-
しもたかいど りゅうせんじぼえん 下高井戸 龍泉寺墓苑
-
下高井戸 龍泉寺墓苑の 注目ポイント
-
継承の心配をせずに墓石のお墓を建てられる
墓石を建てる区画に、新たに永代供養付き墓所が誕生しました。
将来的にお墓の跡継ぎがどうなるか分からないけれど、墓石のお墓を建てたいという方に大変おすすめです。
継承者がいる場合は、年間管理費を納める限り無期限で墓所を使用できます。 -
駅から徒歩4分で気軽にアクセス
京王線・東急世田谷線「下高井戸駅」より徒歩約4分と、思い立った時に気軽に行ける立地が魅力です。
駐車場もあるので、お車でもお参りに行くことができます。
お参りのしやすさが、故人との距離を一層縮めてくれるでしょう。 -
400年以上の歴史を持つ名刹が見守ります
お墓を見守る龍泉寺は、1603年開山と伝わる曹洞宗の古刹です。
境内にはご住職のお住まいもあり、いつも見守ってくれる安心感があります。
宗旨・宗派は問いませんが、納骨時の法要(必須)は曹洞宗 嶺玉山 龍泉寺の教義に則って行います。
その他、回忌法要などを龍泉寺境内で行う場合は、龍泉寺が執り行います。
下高井戸 龍泉寺墓苑の見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
TEL:電話のみ受付 〇:見学相談可 ×:見学不可
下高井戸 龍泉寺墓苑の 価格
一般墓
プラン名 | 目安購入価格 | 永代使用料 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
永代供養付墓所 0.1225㎡(0.35m×0.35m) |
1,220,000円 | 450,000円 | 15,000円 |
永代供養付墓所 0.2㎡(0.5m×0.4m) |
1,490,000円 | 610,000円 | 15,000円 |
永代供養付墓所 0.25㎡(0.5m×0.5m) |
1,760,000円 | 770,000円 | 15,000円 |
永代供養付墓所 0.3㎡(0.5m×0.6m) |
1,965,000円 | 920,000円 | 15,000円 |
永代供養付墓所 0.36㎡(0.6m×0.6m) |
2,320,000円 | 1,110,000円 | 15,000円 |
永代供養付墓所 0.49㎡(0.7m×0.7m) |
2,830,000円 | 1,510,000円 | 15,000円 |
永代供養付墓所 0.64㎡(0.8m×0.8m) |
3,510,000円 | 1,970,000円 | 17,000円 |
永代供養付墓所 0.81㎡(0.9m×0.9m) |
4,260,000円 | 2,500,000円 | 17,000円 |
備考
※価格は税込表示です
※上記価格には、スタンダード石碑・スタンダード彫刻料が含まれます。
※石種・形状により価格は変動します。
※埋葬料は別途必要になります。
-
下高井戸 龍泉寺墓苑の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

下高井戸 龍泉寺墓苑の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 京王線・東急世田谷線「下高井戸駅」より徒歩約4分
下高井戸 龍泉寺墓苑の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
下高井戸 龍泉寺墓苑に関する よくある質問
-
下高井戸 龍泉寺墓苑のお墓の費用はいくらですか?
下高井戸 龍泉寺墓苑のお墓の購入費用は、一般墓:122万円~です。詳細は下高井戸 龍泉寺墓苑の価格をご覧ください。
-
下高井戸 龍泉寺墓苑への行き方を教えてください。
下高井戸 龍泉寺墓苑へは、京王線・東急世田谷線「下高井戸駅」より徒歩約4分です。詳細は下高井戸 龍泉寺墓苑の地図・アクセスをご覧ください。
-
下高井戸 龍泉寺墓苑の見学をしたいのですが?
下高井戸 龍泉寺墓苑のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
下高井戸 龍泉寺墓苑を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。