀 1体 |
なし |
永代供養墓・納骨堂 「やすらぎ」 10年 |
130,000円 | 個別 1体 期間あり 10年 |
なし |
永代供養墓・納骨堂 「やすらぎ」 20年 |
180,000円 | 個別 1体 期間あり 20年 |
なし |
永代供養墓・納骨堂 「やすらぎ」 30年 |
290,000円 | 個別 1体 期間あり 33年 |
なし |
永代供養墓・納骨堂 「やすらぎ」 永久安置 |
350,000円 | 骨壺 1体 期限なし |
なし |
永代供養付き個別墓 「優雅」 1人用 |
590,000円 | 骨壺 1体 期限なし |
なし |
永代供養付き個別墓 「優雅」 2人用 |
740,000円 | 骨壺 2体 期限なし |
なし |
永代供養付き個別墓 「優雅」 3人用 |
890,000円 | 骨壺 3体 期限なし |
なし |
樹木葬ペットと一緒区画あり
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
永代供養付き樹木葬 「永遠なる緑」 合祀 |
160,000円 | 合祀 1体 |
なし |
永代供養付き樹木葬 「永遠なる緑」 1人用 |
390,000円 | 骨袋 1体 |
なし |
永代供養付き樹木葬 「永遠なる緑」 2人用 |
630,000円 | 骨袋 2体 |
なし |
永代供養付き樹木葬 「永遠なる緑」 3人用 |
760,000円 | 骨袋 3体 |
なし |
備考
【永代供養付き一般墓】
・一般墓のお墓を建立し30年間存続します。
・30年経過後はお墓を解体(墓じまい)します。
※契約金に墓じまいの費用も含まれていますので別途料金の負担は一切ありません。
※オプションで存続期間を30年以上に設定することも可能です。
墓じまい後ご遺骨は「やすらぎ」に改葬し永代供養いたします。(合祀となります。)
※初期費用に「やすらぎ」使用料が含まれていますので、別途費用はかかりません。
石材工事費は石種やデザインにより異なりますので、詳しくは資料にてご確認ください。
【永代供養墓「やすらぎ」】
期間満了後は納骨堂内部に安置し合祀となります。
【樹木葬】
別途、納骨法要料(3万円)と納骨料(2万円)が1名様ずつ掛かります。
-
熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師)の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-
熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師)の 評判・口コミ
熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師)の評判・口コミ
(
1件
)
4.7
価格 |
|
---|---|
交通利便性 |
|
雰囲気・設備 |
|
- 40代
- 男性
- 2022年12月 投稿
広々として穏やかな雰囲気がありました。
広々として穏やかな雰囲気がありました。
以前、別の霊園を見学したことがあるのですが、その霊園はこじんまりとした印象がありました。今回、熊谷深谷霊園を見学してみて、ここまで広い霊園があることに驚きがありました。
園内は広々としているのにも関わらず、手入れが行き届いており清潔感がある。春頃であれば咲き誇る桜が見られるということで、お参りに訪れた際も穏やかな気持ちで手を合わせられそうです。
-
永代供養墓は8万円から利用することができるとのこと。
プランは複数設けられており、予算に合わせて選択できるのは魅力的です。 -
駅からは少々距離があるが、バスで訪れることもできるため問題は無い。
駐車場が複数設けられているとのことだったので、お盆の季節にもスムーズにお参りができそうです。 -
昔ながらの霊園という印象もありながら、清掃が行き届いていて清潔感がありました。

熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師)の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- JR「籠原駅」から車で約4分
- JR「熊谷駅」から車で約12分
- JR「深谷駅」から車で約12分
お車でお越しの方
- 関越自動車道「花園IC」から約10分
熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師)の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師)に関する よくある質問
-
熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師)のお墓の費用はいくらですか?
熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師)のお墓の購入費用は、一般墓:80.3万円~、永代供養墓:8万円~、樹木葬:16万円~です。詳細は熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師)の価格をご覧ください。
-
熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師)の口コミや評判を教えてください。
熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師)の評判は、5段階評価で4.7点です。口コミについては熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師)の評判・口コミをご覧ください。
-
熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師)への行き方を教えてください。
熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師)へは、JR「籠原駅」から車で約4分、JR「熊谷駅」から車で約12分、JR「深谷駅」から車で約12分です。詳細は熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師)の地図・アクセスをご覧ください。
-
熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師)の見学をしたいのですが?
熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師)のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師)を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師)を検討している人は、合わせて 熊谷ひばりの森霊園 、 くまがや樹木葬『大樹』 、 納骨堂「愛墓陵熊谷」 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
樹木葬とはなんですか?
樹木葬とは、樹木や草花を墓標とするお墓です。詳細は樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選をご覧ください。