-
中山樹木葬墓地の 評判・口コミ
総合評価3.0
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 40-44歳
- 男性
- 千葉県
- 市川市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
どこからでも通える霊園
どこからでも通える霊園
通常、お墓参りと言えば改まって出かけることが多いですが、中山樹木葬墓地は私にとって、自宅から通えるにとどまらず、趣味である競馬場からの帰りにも通うことができる、どこからでも通える霊園となっています。あらゆる場所から通えるということがまた、霊園に行く頻度の高さにもつながってくると思います。
-
価格 3.0
区画ごとに、異なる料金で場所を選ぶことができます。特段、可もなく不可もない料金であったと感じています。
-
交通利便性 3.0
駅からはいくらか歩くことになりそうですが、自宅から自転車や徒歩でも通えそうなため、個人的には便利な立地だと感じています。
-
雰囲気・設備 3.0
周囲は車の通りが多くないため、気候のよい日中の時間帯はとても落ち着いた雰囲気に包まれています。静かな点が、とても良いと思います。
中山樹木葬墓地に関する よくある質問
-
中山樹木葬墓地への行き方を教えてください。
中山樹木葬墓地へは、京成本線「京成中山駅」より徒歩9分、 JR総武線「下総中山駅」より徒歩13分です。詳細は中山樹木葬墓地の地図・アクセスをご覧ください。
-
中山樹木葬墓地を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
中山樹木葬墓地を検討している人は、合わせて 西船橋庭苑~都市型樹木葬墓地~ 、 北方樹木葬墓地 、 清龍寺観音院 を検討しています。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
樹木葬とはなんですか?
樹木葬とは、樹木や草花を墓標とするお墓です。詳細は樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選をご覧ください。