-
のうせんじ えいたいくようぼ 能泉寺 永代供養墓
-
能泉寺 永代供養墓の 注目ポイント
-
過去の宗教・宗派を問いません
過去の宗旨宗派は不問で、入檀条件もございません。ただし、ご供養は真言宗の様式に則って行われます。
-
生前申込も承ります
お手元にご遺骨がない方でもお求めになれますので、終活でご自分のお墓を用意したい方にもおすすめです。
-
ご遺骨が自然に還る庭園風の永代供養墓
庭園風 永代供養埋葬墓では紙製の骨壺を使用しますので、ご遺骨が自然に還ります。ご希望によりプレート・モニュメントなどの設置も対応します。
能泉寺 永代供養墓の 価格
永代供養墓
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
永代供養塔 合同埋葬墓 |
200,000円~ | 合祀 1体 |
なし |
庭園風 永代供養埋葬墓 |
350,000円~ | 個別 1体 期限なし 紙の骨壺 |
なし |
備考
表示価格は非課税もしくは税込です。
お墓さがしスタッフのコメント
お墓ディレクター
馬淵 が紹介します
-
能泉寺 永代供養墓の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

能泉寺 永代供養墓の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- JR高崎線「籠原駅」から車で約16分
- 秩父鉄道「石原駅」から車で約20分
- JR高崎線・秩父鉄道「熊谷駅」から車で25分
バスでお越しの方
- 朝日バス「妻沼南」バス停から徒歩約15分
能泉寺 永代供養墓の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
能泉寺 永代供養墓に関する よくある質問
-
能泉寺 永代供養墓のお墓の費用はいくらですか?
能泉寺 永代供養墓のお墓の購入費用は、永代供養墓:20万円~です。詳細は能泉寺 永代供養墓の価格をご覧ください。
-
能泉寺 永代供養墓への行き方を教えてください。
能泉寺 永代供養墓へは、JR高崎線「籠原駅」から車で約16分、秩父鉄道「石原駅」から車で約20分、JR高崎線・秩父鉄道「熊谷駅」から車で25分です。詳細は能泉寺 永代供養墓の地図・アクセスをご覧ください。
-
能泉寺 永代供養墓の見学をしたいのですが?
能泉寺 永代供養墓のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
能泉寺 永代供養墓を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
能泉寺 永代供養墓を検討している人は、合わせて くまがや樹木葬『大樹』 、 熊谷ひばりの森霊園 、 熊谷深谷霊園(埼玉厄除け開運大師) を検討しています。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
お墓の承継にお悩みの方もお申込みいただける永代供養墓です。緑に包まれた静かな環境で、能泉寺が永代にわたりご供養いたします。