-
こうらくじ 高楽寺
-
高楽寺の 注目ポイント
-
樹齢200年のしだれ桜「桜姫」で知られる高楽寺
高楽寺は、八王子市狭間町にある真言宗寺院です。
境内には樹齢200年の紅しだれ桜があり、3月下旬〜4月上旬には夜のライトアップが行われます。
満開の姿は笠をかぶったお姫様に似ていることから「桜姫」と呼ばれ、親しまれています。 -
永代供養・墓じまい付きの樹木葬と家族墓がオープン
2023年4月に新しく樹木葬と家族墓がオープンしました。
樹木葬は、合祀タイプと個別タイプから選ぶことができ、個別タイプでは区画ごとに小さな石碑を設置します。
1人用・2人用の区画をご用意していますので、あらゆる世帯でお墓をお探しの方にご検討いただけます。
また、コンパクトなデザインの家族墓も新しく誕生しました。
骨壺で4名様まで納骨できるので、ご家族だけでお墓を利用するという方におすすめです。
全区画墓じまい付きで、永代供養がついていますので、お墓の承継に不安がある方もご利用いただけます。 -
仏事をお寺にお任せできる
高楽寺のお墓をご契約いただいた方は高楽寺の檀家として、仏事をお寺にお任せすることができます。
戒名授与が料金に含まれたプランを用意していますので、頼れるお寺がいないという方におすすめです。
高楽寺の見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
TEL:電話のみ受付 〇:見学相談可 ×:見学不可
高楽寺の 価格
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
家族墓 0.32㎡ |
798,000円〜 | 256,000円 | 542,000円〜 | 6,000円 |
一般墓所 0.64㎡ |
1,280,000円〜 | 544,000円 | 736,000円〜 | 6,000円 |
ゆとり墓所 0.68㎡ |
1,280,000円〜 | 544,000円 | 736,000円〜 | 6,000円 |
一般墓所 0.80㎡ |
1,520,000円〜 | 640,000円 | 880,000円〜 | 6,000円 |
一般墓所 1.00㎡ |
1,900,000円〜 | 800,000円 | 1,100,000円〜 | 6,000円 |
樹木葬
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
樹木葬 合祀 |
108,000円 | 合祀 1名 |
なし |
樹木葬 個別 1人用 |
598,000円〜 | 個別(骨壺) 1名 |
3,000円 |
樹木葬 個別 2人用 |
698,000円〜 | 個別(骨壺) 2名 |
3,000円 |
樹木葬 個別 3人用 |
798,000円〜 | 個別(骨袋) 3名 |
3,000円 |
樹木葬 個別 4人用 |
898,000円〜 | 個別(骨袋) 4名 |
3,000円 |
備考
永代使用料は非課税です。
入檀料不要。
【家族墓】
骨壺にて4名様まで埋葬できます。
価格には、永代使用料・墓石工事代・墓じまい費用・樹木葬使用権・標準彫刻費・10年保証が含まれています。
【一般墓地】
価格には、永代使用料・墓石工事代・墓じまい費用・樹木葬使用権・標準彫刻費・10年保証が含まれています。
【樹木葬 合祀】
粉骨はせず、専用納骨袋にて埋葬します。
年3回の合同法要開催し、永代供養します。
【樹木葬 個別】
骨壺にて埋葬します。
納骨袋使用で最大4名様まで埋葬できます。
戒名(信士・信女)を授与いたします。
お墓さがしスタッフのコメント
お墓ディレクター
馬淵 が紹介します
-
高楽寺の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-
高楽寺の担当者インタビュー
こがねや石材株式会社
寺院担当 金子昭人
30年、ご供養に関する仕事に従事してまいりました。この経験を活かし「お客様の想いに寄り添った接客」に努めてまいります。
②樹齢250年のしだれ桜「桜姫」が有名
③大本山高尾山薬王院の直末寺

高楽寺の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- JR高尾駅・京王線「高尾駅」から徒歩約7分
お車でお越しの方
- 中央道「八王子出口」から約20分
- 首都圏中央連絡自動車道「高尾山出口」から約15分
高楽寺の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
高楽寺に関する よくある質問
-
高楽寺のお墓の費用はいくらですか?
高楽寺のお墓の購入費用は、一般墓:79.8万円~、樹木葬:10.8万円~です。詳細は高楽寺の価格をご覧ください。
-
高楽寺への行き方を教えてください。
高楽寺へは、JR高尾駅・京王線「高尾駅」から徒歩約7分です。詳細は高楽寺の地図・アクセスをご覧ください。
-
高楽寺の見学をしたいのですが?
高楽寺のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
高楽寺を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
高楽寺を検討している人は、合わせて 八王子の杜公園墓地 、 興福寺 永代供養墓・樹木葬 、 メモリアルガーデン山田 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
樹木葬とはなんですか?
樹木葬とは、樹木や草花を墓標とするお墓です。詳細は樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選をご覧ください。
境内にある「桜姫」と呼ばれる樹齢200年のしだれ桜でも知られる高楽寺。観光地であるため、境内に人のにぎわいがあります。樹木葬や家族墓など、現代のお墓ニーズに合わせた区画も登場し、お墓の承継にお悩みの方にもお求めいただけるようになりました。