-
みわふるさとえん 三輪ふるさと苑
-
三輪ふるさと苑の 注目ポイント
-
故人との時間を豊かな自然を感じながら過ごせます
三輪ふるさと苑は、町田市三輪町にある豊かな緑に包まれた霊園です。
桜やハナミズキ、紅葉など四季の花木が園内を彩り、ウグイスやアオバズクなどの野鳥も訪れる自然豊かな立地です。
散策コースも用意されているので、お参りがてら豊かな自然を堪能するのも良いでしょう。 -
充実設備のバリアフリー霊園で快適な墓参
園内はバリアフリーで、お体の不自由な方でも安心してご利用いただけます。
駐車場の他、年中無休の管理事務所は、法要・会食施設、休憩所、水場などの設備が充実しています。
管理事務所ではお花や線香の販売もしているので、手ぶらで来てもお参りができます。
車イスのご用意や、建墓までのご遺骨預かりなど、サービスも万全です。
また、ご要望にお応えしてペット埋葬区画もご用意しています。 -
宗教不問で寄付金などもありません
墓苑の管理は600年余の歴史を持つ長祐山妙福寺が行っていますが、宗教不問でご利用いただけます。
もちろん寄付やお付き合い料もありません。
他寺に法要に来てもらったり、事務所で宗派に合わせたお寺を手配することも可能です。
三輪ふるさと苑の 価格
一般墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 0.49㎡ |
1,020,000円~ | 250,000円~ | 770,000円~ | 8,000円 |
一般墓所 0.63㎡ |
1,500,000円~ | 400,000円~ | 1,100,000円~ | 8,000円 |
一般墓所 0.78㎡ |
2,032,000円~ | 624,000円~ | 1,408,000円~ | 8,000円 |
備考
価格は税込み表記です。
永代使用料は非課税です。
-
三輪ふるさと苑の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

三輪ふるさと苑の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 小田急線「柿生駅」から車で約8分
バスでお越しの方
- 小田急線「柿生駅」南口4番乗り場より(小田急・東急バス)市が尾駅行き/桐蔭学園行き/寺家町経由 甲神社行き/寺家町経由 柿生駅北口行 「亀井橋」バス停下車後徒歩5分
- 田園都市線「市が尾駅」西口9番乗り場より(小田急・東急バス)柿生駅北口行き「亀井橋」バス停下車後徒歩5分
- 小田急線「鶴川駅」(神奈川中央バス)北口4番乗り場より鶴川女子短期大学行き「妙福寺前」バス停下車後徒歩1分
お車でお越しの方
- 東名高速道路「横浜青葉I.C.」より約10分
三輪ふるさと苑の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
三輪ふるさと苑に関する よくある質問
-
三輪ふるさと苑のお墓の費用はいくらですか?
三輪ふるさと苑のお墓の購入費用は、一般墓:102万円~です。詳細は三輪ふるさと苑の価格をご覧ください。
-
三輪ふるさと苑への行き方を教えてください。
三輪ふるさと苑へは、小田急線「柿生駅」から車で約8分です。詳細は三輪ふるさと苑の地図・アクセスをご覧ください。
-
三輪ふるさと苑の見学をしたいのですが?
三輪ふるさと苑のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
三輪ふるさと苑を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
三輪ふるさと苑を検討している人は、合わせて 緑山メモリアルパーク 、 横浜あおば霊苑 、 メモリアルガーデン横浜青葉の森 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。